自動車ニュース
ブランドから絞り込む-
2022.2.7 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「SQ2」を発売 高出力ターボエンジンを搭載した「Q2」のスポーツバージョン
アウディが「SQ2」の改良モデルを発売。コンパクトSUV「Q2」の高性能バージョンで、最高出力300PS、最大トルク400N・mの2リッターターボエンジンと「クワトロ」フルタイム4WDシステムを採用。内外装のデザインも標準車とは異なるものとなっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.7 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタGR86」にワンメイクレース用のベース車両「Cup Car Basic」が登場
TRDが「TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup」の参加車両「トヨタGR86 Cup Car Basic(カップカー ベーシック)」を発売。個別に装着すると高額となるロールケージや競技用シートベルトアンカー、空冷式のエンジンオイルクーラーなどがパッケージで装着されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティが「ギブリ」と「レヴァンテ」にスポーティーな限定車「MCエディション」を設定
伊マセラティは2022年2月2日(現地時間)、スポーツセダン「ギブリ」とSUV「レヴァンテ」に限定車「MCエディション」を設定すると発表した。日本には2022年中に導入される予定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.4 自動車ニュース webCG 編集部
ピレリの新たなサマータイヤ「パワジー」登場 2022年3月に販売開始
ピレリ ジャパンは2022年2月4日、クロスオーバーモデルやセダン、ミニバンに向けて開発したサマータイヤの新商品「POWERGY(パワジー)」を、同年3月から順次発売すると発表した。ラインナップは全51サイズで、価格はオープンプライス。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ミツオカ・バディ」に納期短縮の見通し 光岡自動車が外部工場と製造委託で合意
光岡自動車は2022年2月3日、受注好調な「ミツオカ・バディ」の納期短縮を実現するため、トノックス(本社:神奈川県平塚市)および三菱ふそうバス製造(本社:富山県富山市)の2社との間でバディの車両製造委託において基本合意したと発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
ブラスカラーのアクセントが輝く「ルノー・ルーテシア」の限定車登場
ルノー・ジャポンは2022年2月3日、コンパクトハッチバック「ルーテシア」の特別仕様車「ラ・パリジェンヌ」を70台の台数限定で設定し、購入申し込み受け付けを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
「インディアン・スカウト」にアグレッシブなデザインの新型車「スカウト ローグ」登場
インディアンのクルーザーモデル「スカウト」シリーズに、新機種「スカウト ローグ」が登場。既存のラインナップよりアグレッシブなイメージが特徴で、各部をブラックで統一した車体に、フェアリングやミニエイプハンガーハンドル、スポーツシートなどを装着している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力707PSの高性能モデル「アストンマーティンDBX707」が登場
アストンマーティンがハイパフォーマンスSUV「DBX」の高性能モデル「DBX707」を発表。4リッターV8ツインターボエンジンの最高出力を707PSに向上させたほか、足まわりや電子制御の改良により、スポーツカーをほうふつとさせる走りを実現しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツGLS」仕様変更 スマートフォン連携機能を搭載
メルセデス・ベンツ日本が「メルセデス・ベンツGLS400d 4MATIC」の一部仕様および価格変更を実施。インフォテインメントシステムが「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応したほか、ボディーカラーやオプションの設定も見直している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
グッドイヤーが「イーグルF1スーパースポーツ」を発表 高性能スポーツタイヤの新製品
日本グッドイヤーが「イーグルF1スーパースポーツ」を2022年3月1日に発売する。欧州で開発された高性能スポーツタイヤで、コンパウンドの構成を見直すなどしてドライ性能とウエット性能を改善。剛性の強化により、グリップ力や走行安定性の向上も図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
グッドイヤーがコンフォートタイヤの新製品「エフィシェントグリップ パフォーマンス2」を発売
日本グッドイヤーが「エフィシェントグリップ パフォーマンス2」を2022年2月1日に発売する。同社製コンフォートタイヤの最上級モデルにあたり、柔軟性を高めるコンパウンドの採用などにより、高いウエット性能と耐摩耗性、走行安定性を実現しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツEQC」が仕様変更 最大110kWまでの急速充電に対応
メルセデス・ベンツ日本が電気自動車「メルセデス・ベンツEQC400 4MATIC」の一部仕様および価格の変更を発表。最大110kWまでの急速充電に対応したほか、ボディーカラーやパッケージオプションの設定を見直している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
ミシュランから新たなハイグリップスポーツタイヤ「パイロットスポーツ5」登場
日本ミシュランタイヤは2022年1月28日、スポーツタイヤの新商品「ミシュラン・パイロットスポーツ5」を同年3月8日から順次発売すると発表した。同タイヤは「パイロットスポーツ4」の後継にあたり、ドライ性能とウエット性能を高次元で両立しているという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
スズキのロードスポーツモデル「カタナ」がマイナーチェンジ 電子制御を大幅に強化
スズキが、リッタークラスのロードスポーツモデル「KATANA(カタナ)」をマイナーチェンジ。エンジンを平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に対応させたほか、新たにライディングモードセレクターや双方向クイックシフターなどを採用した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー・日産・三菱自動車アライアンスが将来戦略を発表 EVとコネクテッド技術に注力
ルノー・日産・三菱アライアンスが2030年へ向けたロードマップを発表。新たなEV用プラットフォームの投入計画など、EVやプラットフォーム、コネクテッド技術に関する戦略が紹介された。また質疑応答では、ルノーとジーリーとの提携についても説明が行われた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
日産が新型コンパクト電気自動車の登場を予告 欧州のエントリーカー「マイクラ」の後継車
日産自動車は2022年1月27日、新型コンパクト電気自動車(EV)を欧州市場に投入すると発表した。EV専用プラットフォーム「CMF B-EV」を用い、日産がデザインを、開発と生産を仏ルノーが担当する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが事業戦略をアップデート 2025年からの5年間で毎年1台ずつ電気自動車を発売
英ベントレーモーターズは2022年1月26日(現地時間)、同社の経営戦略「ビヨンド100」と題したメディア向けのオンラインイベントを開催し、2025年からの5年間、毎年新しい電気自動車(BEV)を発売すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニ・ジャパンが年初の会見 2022年は4車種を導入
ランボルギーニ・ジャパンは2022年1月27日、オンラインでのプレスカンファレンスを開催し、ランボルギーニの2021年実績を振り返るとともに、2022年の見通しを発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
マセラティの新世代スーパースポーツ「MC20」の国内デリバリーがスタート
マセラティ ジャパンは2022年1月27日、新型スーパースポーツ「MC20」のデリバリーを開始したと発表した。最高出力630PSの新型3リッターV6ツインターボエンジン「ネットゥーノ」を搭載し、0-100km/h加速のタイムは2.9秒以下、最高速は325km/hと公表されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
ハーレーダビッドソンが最大排気量の8モデルを追加設定
ハーレーダビッドソン ジャパンは2022年1月27日、同ブランドの2022年モデルに、「ミルウォーキーエイト117」エンジンを搭載する8車種を追加すると発表。同日、予約受け付けを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る