ジャガー 試乗記・新型情報
-
2019.2.20 JAIA輸入車試乗会2019 webCG 編集部
第1回:世界一クルマ好きといわれる国の最新モデル
輸入車チョイ乗りリポート~個性派ぞろいのイギリス編~輸入車の祭典「JAIA合同試乗会」の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! 第1回は、「アストンマーティン・ヴァンテージ」「ジャガーXFスポーツブレイク プレステージ」「マクラーレン720Sラグジュアリー」、MINIの「クーパーD 5ドア」と「ジョンクーパーワークス クラブマン アドバンスドスタイル」という英国車の走りをリポートする。
-
2019.2.20 ジャガー アプルーブドの魅力を知る<PR> 生方 聡
第1回:認定中古車ジャガーXEの走りを確かめる
「今すぐ欲しい」「安心で安全な車両に乗りたい」「リーズナブルに購入したい」。そんなわがままをかなえてくれるのが、認定中古車である。国内でも最大級の規模を誇る「ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立」を訪れ、真剣に次期愛車候補を探してみた。
-
2019.2.20 ジャガー アプルーブドの魅力を知る<PR> サトータケシ
第2回:認定中古車ジャガーXFスポーツブレイクの輝き
正規ディーラーならではの品質と保証、そして何よりもリーズナブルな価格が魅力のジャガー認定中古車。国内でも最大級の規模を誇る「ジャガー・ランドローバー・アプルーブド足立」を訪ね、実際に販売車両のクオリティーを確かめてみた。
-
2019.1.28 試乗記 河村 康彦
ジャガーXE 300スポーツ(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーのDセグメントセダン「XE」に、300psの2リッターターボエンジンを搭載した「300スポーツ」が登場。雨天のテストドライブでリポーターが感じた“心残り”とは? 2019年モデルより追加された、新しいスポーツグレードの出来栄えを報告する。
-
2018.12.21 自動車ニュース webCG 編集部
2019年型「ジャガーEペース」に200psの廉価グレード登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年12月21日、コンパクトSUV「ジャガーEペース」の2019年モデルを発表した。最高出力200psの廉価グレードがラインナップに加えられたほか、コネクティビティーが強化されている。
-
2018.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
2019年型「ジャガーFペース」受注開始 高性能モデル「SVR」も
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年12月19日、SUV「ジャガーFペース」の2019年モデルと、新たにラインナップに加わる高性能モデル「FペースSVR」を発表。同日、受注を開始した。
-
2018.11.28 JAGUAR SUV特集<PR> webCG 編集部
JAGUAR SUV ALL Lineup
ジャガー初のSUVとなったF-PACEに、ベイビージャガーを名乗るE-PACE、そしてピュアEVのI-PACE。個性あふれる3モデルに試乗し、伝統のブランドが生んだ“パフォーマンスSUV”の魅力に迫る。
-
2018.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーXF」の2019年モデル受注開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年10月29日、「ジャガーXF」の2019年モデルを発表し、受注を開始した。新グレードの「300スポーツ」および「XFスポーツブレイク」に「Rスポーツ」とディーゼル+AWDの組み合わせを新たに設定した。
-
2018.10.27 エッセイ 西川 淳
第532回:歴代モデルを駆って目指すは花の都
ステアリングを握って知る「ジャガーXJ」の50年史今年でデビュー50周年を迎えたジャガーの基幹サルーン「XJ」。その歴代モデルを駆って、英キャッスル・ブロムウィッチから仏パリを目指すグランドツアーに参加。実際にステアリングを握りながら、英国を代表するスポーツサルーンがたどった変遷を振り返る。
-
2018.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
新グレードも設定 「ジャガーXE」の2019年モデル発売
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年10月25日、「ジャガーXE」の2019年モデルを発表し、受注を開始した。新グレード「300スポーツ」および2019年モデル限定グレード「ランドマークエディション」の2グレードを追加設定した。
-
2018.10.10 デイリーコラム 島下 泰久
“テスラキラー”の本命は!?
プレミアムブランドの最新EVを比較「ジャガーIペース」「メルセデス・ベンツEQC」「アウディe-tron」と、このところ相次いでお披露目されているプレミアムブランドの電気自動車。スペック的には非常に似通っている3台だが、“テスラキラー”の本命となるのはどれだ!?
-
2018.10.3 試乗記 下野 康史
ジャガーFタイプ Rダイナミック コンバーチブルP300(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーのオープントップモデル「Fタイプ コンバーチブル」に、2リッター直4ターボエンジン搭載モデルが登場。ダウンサイジング化したジャガーにピュアスポーツカーを駆るよろこびはあるのか? 高速道路からワインディングロードまで、さまざまな道で吟味した。
-
2018.9.26 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガーがピュアEV「Iペース」の受注を開始
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年9月26日、ジャガーブランド初となる100%EV「Iペース」を発表し、受注を開始した。専用開発されたアルミボディーに、90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。前後に置かれた2基のモーターにより合計最高出力400ps、合計最大トルク696Nmを発生する。
-
2018.9.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーXJ」の2019年モデル登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2018年9月21日、「ジャガーXJ」の2019年モデルを発表し、同日、受注を開始した。全車に自動緊急ブレーキを標準装備としたほか、XJの誕生50周年を記念したグレードと特別仕様車を設定した。
-
2018.8.31 試乗記 佐野 弘宗
ジャガーXJR575(FR/8AT)【試乗記】
モデル末期ともうわさされるジャガーのフラッグシップサルーン「XJ」。そのハイパフォーマンスバージョンである「XJR」が、よりパワフルな「XJR575」に進化を遂げた。575psのパワーを“後ろ足”だけで地面にたたき付ける、英国最後の猛獣の走りを報告する。
-
2018.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
ジャガー、往年の名車「Eタイプ」を電動化して販売
英ジャガーが、往年のスポーツカー「Eタイプ」をベースに電動のパワートレインを搭載した「Eタイプ ゼロ」を市販化すると発表。デリバリー開始は2020年の予定で、オーナーの所有するEタイプを電動化するサービスも提供するとしている。
-
2018.8.10 試乗記 サトータケシ
ジャガーXFスポーツブレイク プレステージ(FR/8AT)【試乗記】
伸びやかなルーフラインが美しいステーションワゴン「ジャガーXFスポーツブレイク」に試乗。「Fペース」や「Eペース」といった同門のモデルも含めて、SUVが幅を利かせるいま、あえてワゴンを選ぶ理由はどこにある?
-
2018.8.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ジャガーEペースR-DYNAMIC SE P250(後編)
ピュアスポーツカー「Fタイプ」と共通のディテールが与えられた、ジャガーのSUV「Eペース」。そのルックスや居住性に対して谷口信輝はどんな印象をいだいたのか、率直な感想をお伝えする。
-
2018.8.2 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ジャガーEペースR-DYNAMIC SE P250(後編)
ピュアスポーツカー「Fタイプ」と共通のディテールが与えられた、ジャガーのSUV「Eペース」。そのルックスや居住性に対して谷口信輝はどんな印象をいだいたのか、率直な感想をお伝えする。
-
2018.7.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ジャガーEペースR-DYNAMIC SE P250(前編)
谷口信輝が今回試乗したのは、ジャガーのSUV第2弾となる「Eペース」。同ブランドならではの刺激的な走りが体感できるという“ベビージャガー”を、プロのレーシングドライバーは、どのように評価する?