クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フェラーリ 試乗記・新型情報

フェラーリ 試乗記 フェラーリ ニュース フェラーリ 画像・写真
  • 2005.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    欧州メーカーも重視、だが日本勢は……【LAショー05】

    新春恒例のデトロイトショーを前に、ロスアンゼルス(LA)オートショーが2005年1月5日に開幕した。現地に赴いた『webCG』大川悠がリポート。

  • 2004.12.21 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリ&マセラティが見られる「イタリア・フェスティバル in 東京ドーム」

    コーンズ・アンド・カンパニー・リミッテッドは、2005年1月9日から22日にかけて東京ドームで開かれる「イタリア・フェスティバル in 東京ドーム」で、フェラーリのF1マシンや最新のマセラティ車を展示する。

  • 2004.12.13 自動車ニュース webCG 編集部

    「フェラーリ612スカリエッティ」から、新車保証が1年延長

    コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、2004年11月からデリバリーが始まったフェラーリのフラッグシップ「612スカリエッティ」から、新車保証期間が従来より1年長い4年間となる「パワーキューブ」を導入した。

  • 2004.11.29 自動車ニュース webCG 編集部

    世界最速!? MAX 320km/hのオープン「フェラーリ・スーパーアメリカ」

    フェラーリは、フロントに12気筒ユニットを積む「575Mマラネロ」をベースに開発したコンバーチブル「スーパーアメリカ」を、2005年1月のデトロイトショーとロサンゼルスショーで公開すると、2004年11月25日に発表した。

  • 2004.10.8 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリのジャン・トッド語る、「日本は5番目の市場」

    F1スクーデリア・フェラーリのみならず、フェラーリ本社のマネージングディレクターをも務めるジャン・トッドを招いての記者会見が、2004年10月7日、東京のコーンズ芝ショールームで開かれた。

  • 2004.9.2 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリ、パリサロンに次世代V8モデル「F430」を出展

    フェラーリは、「360モデナ」の後継となる新しいV8モデル「F430」を、2004年のパリサロン(9月23日-10月10日)に出展する。

  • 2004.6.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリの一部モデル値上げ、最大73.5万円プラス

    コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、メーカー出荷価格の変更にともない、フェラーリの一部モデルについて販売価格を値上げした。2004年9月以降に納車されるモデルから適用される。

  • 2004.6.14 自動車ニュース webCG 編集部

    F1カナダGP決勝結果【F1 04】

    F1世界選手権第8戦カナダGP決勝が、2004年6月13日、カナダはモントリオールのジル・ヴィルヌーヴ・サーキット(4.361km)を70周して開催された。予選6位と後方からスタートしたフェラーリのミハエル・シューマッハーが、2ストップ作戦で盛り返し、コース上で一度もオーヴァーテイクを見せることなく優勝。今シーズン7勝目、通算77勝目をあげた。シューマッハーにとってはカナダGP7勝目。…

  • 2004.5.31 自動車ニュース webCG 編集部

    F1ヨーロッパGP、シューマッハー6勝目、佐藤はリタイア【F1 04】

    F1世界選手権第7戦ヨーロッパGP決勝が、2004年5月30日、ドイツのニュルブルクリンク・サーキット(5.148km)を60周して行われた。地元レースでフェラーリのミハエル・シューマッハーがポールポジションから圧勝、今シーズン6勝目、通算勝利記録を「76」に伸ばした。2位はルーベンス・バリケロで、フェラーリは今年4回目の1-2フィニッシュを達成。3位はBARホンダのジェンソン・バトンだっ…

  • 2004.4.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ネットオークションにフェラーリのF1マシンが!

    コーンズ・カンパニー・リミテッドは、フェラーリのF1マシン「F310MAT169」を、同社の自動車関連ウェブサイト(http://www.cornesmotor.com/)のインターネットオークションで販売する。受付期間は、2004年4月10日から5月16日まで、最低販売価格は8400.0万円。04年4月13日から、実車がコーンズ芝ショールーム(東京・港区)に展示される。

  • 2004.4.8 試乗記 青木 禎之

    フェラーリ612スカリエッティ(2ペダル6MT)【海外試乗記(後編)】

    フェラーリ612スカリエッティ(2ペダル6MT)全長5m近いトップ・オブ・フェラーリを、『webCG』コンテンツエディターのアオキがドライブ、ドライブ! 雪の残るエミリアの山道を、「612スカリエッティ」が行く。

  • 2004.4.7 試乗記 青木 禎之

    フェラーリ612スカリエッティ(2ペダル6MT)【海外試乗記(前編)】

    フェラーリ612スカリエッティ(2ペダル6MT)オリジナルのデビューは1992年まで遡る「456」シリーズにかわる、フェラーリの新しいフラッグシップがついに登場した。ひとまわり大きくなった“4シーター”モデルはどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが、イタリアはマラネロで乗った。

  • 2004.3.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリ「612スカリエッティ」披露される

    フェラーリの最新“4シーター”モデルの内覧会が、2004年3月24日に行われた。会場となったのは、東京・三田の駐日イタリア大使館である。

  • 2004.1.27 自動車ニュース 有吉 正大

    フェラーリ、ニューマシン「F2004」発表

    F1のフェラーリは、2004年1月26日、ニューマシン「F2004」を、イタリアにある本拠地マラネロで発表した。

  • 2004.1.16 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリ、バリケロとの契約を2006年末まで延長

    F1フェラーリチームは、2004年末で切れるルーベンス・バリケロとの契約を2006年末まで延長したと、2004年1月14日付けで発表した。

  • 2004.1.10 自動車ニュース 桃田 健史

    【デトロイトショー2004】プレミアムが主流の欧州メーカー

    アメリカで行われる国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。欧州メーカーからは、堅実なモデルではなく、ハイパフォーマンスカーや高級車の発表が目立った。自動車ジャーナリストの桃田健史がリポートする。

  • 2004.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【デトロイトショー2004】フェラーリの新型2+2「612スカリエッティ」公開

    フェラーリは、2004年北米国際自動車ショー(NAIAS、通称デトロイトショー)で、新型の4シーター「612スカリエッティ」を世界初公開した。

  • 2003.12.28 From Our Staff webCG 編集部

    【Movie】クルマ自慢しまショー! 番外篇「フェラーリ・330GT2+2」

    『NAVI』誌上で毎月好評連載中の「クルマ自慢しまショー!」。動画版として『webCG』で始まった、「クルマ自慢しまショー! 動画予告編」のインタビュアーでもある、自動車テクノロジーライター松本英雄さんの愛車を、バンバン自慢していただきました。必見!

  • 2003.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003】フェラーリ「史上最高の業績を更新中!」

    2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。フェラーリブースでは好調な業績が伝えられた。

  • 2003.10.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2003プレビュー】フェラーリ

    「360モデナ」のシャシーをベースに、レースカー仕様としてのチューニングが施された「チャレンジストラダーレ」が登場。ミドシップの3.6リッターV8エンジンは26psアップ(426ps)にとどまるが、コーナリングスピードをあげるのに必要な強力なダウンフォースを確保するため、空力特性が見直された。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。