エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2003.8.12 エッセイ 小沢 コージ
第58回:緊急マジメ提言!ハイテク逆効果か?“西部警察のアクシデント”について
悲惨である。まっことヒサンである。例のテレビドラマ『西部警察』、名古屋ロケにおける観客巻き込み事故。不幸中の幸いは死者が出なかったことだが、悲しいとしかいいようがない。っていうかダサい。
-
2003.8.12 エッセイ 小沢 コージ
第57回:緊急アメリカ取材!虎之介は速い……しかしナゼ勝てないのか?
実は7月、とある海外試乗のついでに、アメリカはテネシー州のナッシュヴィル・スーパースピードウェイでインディカーレースを堪能してきた。
-
2003.8.4 エッセイ 小沢 コージ
第56回:恐怖!知られざるクルマ放火の実態
怖いハナシを小耳に挟んでしまいました。それは、クルマ放火のお話。 たまたま、都内某署で働く消防士さんに取材してわかったんだけど、なにが怖いって、これほど簡単な犯罪はすくない。
-
2003.8.4 エッセイ 小沢 コージ
第55回:驚愕!トヨタ自動車の社長を怒鳴りつけた女!?
いやーいやいや、大変な女性と会いました。その名はアヤメさん。年齢は……内緒。 実はその昔、一度取材したことがあって、そのころから“トンでもない”お人だったんです。だけど、何年かぶりにお会いしたら、ますますトンでもなくなってました。
-
2003.8.4 エッセイ 小沢 コージ
第54回:マイナースポーツチャンピオンを見てわかった イチバンになるヤツぁやっぱスゴい!
こないだ某週刊誌で、カワイイ男の子を取材いたしました。その名は有薗啓剛(アリゾノ ケイゴウ)クン、24歳。
-
2003.7.25 エッセイ 小沢 コージ
第53回:疑問解決! なぜ「フェデックス」で“日本初商業使用の燃料 電池車”なのか?
先日7月9日、お台場でGM/オペルの燃料電池車「ハイドロジェン・スリー」商業使用のお披露目会が行われた。
-
2003.7.25 エッセイ 小沢 コージ
第52回:こんなに安くていいのか? 御殿場の“イタリアンファミレス”
でね。ポルシェ試乗会@FISCOの帰り道に、ハラが減ったんでちょいとカーライフの友、ファミレスに寄ったんです。それも「パスタ380円〜」ってな具合に旗立ててる、俺的に未体験な「グラッチェ・ガーデン」なるところに。すかいらーく&ガスト系で、御殿場には 1〜2年前にできたらしい。
-
2003.7.23 エッセイ 小沢 コージ
第51回:久々ポルシェで激走!やっぱ「GT3」サイコーだわ〜
久々にポルシェで激走してまいりました。富士スピードウェイで行われた「ポルシェ・ハイパフォーマンス・テストドライブ」で。ネタは「カイエンS」&「カイエンターボ」に、「ボクスター」や「カレラ4S」などなど。
-
2003.7.22 エッセイ 小沢 コージ
第50回:奇跡!?日本で「スマート・ロードスター」に試乗!
な、なんてこと〜!? 日本への導入は当分先と思われてた、自動車業界超注目のクルマ、「スマート・ロードスター」に“乗れて”しまいました。それも偶然!! 某誌の撮影で河口湖周辺に来ていたら、プルプルプル〜と近づくクルマがある。なんだなんだ……、スマート・ロードスターじゃん!
-
2003.7.18 エッセイ 小沢 コージ
第49回:「もてぎJOY耐」報告続き(その2)……チームヤマケン、今年も……トホホ!?
2003年の「チームヤマケン」、ショボかったです。実にたいしたことない。 なんせ、(たぶん)予選クラス33位。実はコレ、予選落ちの成績なんだぁ……。
-
2003.7.18 エッセイ 小沢 コージ
第48回:「もてぎJOY耐」報告続き(その1)……日本のレース界を憂う!!
ってなわけで、7月12日と13日、行ってきました「もてぎJOY耐」こと、「もてぎENJOY耐久レース」本番。2003年は、全出場台数が90台だそうで、去年が81台だったから、参加者の数が膨らむこと膨らむこと。
-
2003.7.11 エッセイ 小沢 コージ
第47回:レーサー・コージからの報告(その2)……ハイブリッドレースカー登場!
ってな具合に、なんでもありのJOY耐だけど、特に驚いたのがコレ。そ、「シビックハイブリッド・レースカー」だ。えーっ! と思うくらい遅いクルマがいて、よく見たらハイブリッドだった。
-
2003.7.11 エッセイ 小沢 コージ
第46回:レーサー・コージからの報告(その1)……まさに素人バトルロイヤル!「もてぎJOY耐」開幕!
ついに2003年7月12〜13日、栃木県のツインリンクもてぎで夏の7時間耐久カーレース「JOY耐」こと「もてぎENJOY耐久レース」が行われます。
-
2003.7.11 エッセイ 小沢 コージ
第45回:最近は若いギャルも買っていく!? トミカ取材(その2)
で、気になったのが写真の『頭文字D』(イニシャルディー、しげの秀一/講談社)シリーズなんだけど、コイツがトミカとしては例外的な復刻版シリーズ(2000年近くになってわざわざAE86を作製)なのはもちろんのこと、ななんと! 新しいユーザー層を開拓したんだそうな。それは若いギャル(いい方古いなぁ)。
-
2003.7.10 エッセイ 小沢 コージ
第44回:実は“世界最大のクルマメーカー”だった!? トミカ取材(その1)
先日初めて、オモチャメーカーのトミーを取材いたしました。詳しくは、今度出る『宝島クルマムック』を見て欲しいんだけど、「おでれーたのおでれーてないの」って。ミニカーで有名なトミカって、年間1500万台(っていうか万個)ものミニカーを売るんだって! ラインナップは常に120台(っていうか 120種類)に限定されてて、だいたい月に1個新作が出るんだけど、これが最初のひと月で数…
-
2003.7.3 エッセイ 小沢 コージ
第43回:本当にアレでいいのか?ニュー「レガシィ」
こないだ、北海道で新しいスバル「レガシィ」に乗ってきました。一言でいうと、全域ですっごくよくなってます。エンジンは売れ線の2リッターターボが、最高出力こそMTが280ps、ATは260psと変わりないんだけど、全域でトルクが太くなったから体感速度は2〜3割増し!
-
2003.6.24 エッセイ 小沢 コージ
第42回:世のなか間違ってないですか?岡部さん!
光栄にも、プロスキーヤーの岡部哲也さんを取材することになった。そ、スキーワールドカップで過去、日本人最高の2位になったオトコ。知らない人がいるかもしれないので説明すると、W杯入賞全24回で、オリンピック3回出場、世界選手権5回出場という、世界のトップスラローマーだよ。一時、鼻の病気にかからなければ「優勝も目じゃない」といわれたほど。
-
2003.6.24 エッセイ 小沢 コージ
第41回:大発見!「清算が出来ない」はビョーキだった?
俺もこの世界、つまり出版業界に入って長いけど、どうしても「清算の遅い奴」「できない奴」ってのがいるのよ。編集者で。
-
2003.6.23 エッセイ 小沢 コージ
第40回:郷に行って郷(のクルマ)に乗れ
プジョー「206RC」の試乗会に行った帰りに、パリで遊んできました。見たのはいろいろで、特に面白かったのはフレンチオープン! そ、テニスのね。
-
2003.6.23 エッセイ 小沢 コージ
第39回:日本のチューニング界は今!(その6)ラリーアート「イマイチ印象に残らなかった ラリーアート ランサーエボリューションVIII」
チューンドカー試乗会も、コイツで最後。正直、あんまり印象に残らなかったなぁ、エボVIII。
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日本での開業75周年を記念した「ランドローバー・クラシックディフェンダー ワークスV8」の限定車「MUROMACHI EDITION(ムロマチエディション)」登場 2025.10.30 自動車ニュース
