クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2002.9.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「ストリーム」をマイナーチェンジ

    本田技研工業は、7人乗りワゴン「ストリーム」を一部改良し、2002年9月12日に発売した。

  • 2002.9.11 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・アコードセダン(プロトタイプ)【試乗記】

    ホンダ・アコードセダン(プロトタイプ)2002年9月9日、北米モデルがデビューを果たしたホンダ「アコード」。気になる国内版アコードの発表に先立ち、ホンダのテストコースで、webCG記者がプロトタイプに乗った!!

  • 2002.9.11 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダの新型「アコード」、欧州モデルの概要発表

    本田技研工業の英国現地法人、ホンダ・モーター・ヨーロッパ・リミテッドは、2002年9月26日に幕を開ける「パリモーターショー」で発表される予定の、新型「アコード」欧州モデルの概要を、2002年9月9日に発表した。

  • 2002.9.5 試乗記 青木 禎之

    ホンダNSX-R(6MT)【ブリーフテスト】

    ……1260.7万円総合評価……★★★★

  • 2002.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダのテレマティクス「インターナビ・プレミアムクラブ」発表

    ホンダは、音声認識カーナビゲーションシステムと、携帯電話を融合させた双方向情報ネットワークサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」を、2002年8月29日に発表した。2002年秋に発売予定の、新型「アコード」を皮切りにサービスを開始する。

  • 2002.8.29 試乗記 下野 康史

    ホンダ・モビリオ W【試乗記】

    ホンダ・モビリオ Wコンパクトなボディに3列シート7人乗りを実現した「フィット」ベースのミニバン「モビリオ」。自動車ジャーナリストの下野康史が乗った。会員コンテンツ「Contributions」より再録。

  • 2002.8.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「サイドカーテンエアバッグ」を新開発

    本田技研工業は、2002年8月8日、衝突時に乗員の頭部や頚部を保護する「サイドカーテンエアバッグ」を新開発、今秋発売の新型「アコード」に搭載すると発表した。同社がカーテンエアバッグを採用するのは初めて。

  • 2002.8.2 自動車ニュース webCG 編集部

    米国ホンダ、ニューアコードをリリース!

    アメリカン・ホンダ・モーターは、2002年7月29日、7代目となる新型「アコード」の販売を、9月9日から北米で開始すると発表した。

  • 2002.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、CARTでは1-2-3!!

    2002年FedExチャンピオンシップシリーズ第10戦の決勝レースが、2002年7月28日、カナダ・バンクーバーはコンコルド・パシフィックプレイス市街地特設コースで開催された。

  • 2002.5.31 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「ステップワゴン」マイナーチェンジ

    本田技研工業は、ミニバン「ステップワゴン」とその福祉車両「ステップワゴン・アルマス」をマイナーチェンジし、2002年5月30日に発売した。

  • 2002.5.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「CR-V」にお買い得な特別仕様車

    本田技研工業は、SUV「CR-V」に、装備の充実を図りつつ価格を据え置いた特別仕様車「アクティブステージ」を設定し、2002年5月23日に発売した。

  • 2002.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「NSX」に、「R」復活!

    本田技研工業は、2シーターのピュアスポーツカー「NSX」に、高性能バージョン「R」を追加設定、2002年5月23日に発売した。

  • 2002.5.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、2003年よりIRL参戦、もてぎでレース開催

    アメリカンホンダモーター(AHM)は、2002年5月23日、2003年よりインディレーシングリーグ(IRL)へエンジンサプライヤーとして参戦することを発表。同日、本田技研工業は、栃木県「ツインリンクもてぎ」で同シリーズの1戦「Indy Japan」(仮称)を、2003年から3年間、開催することを明らかにした。ホンダエンジンは過去8年にわたり、IRLのライバルシリーズ、CARTに参戦してきたが、2002年…

  • 2002.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「ストリーム」に特別仕様車

    本田技研工業は、「シビック」ベースの7人乗りワゴン「ストリーム」に特別仕様車「スタイルS」を設定、2002年5月9日に発売した。

  • 2002.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「アコード/トルネオ」に特別仕様車

    本田技研工業は、セダン「アコード」と兄弟車「トルネオ」に、特別仕様車「スタイルエディション」「プレミアムエディション」「Euro-R・X」を設定、2002年5月9日に発売した。

  • 2002.5.8 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・オデッセイ アブソルート 2.3リッター(FF・6人乗り/4AT)【ブリーフテスト】

    ……306.5万円総合評価……★★★★

  • 2002.5.4 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】アメリカのNSX事情

    『CG』誌の海外特約通信員として、アメリカから選りすぐりの情報を届けてくれている自動車ジャーナリスト兼フォトグラファー、ジョン・ラム氏。2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭特集「ジャパニーズ・スポーツカー!」で新旧3台のNSXに乗ったラム氏が、「アメリカのNSX事情」について語ってくれた。

  • 2002.5.2 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】ジョン・ラム氏推薦のNSXは……?

    2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭特集「ジャパニーズ・スポーツカー!」で、開発中の「タイプR」を含む3台のNSXに乗ったジョン・ラム氏。アメリカを中心に活躍する敏腕自動車ジャーナリストがオススメするNSXとは……?

  • 2002.5.1 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】開発中の「ホンダNSXタイプRプロトタイプ」に乗る

    『CG』誌でおなじみの“PF先生”ことポール・フレール氏と、ジョン・ラム氏が、現在開発中の「ホンダNSXタイプRプロトタイプ」を、ツインリンクもてぎでテスト!2002年5月1日発売、『CG 6月号』の巻頭を飾る「ジャパニーズ・スポーツカー!」特集の取材先に、『webCG』取材班も同行。ツインリンクもてぎを疾走するNSX。その貴重な映像をお送りする。

  • 2002.4.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダF1、サンマリノGPでニューエンジン投入

    F1チーム「ジョーダンGP」「BAR」にレーシングエンジンを供給する本田技研工業は、2002年4月12日から始まる第4戦サンマリノGPに、最新スペックのエンジンを投入する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。