青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
-
2003.12.20 試乗記 青木 禎之
スバルR2(CVT)【試乗記(後編)】
スバルR2(CVT)……86.0〜140.0万円なつかしい名前を、斬新なデザインのニューモデルに与えたスバルの新型軽自動車「R2」。『webCG』コンテンツエディターのアオキが、3つのグレードに“ちょい乗り”した。
-
2003.12.19 試乗記 青木 禎之
スバルR2(CVT)【試乗記(前編)】
スバルR2(CVT)……86.0〜140.0万円四角いハイトワゴン系「プレオ」転じて、ヒコーキメーカーの流れを強調したデザインを内外に採用した、ワンモーションフォルムの「R2」に。新しいスバルの軽自動車はどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキがプレス試乗会に参加した。
-
2003.12.18 試乗記 青木 禎之
日産フェアレディZロードスター バージョンT(6MT)【ブリーフテスト】
……407.7万円総合評価……★★★★北米をメインマーケットに据えた「Zカー」ことフェアレディZ。本命は、1年遅れで登場したオープンモデル!? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.12.16 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラスポーツ15F(4AT)【ブリーフテスト】
……183.5万円総合評価……★★★マツダの新世代モデル第4弾として、2003年10月15日にリリースされたアクセラ/アクセラスポーツ。「コンパクトを超えたインパクト」とカタログに記される5ドアハッチはどうなのか? 『webCG』コンテンツエディターのアオキが、ベーシックグレードの「15F」に乗った。
-
2003.12.12 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラ23S(4AT)【ブリーフテスト】
……234.5万円総合評価……★★★★「Next Sports Compact」を謳うマツダの新型セダン「アクセラ」。フォードグループのなかで先陣を切って登場したコンパクトモデルに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.12.2 試乗記 青木 禎之
ローバー&MG フルラインナップ試乗会【試乗記(後編)】
「ちょい乗り」試乗報告日本への再上陸を果たしたブリティッシュブランド、ローバー&MG。アグレッシブな面構えの「MG ZT」と、コンベンショナルな足まわりになった同「TFシリーズ」に、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.11.21 試乗記 青木 禎之
トヨタ・プリウスGツーリングセレクション(CVT)【ブリーフテスト】
……292.1万円総合評価……★★★★★出足好調が伝えられるトヨタの戦略モデル、2代目「プリウス」。「“普通のクルマ”と較べてほしい」と開発陣が胸をはるハイブリッドカーはどうなのか? 『webCG』のアオキ・コンテンツエディターが乗った。
-
2003.11.20 試乗記 青木 禎之
トヨタ・イプサム240u Gセレクション7人乗り FF(4AT)【ブリーフテスト】
……306.2万円総合評価……★★★新登場の「ホンダ・オデッセイ」を多少なりとも迎撃しようと、コスメチックなマイナーチェンジを受けたトヨタの4枚ヒンジドア・ミニバン「イプサム」。『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.11.13 試乗記 青木 禎之
トヨタ・アベンシスワゴンXi FF(4AT)【ブリーフテスト】
……263.5万円総合評価……★★★★“ガイシャ”と見まがうばかり……というか、実際に英国からの輸入車であるトヨタ「アベンシス」。「ビスタアルデオ」に替わるベーシックなワゴン「Xi」に、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.11.12 試乗記 青木 禎之
トヨタ・アベンシス セダンLi(4AT)【ブリーフテスト】
……275.0万円総合評価……★★★★2003年10月6日に発売された欧州製トヨタ車「アベンシス」。英国から、2リッターのセダンとワゴンが入れられる。「ビスタ/ビスタアルデオ」に替わる輸入モデルに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2003.10.19 試乗記 青木 禎之
トヨタ・プリウスSツーリングセレクション(CVT)【ブリーフテスト】
……267.8万円総合評価……★★★★★2代目になって、順当に大きく、スタイリッシュに育った「トヨタ・プリウス」。ハイブリッドカーの本格普及を目指す野心作に、『webCG』記者が乗った。
-
2003.10.15 試乗記 青木 禎之
プジョー206RC(5MT)【ブリーフテスト】
……294.0万円総合評価……★★★★世界的なヒットとなったプジョーの「206」シリーズ。WRC(世界ラリー選手権)での活躍を受け、ホッテストモデルが追加された。「S16」をうわまわるスポーティ版「RC」 がそれ。スペックインフレが始まった206最新モデルに、『webCG』記者が乗った!
-
2003.10.13 試乗記 青木 禎之
トヨタ・クルーガーV 2.4S 7人乗りGパッケージ(4AT)【ブリーフテスト】
……320.2万円総合評価……★★★★2代目「ハリアー」の市場先行モデルとしてデビューした「クルーガーV」。北米ではレクサスブランドのハリアーと比較して、トヨタブランドのクルーガーVは、実用重視。『webCG』記者が乗った。
-
2003.10.10 試乗記 青木 禎之
ローバー75ツアラー(5AT)【ブリーフテスト】
……425.0万円総合評価……★★★★日本市場へ再上陸を果たしたローバー&MG。メイン車種たる「75」には、かつてのサルーンに加え、ツアラーことワゴンもラインナップされた。『webCG』記者による報告。
-
2003.10.3 試乗記 青木 禎之
ローバー & MG フルラインナップ試乗会【試乗記(前編)】
「ちょい乗り」報告ほのかに上品なブリティッシュブランド「ローバー」と、スポーティな「MG」が帰ってきた。ハコネで開催された MG Rover Nippon によるフルラインナップ試乗会に、『webCG』記者が参加。“ちょい乗り”試乗報告をおくります。
-
2003.9.16 試乗記 青木 禎之
トヨタ・アルファードハイブリッド 8人乗り 4WD(CVT)【ブリーフテスト】
……397.0万円総合評価……★★★★「トヨタ・エスティマハイブリッド」に続くハイブリッドミニバン第2弾「アルファードハイブリッド」。ベーシックな標準モデルに、『webCG』記者が乗った。
-
2003.9.12 試乗記 青木 禎之
トヨタ・セルシオA仕様(6AT)【ブリーフテスト】
総合評価……★★★★……647.1万円マイナーチェンジで“精悍なフロントマスク”や6段ATを得て、“スポーティ”を強調した「セルシオ」。ベーシックなA仕様に、『webCG』記者が試乗した。
-
2003.8.29 試乗記 青木 禎之
ルノー・カングー1.6(ダブルバックドア/4AT)【試乗記】
ルノー・カングー1.6(ダブルバックドア/4AT)……195.0万円のほほんとしたルックスと広い室内で、意外な(?)ヒットとなった「ルノー・カングー」。マイナーチェンジを受けて顔つきが変わり、エンジンが1.4から1.6リッターになった。『webCG』記者が、代官山で乗る。
-
2003.8.26 試乗記 青木 禎之
日産マーチ カップカー(5MT)【試乗記】
日産マーチ カップカー(5MT)……159.0万円(参考)今年2003年から始まった「K12」こと3代目マーチによるワンメイクレース。第3戦までが終わった夏の日、筑波の「コース1000」で、カップカーのプレス向け試乗会が開かれた。『webCG』記者による報告。
-
2003.8.9 試乗記 青木 禎之
ダイハツ・ストーリア CL Limited(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……114.7万円総合評価……★★2001年12月のマイナーチェンジで、“宇宙人顔”がフェイスリフトを受けたダイハツ「ストーリア」。快適&機能装備を奢った上級グレード「CL Limited」に、『webCG』記者が試乗した。
