ポルシェ 試乗記・新型情報
-
2025.3.28 画像・写真 webCG 編集部
ポルシェ・マカン
ポルシェジャパンは2025年3月27日、フル電動SUV「マカン」のローンチイベントを東京・芝公園の増上寺で開催した。会場に並んだ車両や、新型マカンのコミュニケーションカラーである「プロヴァンス」に装飾されたイベント会場の様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.3.28 デイリーコラム 山本 佳吾
「セリカ」や「911」が爆走し「037ラリー」が会場を彩る 欧州ヒストリックラリー観戦記
Gr.Aの「トヨタ・セリカ」や「ランチア・デルタ」「三菱ランサー」が峠を駆け、10台もの「ランチア・ラリー037」が会場を彩る! 欧州で人気沸騰のヒストリックラリーの開幕戦「Rally COSTA BRAVA」を、事情通のラリーカメラマンがリポートする。
-
2025.3.23 試乗記 近藤 俊
ポルシェ911カレラ/メルセデスAMG GT43クーペ/MINIクーパー3ドアC【試乗記】
「ポルシェ911カレラ」と「メルセデスAMG GT43クーペ」と「MINIクーパー3ドアC」。年初恒例のJAIA輸入車試乗会で、webCGこんどーはドイツメーカーの“魂”のこもった3台にチョイ乗りし、クルマの愉(たの)しさをかみしめた。
-
2025.3.22 試乗記 渡辺 慎太郎
ポルシェ911カレラGTS(RR/8AT)【試乗記】
992.2世代へと進化した「ポルシェ911」だが、ファンにとっての最大関心事はついにハイブリッド化された「カレラGTS」に違いない。電気の力を手にした3.6リッター水平対向6気筒ターボユニットは、ワインディングロードでどのような振る舞いを見せるのだろうか。
-
2025.3.20 デイリーコラム 玉川 ニコ
レクサスがポルシェ・アウディらとタッグ 急速充電網の提携で何が変わる?
レクサスがポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲンの急速充電ネットワーク「Premium Charging Alliance」と提携し、2025年7月に相互サービスを開始する。日独プレミアムブランドのタッグは、BEVの普及を推進するのか。
-
2025.3.6 試乗記 島下 泰久
ポルシェ911 GT3/911 GT3ツーリングパッケージ【海外試乗記】
最新、すなわち992.2世代の「911 GT3」にも4リッター自然吸気のフラットシックスユニットが搭載されている。ただし、これを継続採用するのはポルシェにとっても大変な作業だったようだ。ポルシェの苦心と工夫、結果として得られたドライビングフィールをリポートする。
-
2025.3.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年4月号発売 BMWのダイナミクス開発
『CG』2025年4月号では、「マセラティGT2ストラダーレ」の海外試乗記に加えて、「BMWのダイナミクス開発」をリポート。「スバル・クロストレック プレミアムS:HEV」をはじめとする、旬のモデルの雪上性能にも注目です。
-
2025.1.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年3月号発売 マセラティの111周年
『CG』2025年3月号では、イタリアの名門マセラティを特集。さらに、さまざまなブランドのハイパフォーマンスEVの比較テストや、クルマ好きなら押さえておきたい自動車関連イベントのリポートにも注目!
-
2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(横浜ゴム)
横浜ゴムブースのイチ押しはグローバルフラッグシップタイヤの「アドバンスポーツ」。「トヨタ・ハリアー」「ポルシェ911スピードスター」「メルセデスAMG G63」などすべての展示車両が「アドバンスポーツV107」を履いている。ブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.1.9 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「ポルシェ911カレラS」「911カレラSカブリオレ」の受注がスタート
ポルシェジャパンは2025年1月9日、仕様変更が施された「ポルシェ911カレラS」および「911カレラSカブリオレ」の導入を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911 GT3」のマイナーチェンジモデル発売
ポルシェジャパンは2024年12月6日、マイナーチェンジした「911 GT3」(参照)の日本導入を発表し、同日、予約注文の受け付けを開始した。「GT3」と「GT3ツーリングパッケージ」の2モデルをラインナップする。価格はいずれも2814万円。
-
2024.12.4 デイリーコラム 今尾 直樹
スバルは「スバリスト」 他ブランドの熱狂的ファンは世界でどのように呼ばれているのか?
スバル愛好家を「スバリスト」と呼ぶのはよく知られているが、他ブランドの場合はどうなのか。調査を進めるうちに分かったのは、ブランドとファンの両方に個性が備わっていないと、広く普及することはないということだ。どんな場合に成立するのかを考察した。
-
2024.12.2 デイリーコラム 渡辺 敏史
改良型「ポルシェ911カレラT」登場! その見逃せないポイントとは?
992型の「ポルシェ911カレラT」に、改良型が登場。911シリーズのなかでも好事家向けなこのモデルは、どのような進化を遂げたのか? マニアのひとりである渡辺敏史が、その見どころについて、こってりと語る!
-
2024.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・タイカンGTS」の改良モデルと新グレード「タイカン4」受注開始
ポルシェジャパンは2024年11月13日、フル電動の4ドアスポーツカー「タイカンGTS」の改良モデルを導入するとともに、新たに「タイカン4」をラインナップに加えると発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.11.7 試乗記 高平 高輝
ポルシェ・カイエンGTSクーペ(4WD/8AT)【試乗記】
ポルシェの「GTS」といえばモデルライフ後半に“決定盤”としてリリースされるのが通例だったが、最近はどうも事情が変わったようだ。この改良型「カイエンGTSクーペ」も登場時期としてはだいぶ早い。ただし、その中身はまぎれもなく“決定盤”である。
-
2024.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
「カブリオレ」もラインナップ 改良型「ポルシェ911カレラT」登場
ポルシェジャパンは2024年10月30日、マイナーチェンジした「911カレラT」の日本導入を発表し、同日、予約注文の受け付けを開始した。今回の改良を機に、オープントップモデル「カブリオレ」を追加設定している。
-
2024.10.22 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「911 GT3」をマイナーチェンジ リアシートをオプションで初設定
独ポルシェは2024年10月19日(現地時間)、「911 GT3」のマイナーチェンジモデルを発表した。「911 GT3ツーリングパッケージ」に、GT3としては初めてリアシートがオプション設定されたのもトピックである。
-
2024.9.18 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第40回:ポルシェって、そんなにカッコいいですか?(後編) ―「911」という偉大なイコンの光と影―
セダンもワゴンもSUVも、みんな「911」のカッコにしちゃえばいい!? 人気を博すポルシェの現行ラインナップを前に、モータージャーナリストとwebCG編集部員の意見が大激突! 元カーデザイナーの識者は、この論争にいかな結論を下すのか?
-
2024.9.11 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第39回:ポルシェって、そんなにカッコいいですか?(前編) ―「911」に縛られたデザインに物申す―
出すモデルがことごとく好評を博し、わが世の春を謳歌(おうか)しているポルシェ。……しかし、彼らの擁するラインナップは、果たしてホントにカッコいいのか? 元カーデザイナーとモータージャーナリスト、そしてwebCG編集部員が、禁断の扉に手をかける!