クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 試乗記・新型情報

ポルシェ 試乗記 ポルシェ ニュース ポルシェ 画像・写真
  • 2024.2.18 JAIA輸入車試乗会2024 櫻井 健一

    ランドローバー・ディフェンダー110 V8(4WD/8AT)/ルノー・メガーヌR.S.ウルティム(FF/6AT)/ポルシェ911ダカール(4WD/8AT)【試乗記】

    電動化やむなし。しかし、車歴の締めくくりはこだわりのエンジン車で「内燃機関ガチ勢」と呼ばれるのも悪くない。そこで「ランドローバー・ディフェンダー110 V8」と「ルノー・メガーヌR.S.ウルティム」、そして「ポルシェ911ダカール」を選択し、オイルの香り漂う走りを味わった。

  • 2024.2.14 デイリーコラム 沼田 亨

    もはや絶滅不可避!? リアエンジン実用車クロニクル

    リアエンジン・リアドライブ(RR)で誰もが思い浮かべるのは「ポルシェ911」だが、かつてはRRの実用車も数多く存在していた。ここではその誕生からの歩みを具体的なモデルを紹介しながら振り返ってみよう。

  • 2024.2.12 試乗記 サトータケシ

    ポルシェ911ダカール(4WD/8AT)【試乗記】

    「ポルシェ911カレラ」の車高を50mm引き上げ、専用アイテムを盛り込んでオフロードモデルに仕立てた「911ダカール」に試乗。1984年のパリ・ダカールラリーで優勝した「953」のオマージュたる全世界2500台の限定車は、そのコックピットからどんな風景を見せてくれる?

  • 2024.2.8 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(後編)

    百戦錬磨の“走りのプロ”谷口信輝をも感心させた、ポルシェのハイパフォーマンスモデル「911 GT3 RS」。その走りはどのような点で際立っているのか? “すごさ”の核心に迫る。

  • 2024.2.5 webCG Movies webCG 編集部

    谷口信輝の新車試乗――ポルシェ911 GT3 RS編

    まるでレーシングカーと評判の「ポルシェ911 GT3 RS」に、第一線で活躍するレーシングドライバー谷口信輝が乗ってみたら……? プロの率直な感想を、動画でお伝えします。

  • 2024.2.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911 GT3 RS(前編)

    谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェがモータースポーツのテクノロジーと知見を最大限に活用し開発したという「911 GT3 RS」。磨き抜かれたその走りを、プロはどう評価する?

  • 2024.1.29 エッセイ 清水 草一

    第276回:思い出は美しすぎて

    清水草一の話題の連載。1984年のパリダカールラリーで総合優勝した「953」のオマージュたる、ポルシェのレアな限定車「911ダカール」で夜の首都高に出撃! いつものように辰巳PAに向かうと、ナローに乗った青年に出会った。

  • 2024.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが新型「マカン」を世界初公開 第2世代は全車100%電動に

    独ポルシェは2024年1月25日、SUV「マカン」の新型を発表した。第2世代となる同モデルは、全グレードがフルEVに。同セグメントで最もスポーティーなモデルとなることを目指し開発したという。

  • 2023.12.12 エッセイ 藤野 太一

    第773回:テストコースで走りを体感 ポルシェの次世代BEV 新型「マカン」の実力

    BEV化によりさらなるパフォーマンスを獲得するという、新型「ポルシェ・マカン」。ポルシェのBEV戦略の未来を担う重要な一台は、どのようなクルマに仕上がっているのか? ライプツィヒでの取材会で明らかにされた、このクルマの詳細をリポートする。

  • 2023.11.20 デイリーコラム 西川 淳

    964型「ポルシェ911」のプロフェッショナル集団! シンガー・ビークル・デザインの仕事を知る

    2023年11月10日にシンガー・ビークル・デザインがレストアした「ポルシェ911」の日本第1号車がお披露目された。約8000万円からというレストア費用にも驚くが、その美しい仕上がり具合にもまた驚く。果たしてシンガーとは何者なのだろうか。

  • 2023.11.10 自動車ニュース 藤沢 勝

    米シンガーがピカピカにレストアした「ポルシェ911」が日本初上陸

    ディーラー業を手がける永三MOTORSは2023年11月10日、Singer Vehicle Design(シンガー)がレストアした「ポルシェ911」の国内第1号車を初披露した。約8000万円からという高額な料金ながら、補修のレベルを超えた高品質な仕上がりを持ち味としている。

  • 2023.11.6 試乗記 山田 弘樹

    ポルシェ・マカンT(4WD/7AT)【試乗記】

    ポルシェのエントリーSUV「マカン」に、より軽快な走りが楽しめる新グレード「マカンT」が登場。2リッター直4エンジンがかなえるノーズの軽さと、スポーティーな専用チューニングのサスペンションが織りなすドライブフィールに触れた。

  • 2023.10.30 試乗記 今尾 直樹

    ポルシェ911カレラT(RR/7MT)【試乗記】

    現行の992型「ポルシェ911」にも「カレラT」が登場。高性能化よりもドライビングプレジャーを追求したというコンセプトの新グレードだ。まあ911の走りが退屈だった試しはないが、その楽しさのレベルをワインディングロードで鋭意調査した。

  • 2023.10.24 試乗記 藤野 太一

    ポルシェ・カイエンS Eハイブリッド クーペ/ターボEハイブリッド クーペ【海外試乗記】

    過去に例がないほどの大幅改良を受けた「ポルシェ・カイエン」シリーズのなかから、プラグインハイブリッドのハイパフォーマンスモデル「カイエンS Eハイブリッド クーペ」「カイエン ターボEハイブリッド クーペ」に試乗。その走りを報告する。

  • 2023.10.19 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911カレラT(後編)

    「ポルシェ911」シリーズのニューフェイス「911カレラT」には、これまでの911と比べてどんな特徴があるのか。試乗を終えたレーシングドライバー谷口信輝が、その走りについて熱く語る。

  • 2023.10.16 エッセイ 清水 草一

    第269回:911の7段MT

    清水草一の話題の連載。夜の首都高に「ポルシェ911」の2シーターライトウェイトバージョン「カレラT」で出撃! 「ターボ」でも「GT3」でもない最高出力385PSのリアエンジン・後輪駆動・7段MTの走りに、カーマニア2人は深い感銘を覚えた。

  • 2023.10.12 webCG Movies webCG 編集部

    谷口信輝の新車試乗――ポルシェ911カレラT編

    一流のレーシングドライバーが話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。あのポルシェが「ピュアなドライビングエクスペリエンスが得られる」と胸を張る、「911カレラT」を走らせた谷口の反応は?

  • 2023.10.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911カレラT(前編)

    ポルシェの「911」ファミリーに、「ピュアなドライビングエクスペリエンスが得られるライトウェイトスポーツカー」とうたわれる「911カレラT」が登場。早速ワインディングロードを走らせた、谷口信輝の感想は?

  • 2023.9.26 試乗記 西川 淳

    ポルシェ911 S/T(RR/6MT)【海外試乗記】

    名車「ポルシェ911」の誕生60周年を記念する限定モデル「911 S/T」に、イタリアのワインディングロードで試乗。軽量な車体とパワフルなエンジンを得たその走りは、“最高の911”と言い切れるほど楽しさに満ちたものだった。

  • 2023.9.12 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    ポルシェ718スパイダーRS【海外試乗記】

    「ポルシェ718ボクスター/ケイマン」世代の最終ステージ。最後の4リッター自然吸気を搭載し、500PSの最高出力を放つオープンボクサー。夏、太陽、祝福のとき……。ポルシェは「718スパイダーRS」で、ひとつの歴史に終止符を打つのか。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。