ダイハツ コペン 試乗記
-
2020.11.25 試乗記 山田 弘樹
2020ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/TRD編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催。まずはSTIが手がけた「スバル・インプレッサスポーツSTI Sport」とコンプリートカー「S209」、GRパーツを装着した「コペンGRスポーツ」の走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.1.15 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・コペンGRスポーツ(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツの軽オープンスポーツ「コペン」に、よりスポーティーな「GRスポーツ」が登場。TOYOTA GAZOO Racingがチューニングを施した新モデルは、どのようなクルマに仕上がっていたのか? ダイハツとトヨタのコラボが生んだミニマムスポーツの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.11.25 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・コペンGRスポーツ(FF/CVT)/ダイハツ・コペンGRスポーツ(FF/5MT)【試乗記】
「コペンGRスポーツ」は、トヨタのGAZOO Racingカンパニーとダイハツがタッグを組んで仕立てたスポーツカーだ。その出来栄えを試すべく、特設コースに乗り込んでステアリングを一発切ったリポーターは、思わず笑みをこぼしたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.2 試乗記 今尾 直樹
ダイハツ・コペン セロ(FF/5MT)【試乗記】
「ダイハツ・コペン」に、初代モデルを思わせる丸いヘッドランプが特徴的な第3のデザイン「CERO(セロ)」が登場。ダイハツが誇る軽オープンスポーツカーの魅力に浸りつつ、いよいよ実現した“自動車の着せ替え”がかなえる可能性を想像する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2015.5.19 試乗記 サトータケシ
ダイハツ・コペン エクスプレイ(FF/5MT)【試乗記】
個性的なエクステリアデザインで“新ジャンル感”を追求したという、ダイハツのオープン軽「コペン エクスプレイ」。5段MTモデルで、その素顔に迫った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.6 試乗記 下野 康史
ダイハツ・コペン ローブS(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツの2シーターオープンカー「コペン ローブ」に、レカロシートやビルシュタインダンパーを装着したスポーティーグレード「コペン ローブS」が追加された。その走りは? 乗り心地は? 市街地からワインディングロードまで、さまざまなシーンで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.17 試乗記 佐野 弘宗
ダイハツ・コペン ローブ(FF/CVT)【試乗記】
新骨格構造「D-Frame」と“着せ替え”可能な「DRESS-FORMATION」の採用など、ユニークなコンセプトが話題の軽オープンスポーツカー「コペン」。CVTモデルに試乗し、その走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.8.21 試乗記 下野 康史
ダイハツ・コペン ローブ(FF/5MT)【試乗記】
走りも意外や本格派? 初代から受け継がれたリトラクタブルハードトップや、話題を集める「着せ替えボディー」だけにとどまらない、新型「コペン」の魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.21 試乗記 笹目 二朗
ダイハツ・コペン ローブ(FF/CVT)/コペン ローブ(FF/5MT)【試乗記】
着せ替え可能なボディーパネルや、高剛性が自慢の骨格構造「D-Frame」など、話題にあふれた新型「コペン」。その走りを箱根のワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.4.14 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・コペン【開発者インタビュー】
ダイハツ工業 技術本部 製品企画部 チーフエンジニア 藤下 修(ふじした おさむ)さん スポーツカーの楽しさとオープンカーの気持ちよさを、軽自動車規格で実現した「ダイハツ・コペン」が間もなく復活。開発責任者にコダワリのポイントを聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.2.2 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・コペン アクティブトップ/ムーヴX【試乗記(後編)】
ダイハツ・コペン アクティブトップ(FF/4AT)/ムーヴX(FF/CVT) ……169万5000円/122万円 広々とした室内と使い勝手の良さがウリの「ムーヴ」と、運転する楽しさを追求した「コペン」を乗り比べ、軽自動車の進化を実感したリポーターがこれからの軽に期待することとは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.2.1 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・コペン アクティブトップ/ムーヴX【試乗記(前編)】
ダイハツ・コペン アクティブトップ(FF/4AT)/ムーヴX(FF/CVT) ……169万5000円/122万円 最新の低燃費エンジンを搭載した「ムーヴ」と、モデルチェンジがうわさされる2シーターオープン「コペン」。軽自動車のなかである意味新旧ともいえる2つのモデルに試乗し、軽自動車の進化と可能性について考えた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.7.27 試乗記 笹目 二朗
ダイハツ・コペン アルティメットエディション(FF/4AT)【試乗記】
ダイハツ・コペン アルティメットエディション(FF/4AT)……194万2500円新車で買える唯一の軽2シータースポーツカー「ダイハツ・コペン」に、“究極”の特別仕様車が加えられた。デビューして4年、スポーツカーとしての魅力は、いまもなお色あせていないのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.13 試乗記 河村 康彦
ダイハツ・コペンの「ライバル車はコレ」【ライバル車はコレ】
ショーカー「Kopen」改め市販モデル「Copen」として登場したダイハツの軽2シーター。電動ハードトップをもつマイクロスポーツにライバルとは? 自動車ジャーナリスト、河村康彦が選ぶ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.27 試乗記 大澤 俊博
ダイハツ・コペン アクティブトップ(4AT)【試乗記】
ダイハツ・コペン アクティブトップ(4AT)……149.8万円「スポーツを語らずして、なにが2シーターオープンや!」というワケで誕生したのが、ダイハツが放つ軽の2座スポーツ「コペン」。千葉県で開かれたプレス向け試乗会で、webCG記者が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る