ポルシェ 試乗記・新型情報
-
2007.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
直噴の新型「カイエン」が今春デビュー(ポルシェ)【JAIA07】
2007年のポルシェの一押しモデルは、新しい「カイエン」。春にもお目見えするという。
-
2007.2.27 試乗記 森口 将之
ポルシェ・ケイマン(MR/6MT)【短評(後編)】
ポルシェ・ケイマン(MR/6MT) ……777.0万円 ベーシックグレードの「ケイマン」には、上位グレード「ケイマンS」やメーカーの象徴たる「911」とは違った、独自のドライビングプレジャーがあるという。
-
2007.2.24 試乗記 森口 将之
ポルシェ・ケイマン(MR/6MT)【短評(前編)】
ポルシェ・ケイマン(MR/6MT) ……777.0万円 「フラット6」「ミドシップ」「クローズドボディ」を特徴に、ポルシェファミリーの一翼をになう「ケイマン」シリーズ。 より小さな排気量で登場した、最新モデルの魅力を探る。
-
2007.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・カレラカップ・ジャパン」、F1日本グランプリの前座レースに
ポルシェ・ジャパンは、2007年9月30日に開催されるF1日本グランプリのサポートレースとして「ポルシェ・カレラカップ・ジャパン・スペシャルラウンドレース」を行うと発表した。
-
2007.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェ、セブリングで公式テスト
ポルシェジャパンは、2007年1月29日、ポルシェAGのレーシングマシン「RSスパイダー」が、アメリカン・ル・マンシリーズ(ALMS)の公式テストでトップタイムをマークしたと発表した。
-
2007.1.5 試乗記 田中 誠司
ポルシェ911タルガ4/911タルガ4S【海外試乗記(後編)】
ポルシェ911タルガ4/911タルガ4S 同じオープンならカブリオレもあるというのに、なぜポルシェはタルガを出し続けるのだろうか?新型「911タルガ」試乗会で得たその答えとは……。
-
2007.1.4 試乗記 田中 誠司
ポルシェ911タルガ4/911タルガ4S 【海外試乗記(前編)】
ポルシェ911タルガ4/911タルガ4S 2006年冬、「ポルシェ911」シリーズのオープン「911タルガ4」「911タルガ4S」のリリースが各国で始まった。名前のとおり4WD化された新型に、ポルトガルで試乗した。
-
2006.8.9 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ・ケイマン(20)
ポルシェ・ボクスターのクーペ版たるケイマンに“素”の「ケイマン」が登場。日本でも、2006年8月1日より受注が開始された期待のモデルを紹介する。
-
2006.8.4 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・ケイマン【海外試乗記】
ポルシェ・ケイマンこのところスタンダードグレードが後から出る傾向にあるポルシェに、予想どおり“素”の「ケイマン」が登場。すでに日本でも受注をはじめた期待のモデルに、ドイツで先行試乗した!
-
2006.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
「GT3 RS」や「ケイマン」も――ポルシェ2007年モデル、受注スタート
ポルシェ・ジャパンは、2007年モデルのポルシェ各車の受注を、2006年8月1日に開始した。該当車種は、「911」シリーズが「GT3 RS」「GT3」「タルガ4S」「タルガ4」「カレラ4Sカブリオレ」「カレラ4S」「カレラ4カブリオレ」「カレラ4」「カレラSカブリオレ」「カレラS」「カレラ・カブリオレ」そして「カレラ」。「ケイマン」シリーズでは「ケイマンS」に加えスタンダードな「ケイマン」登…
-
2006.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911 GT3カップ」、1774.5万円也
ポルシェ・ジャパンとポルシェ・カレラカップ・ジャパン(PCCJ)委員会は、PCCJの2007年シーズンに向けて、「ポルシェ911 GT3カップ(タイプ997)」の受注を、2006年7月31日に開始した。価格は、1774.5万円。
-
2006.7.8 試乗記 島下 泰久
ポルシェ・ケイマンS(MR/6MT)【ブリーフテスト】
……822.0万円総合評価……★★★★★完全なクーペボディによる高い剛性と、利便性の高いリアラゲッジスペースをもつ“ボクスタークーペ”こと「ケイマンS」。「911」とあえて(?)差別化されたことで、逆に得られた恩恵があるという。
-
2006.6.8 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911ターボ(4WD/6MT)/911ターボ(4WD/5AT)【海外試乗記(後編)】
ポルシェ911ターボ(4WD/6MT)/911ターボ(4WD/5AT)ポルシェブランド、カタログモデルの“最高峰”に据えられた「911ターボ」。見た目の風格、走れば速さ、乗り味などからもその風格を感じさせるという。また、GT3との明確な違いも……。
-
2006.6.7 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911ターボ(4WD/6MT)/911ターボ(4WD/5AT)【海外試乗記(前編)】
ポルシェ911ターボ(4WD/6MT)/911ターボ(4WD/5AT)「GT」「RS」は特別 or 特殊。ポルシェ・カタログモデルの最高峰は「911ターボ」である……それを体現したと謳われる新型911ターボは、同時期に発表され、数値上のスペックも似た「GT3」となにが違うのか?
-
2006.4.19 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ911GT3(20)
ポルシェ「911」のハイパフォーマンスNAモデル「GT3」。ボディに様々な空力パーツが与えられ、独自の外観を構築するスペシャルモデルの全貌。
-
2006.4.18 試乗記 河村 康彦
ポルシェ 911GT3(RR/6MT)【海外試乗記(後編)】
ポルシェ 911GT3(RR/6MT)911のハイパフォーマンスNAモデル「GT3」は、サーキットも公道もこなす911のスペシャルモデル。ポルシェとして「進化している」のは当然だが、そのレベルは想像以上のものだった。
-
2006.4.15 試乗記 河村 康彦
ポルシェ 911GT3(RR/6MT)【海外試乗記(前編)】
ポルシェ 911GT3(RR/6MT)911のハイパフォーマンスNAモデル「GT3」は、サーキットも公道もこなす911のスペシャルモデル。まずは新型の車両概要について説明する。
-
2006.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
ブリヂストン「ポテンザ RE050」をポルシェに納入
ブリヂストンは、「ポルシェ・ボクスター」「ケイマンS」の新車装着タイヤとして、「ポテンザ RE050」の納入を始めたことを、2005年4月5日に発表した。