青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
-
2003.7.24 試乗記 青木 禎之
日産プレサージュ 3.5X 4WD/2.5V FF(CVT/4AT)【試乗記】
日産プレサージュ 3.5X 4WD/2.5V FF(CVT/4AT)……364.3/268.0万円腰高で、しかも室内が上下に狭かった「日産プレサージュ」。厳しい消費者からの反応を汲んで、新型はどう変わったのか? 月販5000台を目指す意欲作に、『webCG』記者が北海道で試乗した。
-
2003.7.19 試乗記 青木 禎之
ホンダ・インスパイア アバンツァーレ(5AT)【試乗記】
ホンダ・インスパイア アバンツァーレ(5AT)……402.0万円見かけはオートドクスなセダンながら、「自動運転(ほか)」に向けての先進技術を満載したホンダの新しい「インスパイア」。横浜で開催されたプレス試乗会に、『webCG』記者が参加した。
-
2003.7.5 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)【海外試乗記(後編)】
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)500psの5リッターエンジンを搭載するランボルギーニ・ガヤルド。“手頃なランボ”を世に出すにあたって考慮されたことは? 『webCG』記者による試乗インプレッション。
-
2003.7.4 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)【海外試乗記(中編)】
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)2003年のジュネーブショーでデビューした“ベイビィ”ランボこと「ガヤルド」。イタリアはローマの北、バレルンガ・サーキットで同車に乗った『webCG』記者が報告する。エンジンは? ギアボックスは?
-
2003.7.1 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)【海外試乗記(前編)】
ランボルギーニ・ガヤルド(6MT)2003年のジュネーブショーでデビューした“ベイビィ”ランボこと「ガヤルド」。「ムルシエラゴ」に続く新生ランボルギーニの第2弾に『webCG』記者が乗った。イタリアはローマの北、バレルンガ・サーキットからの報告。
-
2003.6.20 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・カイエンS(6AT)【短評(後編)】
ポルシェ・カイエンS(6AT)……955.0万円ポルシェのSUV「カイエンS」に乗って、ハコネへ向かう『webCG』記者。山道・峠道で感嘆し、投入されたテクノロジーに感心しつつ、広報資料を読みながらつらつらと考える……。
-
2003.6.19 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・カイエンS(6AT)【短評(前編)】
ポルシェ・カイエンS(6AT)……955.0万円ポルシェ第3の柱として、世界中の注目を浴びて登場したスーパーSUV「カイエン」。ついに日本上陸を果たした同モデルに、『webCG』記者が試乗した。
-
2003.6.18 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ウィッシュZ(CVT)【ブリーフテスト】
……268.7万円総合評価……★★★一時は“日本で一番売れるクルマ”になったトヨタのミニバン「ウィッシュ」。1.8リッターモデルに続き、本命(?)2リッターモデルが追加された。CVTを組み合わせ、特別な足まわりをもつ“スポーティ”ウィッシュはいかに? 『webCG』記者が乗った。
-
2003.6.10 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲン・ニュービートル カブリオレ(6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン・ニュービートル カブリオレ(6AT)……333.0万円今年2003年のデトロイトショーでデビューを果たしたフォルクスワーゲン・ニュービートルカブリオレ。同年6月14日からわが国でも販売が開始され、さっそくプレス試乗会が開かれた。横浜に赴いた『webCG』記者は、しかし……。
-
2003.6.5 試乗記 青木 禎之
スバル・レガシィツーリングワゴン&レガシィB4【試乗記(後編)】
スバル・レガシィツーリングワゴン&レガシィB4 富士重工の社運をかけて投入された新型「レガシィ」。『webCG』記者が、富士スピードウェイで乗る。同社エンジニアの方から聞いた“レガシィ病”とは……!?
-
2003.6.4 試乗記 青木 禎之
BMW Z4 3.0i(5AT)【試乗記】
BMW Z4 3.0i(5AT)……646.0万円斬新なスタイリングで賛否両論を巻き起こした、2002年パリサロンデビューの「Z4」。スマッシュヒットを飛ばした2シーターオープン「Z3」の“上級車種”として、いよいよ日本でもデリバリーが開始される。『webCG』記者による試乗報告。
-
2003.6.3 試乗記 青木 禎之
スバル・レガシィツーリングワゴン&レガシィB4【試乗記(前編)】
スバル・レガシィツーリングワゴン&レガシィB4富士重工の社運をかけたメインモデル「レガシィ」がフルモデルチェンジを果たし、4代目となった。3ナンバーボディとなったツーリングワゴンおよびB4はどうなのか? 『webCG』記者が、富士スピードウェイで開催されたプレス試乗会に参加した。
-
2003.5.20 試乗記 青木 禎之
三菱グランディス スポーツ 7人乗りFF(4AT)【試乗記】
三菱グランディス スポーツ 7人乗りFF(4AT)……268.0万円「ekワゴン」で風向きを変え、「コルト」で体勢を立て直した三菱自動車が、「グランディス」で勝負にでる!? “世界のわがまま”を謳う3ナンバーの3列シートミニバン。プレス試乗会に参加した『webCG』記者が心配することとは……?
-
2003.5.18 試乗記 青木 禎之
ジープ・チェロキー/グランドチェロキー/ラングラー【試乗記(後編)】
ジープ・チェロキー/グランドチェロキー/ラングラー都会の真ん中でオフロード体験「Jeep EXPERIENCE Tokyo 2003」が、東京台場で開かれた。『webCG』記者による参加報告、後編。(前編はこちら)
-
2003.5.17 試乗記 青木 禎之
ジープ・チェロキー/グランドチェロキー/ラングラー【試乗記(前編)】
ジープ・チェロキー/グランドチェロキー/ラングラー都会の真ん中でオフロード体験ができる! 「ジープと呼べるのは、ただひとつ」と誇らしげに謳うジープが、東京台場に特設会場を設営して「Jeep EXPERIENCE Tokyo 2003」を開催。一般公開に先立ち、『webCG』記者が泥濘コースで四苦八苦!?
-
2003.4.27 試乗記 青木 禎之
ホンダ・エレメント(4AT)【短評(後編)】
ホンダ・エレメント(4AT)……287.5万円「ホンダCR-V」のコンポーネンツを活用して、アメリカで開発された「エレメント」。観音開きのサイドドアをもつ輸入SUVは、乗るとどうなのか? 『webCG』記者によるエレメント試乗報告、後編。
