ランボルギーニ ウラカン 自動車ニュース
-
2023.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが創立60周年記念モデルを「ウラカン」に設定 ミラノで世界初公開
伊ランボルギーニが、自社の創立60周年を記念した「ウラカン」の特別仕様車をミラノデザインウイークでお披露目。ベースとなるのは「ウラカンSTO/テクニカ/EVOスパイダー」の3車種で、それぞれに専用の内外装デザインを取り入れている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.2.24 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウラカン ステラート」が上陸 60周年記念イベントで日本初披露
アウトモビリ・ランボルギーニは2023年2月23日、三重・鈴鹿サーキットで開かれたユーザー参加イベント「60th Anniversary Lamborghini Day」において、ミドシップスポーツカー「ウラカン」のオフロード仕様車「ステラート」を日本初公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
創立60周年を迎えたランボルギーニが日本の現代美術家IKEUCHI氏とのコラボモデルを世界初公開
ランボルギーニ・ジャパンは2023年2月21日、東京・神宮前において日本の現代美術家であるIKEUCHI氏が手がけたランボルギーニ設立60周年記念のワンオフモデル「ウラカンSTOタイムチェイサー_111100」を世界初公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニがミドシップスポーツカー「ウラカン」のオフロード仕様を発表
ランボルギーニが新型車「ウラカン ステラート」を世界初公開すると発表。「アスファルトを離れて非舗装・ダートの路面でも最高の走りを楽しめる」と説明される新型スポーツカーで、2022年11月30日に米マイアミで公式にアンベールされる予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが新たな後輪駆動モデル「ウラカン テクニカ」を日本で初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2022年4月22日、東京・六本木のランボルギーニブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」において、V10エンジン搭載車「ウラカン」シリーズの最新モデル「ウラカン テクニカ」を初披露した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウラカン テクニカ」デビュー 新しいエクステリアで空力性能を追求
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2022年4月12日(現地時間)、「ウラカン テクニカ」を発表した。テクニカの名称はウラカンの技術的能力の進化を表現したとされており、サーキットでの性能や安定性、優れたエアロダイナミクスを強調したエクステリアを特徴としている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニ・ジャパンが年初の会見 2022年は4車種を導入
ランボルギーニ・ジャパンは2022年1月27日、オンラインでのプレスカンファレンスを開催し、ランボルギーニの2021年実績を振り返るとともに、2022年の見通しを発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニは新型モデルを夏以降に発表【輸入車ブランドに聞きました2021】
2021年の干支は「丑(うし)」。昨2020年に6モデルを発表したランボルギーニも、エンブレムに“猛牛”を掲げている。その勢いは今年も続くのか。ニューモデルの発表時期や日本への導入スケジュールを、ランボルギーニ・ジャパンに聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
モータースポーツ部門直系の「ランボルギーニ・ウラカンSTO」東京で世界初披露
ランボルギーニ・ジャパンは2020年11月20日、東京・六本木のランボルギーニブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」において、「ウラカンSTO(Super Trofeo Omologata)」を初公開した。同モデルの実車披露は、今回が世界初となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
レーシングマシンの技術を市販車にフィードバック 「ランボルギーニ・ウラカンSTO」発表
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2020年11月19日(現地時間)、同社のモータースポーツ部門スクアドラコルセの知見を用いて開発したロードモデル「ウラカンSTO(Super Trofeo Omologata)」を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウラカン」に鮮やかな蛍光色のカラーオプション登場
アウトモビリ・ランボルギーニは2020年11月3日(現地時間)、「ウラカン」の新たなカラーオプション「Fluo Capsule(フルオカプセル)」を発表した。フルオはイタリア語で“蛍光”を意味するもので、鮮やかな蛍光外装色が同オプションの特徴である。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ウラカンEVO RWD」を日本初公開 走りをより楽しむための2WDモデル
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンが、「ウラカンEVO RWD」を東京・代官山で日本初公開した。V10エンジン搭載のスーパースポーツカー「ウラカンEVO」をベースとした後輪駆動モデルで、価格は2653万9635円。デリバリーは2020年春以降となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ウラカンEVO RWD」を発表 操る楽しさを追求した後輪駆動モデル
ランボルギーニが「ウラカン」の後輪駆動モデル「ウラカンEVO RWD」を発表。4WDシステムを省略することで車両重量を1389kgに軽減するとともに、トラクションコントロールやステアリング機構も最適化することで、“操る楽しさ”を追求している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
北米の2つの耐久レース優勝を記念 「ウラカンEVO GTセレブレーション」発表
伊ランボルギーニは2019年8月16日(現地時間)、米カリフォルニア州モントレーで行われたカーイベント「ザ・クエイル・モータースポーツギャザリング」において、「ウラカンEVO」の特別仕様車「ウラカンEVO GTセレブレーション」を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.8 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力640psの「ランボルギーニ・ウラカンEVO」日本デビュー
ランボルギーニ・ジャパンは2019年3月8日、東京都港区の六本木ヒルズ52階TOKYO CITY VIEWにおいて自然吸気5.2リッターV10エンジンを搭載するミドシップモデル「ウラカン」の進化版となる「ウラカンEVO」を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.1.8 自動車ニュース webCG 編集部
640psエンジンを搭載した「ランボルギーニ・ウラカンEVO」登場
伊ランボルギーニは2019年1月8日(現地時間)、ミドシップ4WDスポーツ「ウラカン」のマイナーチェンジモデル「ウラカンEVO」を発表した。「ウラカン ペルフォルマンテ」と同じ最高出力640psの5.2リッター自然吸気V10エンジンを新たに搭載している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.6.8 自動車ニュース webCG 編集部
最速のランボルギーニ、「ウラカン ペルフォルマンテ」上陸
ランボルギーニ・ジャパンは2017年6月8日、ハイパフォーマンスモデル「ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ」を日本国内で初披露した。価格は3416万9904円。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
イタリア警察、「ランボルギーニ・ウラカン ポリツィア」を導入
伊ランボルギーニは2017年3月30日(現地時間)、「ウラカン」の警察用モデル「ポリツィア」をイタリア・ハイウェイパトロールに納車した。ローマのヴィミナーレで、伊ランボルギーニのCEOステファノ・ドメニカリ氏から、イタリア内務省のマルコ・ミンニーティ大臣に鍵が手渡された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.7 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2017】ランボルギーニ、「ウラカン ペルフォルマンテ」を発表
伊ランボルギーニは、第87回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2017年3月7日~19日)で、「ウラカン」の高性能版「ウラカン ペルフォルマンテ」を発表する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.15 自動車ニュース webCG 編集部
ランボが日本専用カスタマイズのウラカンを披露
ランボルギーニ・ジャパンは2016年3月15日、ランボルギーニ車のカスタマイズプログラム「アド・ペルソナム」の概要を説明するとともに、同プログラムで制作した日本市場用の「ウラカンLP640-4」を披露した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る