スバル WRX STI 試乗記
-
2025.4.1 試乗記 河村 康彦
スバルS210 プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
2017年の「S208」以来、8年ぶりに日本で販売されるSTIのコンプリートカー「スバルS210」のプロトタイプに、クローズドコースで初試乗。ニュルブルクリンク24時間レースマシンの直系とうたわれ、新たにSTIの頂点に位置する500台限定モデルの走りやいかに。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.11.25 試乗記 山田 弘樹
2020ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/TRD編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催。まずはSTIが手がけた「スバル・インプレッサスポーツSTI Sport」とコンプリートカー「S209」、GRパーツを装着した「コペンGRスポーツ」の走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.15 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ(4WD/6MT)【試乗記】
「スバルWRX STI」が、名機「EJ20」型エンジンともどもいよいよ生産終了に。最後の限定モデル「EJ20ファイナルエディション」の試乗を通し、熟成極まったWRX STIの走りに触れるとともに、古式ゆかしきハイパフォーマンス4WDの来歴に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.8.13 試乗記 河村 康彦
2018ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という国内メーカー直系の4ブランドが、“峠道”のようなクローズドコースで合同試乗会を開催。まずはTRDがチューンした「クラウン」「ハイエース」と、STIのパーツをフル装備した「WRX STIタイプRA-R」「フォレスター」「インプレッサスポーツ」の走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.7.25 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX STIタイプRA-R(4WD/6MT)【試乗記】
スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。“要らないものはそぎ落とす”という古式ゆかしき方法で調律された限定モデルの実力を、クローズドコースで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.8.24 試乗記 河村 康彦
スバルWRX STI タイプS(4WD/6MT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けて、さらなる速さを手に入れた「スバルWRX STI」に試乗。新しい電子制御マルチモードDCCDを得た最新型の走りやいかに? 19インチタイヤを装着した上級モデル「タイプS」のステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.7.21 試乗記 下野 康史
スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI【試乗記】
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.19 試乗記 森 慶太
スバルWRX STI S207(4WD/6MT)【試乗記】
高性能スポーツセダンの「スバルWRX STI」をベースに、エンジン、制御システム、ボディー、シャシー、内外装と、STIが余すところなく独自の改良を施したコンプリートカー「S207」。400台限定のスペシャルモデルならではの、“ツルシのWRX STI”との違いを明らかにする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.10 試乗記 下野 康史
スバルWRX STI S207(4WD/6MT)【試乗記】
高性能スポーツセダン「スバルWRX STI」をベースに、スバルのモータースポーツ活動を行うSTIが余すところなくチューニングを施したコンプリートカー「S207」。「究極のロードゴーイングSTI」とうたわれる、400台限定のスペシャルモデルの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.30 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX STI Type S(4WD/6MT)【試乗記】
スバル自慢のスポーツモデル「WRX STI」。街中や高速道路、ワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションでの試乗を通して感じたこととは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.8.28 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX S4/WRX STI【開発者インタビュー】
富士重工業 スバル商品企画本部 舟橋 悟(ふなばし さとる)さん ファンの期待を一身に背負って登場したスバルの新型スポーツセダン「WRX」。開発者に、他のスバル車とのちがいと、こだわりのポイントを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.8.26 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX S4(4WD/CVT)/WRX STI(4WD/6MT)【試乗記】
いよいよ登場した新型「スバルWRX」。「インプレッサ」の名を捨て、「S4」「STI」の2モデル態勢でデビューした新しいスバルの旗手を、サーキットで試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.9.20 試乗記 森 慶太
スバルWRX STI tS TYPE RA NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT)【試乗記】
受注期間の終了を待たず、発売からわずかひと月で完売となった「スバルWRX STI tS TYPE RA」。STIが磨き上げた300台限定のコンプリートカーの走りを、あらためて検証する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.8.2 試乗記 熊倉 重春
スバルWRX STI tS TYPE RA【開発者インタビュー】
スバルテクニカインターナショナル 商品開発部 マーケティンググループ/パーツ企画グループ 担当部長 森 宏志(もり ひろし)さん スバルの“実戦部隊”ことSTIが作り上げた「WRX STI tS TYPE RA」が、300台限定で登場。現行型「WRX STI」最後の限定モデルに込められた、開発者のこだわりを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.8.2 試乗記 熊倉 重春
スバルWRX STI tS TYPE RA NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT)【試乗記】
スバルのモータースポーツ活動を担うSTIが、実戦で得たノウハウを注ぎ込んで作り上げた300台の限定モデルに試乗。現行型「WRX STI」の完成形という、その走りに触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.12.18 試乗記 熊倉 重春
スバル・インプレッサS206 NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサS206 NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT) ……596万4000円 「スバル・インプレッサWRX STI」をベースに、STIがスペシャルチューンを施したコンプリートカー「S206」。中でも特別な「NBR CHALLENGE PACKAGE」で、その実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る