ルノー 試乗記・新型情報
-
2021.7.19 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・カングー リミテッド ディーゼルMT(FF/6MT)【試乗記】
長く愛されてきた2代目「ルノー・カングー」の最終ロットがいよいよ日本上陸。しかもその中身は、最後にして最初となるディーゼルエンジン搭載モデルである。そしてこの希少な初物では、カングーの美点がガソリンモデル以上に味わえるのだからたまらない。
-
2021.7.19 デイリーコラム 佐野 弘宗
一気に進むEVシフト ルノーのプランはうまくいく?
2021年も折り返しとなったタイミングで、巨大自動車グループが続々と電動化へのロードマップを発表。なかでもルノーは、2~3年後のEV投入計画を挙げるなど積極的な姿勢を示しているが……。それは実現できることなのだろうか?
-
2021.7.1 自動車ニュース 佐野 弘宗
ルノーが新たな電動化戦略発表 EVを増強し電池コストも削減
仏ルノーは2021年6月30日、オンライン発表会「Reault Eways ELECTROPOP(ルノー・イーウェイズ・エレクトロポップ)」を開催。今後の具体的なEV戦略と、そのための投資計画などについて説明した。
-
2021.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
現行型「ルノー・カングー」に最後の限定車登場
ルノー・ジャポンは2021年7月1日、「カングー」に特別仕様車「リミテッド ディーゼルMT」を設定し、同年7月8日に400台の台数限定で発売すると発表した。最高出力116PSのディーゼルターボエンジンと6段MTを組み合わせたパワートレインを搭載している。
-
2021.6.11 デイリーコラム 佐野 弘宗
「メガーヌ アルピーヌ」が誕生!? ルノーの新戦略で人気の高性能モデルはどうなる?
これまでルノースポールが担ってきた事業を、同じグループ・ルノーのアルピーヌが受け継ぐことに。その変化は、これまで「R.S.」の名で親しまれてきた高性能モデルにどんな影響をおよぼすのか? 事情通がリポートする。
-
2021.6.7 実力検証! “最旬”2台のホットハッチ<AD> 渡辺 敏史
メガーヌR.S.とGRヤリスを乗り比べる
クルマの電動化が進む一方で、われわれはまだ、純粋にドライビングプレジャーを味わえるモデルを選ぶことができる。今回は、その最右翼ともいえる日仏2台の高性能ハッチバックをワインディングロードに連れ出し、それぞれの魅力を探った。
-
2021.6.7 エッセイ 清水 草一
第208回:ルノーはフツーだ!
清水草一の話題の連載。3カ月前に購入した“俺のナロー”こと愛車「トゥインゴ」は、RR車らしい走りが味わえると思いきや、実はこれが意外とフツー。しかしそのフツーっぽさが、フランス車の中にあってのルノーの持ち味なのだと有識者は言うのだった。
-
2021.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」に販売台数140台の特別仕様車「リミテ」が登場
「ルノー・トゥインゴ」に特別仕様車「インテンス リミテ/インテンス キャンバストップ リミテ」が登場。トリコロールカラーがあしらわれたボディーサイドのストライプが特徴で、販売台数は両モデル合わせて140台となっている。
-
2021.5.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」に充実装備の「インテンス」登場 MT仕様の「S」も装備を強化
ルノー・ジャポンが「トゥインゴ インテンス/インテンス キャンバストップ」を発売。充実した装備やおしゃれな内外装を特徴としたモデルであり、これに伴い既存の「EDC/EDCキャンバストップ」は販売終了となる。またMT仕様の「S」も装備の強化が図られる。
-
2021.5.11 試乗記 今尾 直樹
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
デビューから3年を経て、一段とブラッシュアップされたルノーのハイパフォーマンスモデル「メガーヌ ルノースポール」。出力を増したエンジンや最新のエキゾーストシステムを搭載する、改良モデルの走りとは?
-
2021.5.9 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ルノー・トゥインゴEDCキャンバストップ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・トゥインゴ」に試乗。前編では内装のつくりを絶賛した山野だったが、話題はいよいよ走りの印象におよぶ。「ハンドリングがそっくり」と語る意外な車名とは!?
-
2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが製品の投入計画を発表 2030年には9割を電動化
仏ルノーは2021年5月6日(現地時間)、「ルノー・トーク♯1」と名づけられたオンラインでの発表会を開催し、ハイブリッド車をはじめとする製品の開発計画やブランドのビジョンについて説明した。
-
2021.5.2 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ルノー・トゥインゴEDCキャンバストップ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「ルノー・トゥインゴ」に試乗。これまで「ポルシェ911」や「ホンダNSX」などを相手にしてきた山野にとっては、初めての「フツーのクルマ」である。果たしてどんな評価を下すのだろうか。
-
2021.4.19 試乗記 高平 高輝
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
ルノー自慢のホットハッチ「メガーヌ ルノースポール(R.S.)」がマイナーチェンジ。トップモデル「R.S.トロフィー」譲りの高性能パワーユニットと「シャシースポール」と呼ばれる足まわりが織りなす新たな走りを、ワインディングロードで味わった。
-
2021.3.16 試乗記 サトータケシ
ルノー・キャプチャー インテンス テックパック(FF/7AT)【試乗記】
ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」がフルモデルチェンジ。ヨーロッパでSUV販売台数トップの座を獲得したその人気の秘密を確かめるべく、充実装備が自慢の上級グレード「インテンス テックパック」を郊外に連れ出した。
-
2021.3.1 欧州での人気が証明するルノー・キャプチャーの実力<AD> サトータケシ
ルノー・キャプチャー VS. フォルクスワーゲンTクロス VS. プジョー2008
欧州のベストセラーSUV「ルノー・キャプチャー」の新型が日本に上陸。BセグメントSUVのライバルとしてしのぎを削る「フォルクスワーゲンTクロス」、そして「プジョー2008」と乗り比べ、超激戦区で支持を集めるその理由を探った。
-
2021.3.1 エッセイ 清水 草一
第201回:俺のナロー
清水草一の話題の連載。「ランボルギーニ・カウンタック」と「フェラーリ328」という聖遺物を手に入れた今、カーライフ的余生は安全・快適に過ごしたい。そこでADAS付き電動車を中心に足グルマの買い替えを検討し……購入したのは、なんと!
-
2021.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」にオレンジのアクセントが目を引く特別仕様車「バイブス」登場
ルノー・ジャポンが「トゥインゴ」の特別仕様車「バイブス」を発売。「トゥインゴEDC」の内外装に、カタログモデルにはないコーディネートを施したモデルで、3色の専用ボディーカラーやオレンジのアクセントなどを特徴としている。
-
2021.2.12 デイリーコラム 佐野 弘宗
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか?
コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。
-
2021.2.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ルノー・ルーテシア インテンス(後編)
さまざまなクルマを知るレーシングドライバー谷口信輝が、ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」を褒めるのはなぜか? このクルマだから体感できる走りの特性についてリポートする。