ルノー 試乗記・新型情報
-
2016.9.14 試乗記 鈴木 真人
ルノー・トゥインゴ インテンス キャンバストップ(RR/6AT)【試乗記】
パリジャン&パリジェンヌはシンプルで合理的なクルマがお好き? ルノーのAセグメントコンパクト「トゥインゴ」が3代目にフルモデルチェンジ。RRの駆動方式がかなえる走りと、このクルマならではの魅力をリポートする。
-
2016.9.2 試乗記 森口 将之
ルノー・カングー ゼンEDC(FF/6AT)【試乗記】
「ルノー・カングー」に、1.2リッター直噴ターボエンジンとデュアルクラッチ式6段ATを搭載した新グレード「ゼンEDC」が登場。フランスの知日家エンジニアが取りまとめたという“日本向けカングー”の乗り味とは?
-
2016.8.17 試乗記 サトータケシ
ルノー・カングー ゼンEDC(FF/6AT)【試乗記】
日本でも根強い人気を誇る「ルノー・カングー」に、1.2リッター直噴ターボエンジンとデュアルクラッチ式ATを組み合わせた「ゼンEDC」が登場。新たなパワートレインと、カングーならではのふんわりとした走り心地のマッチングやいかに?
-
2016.7.30 試乗記 サトータケシ
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(FF/6AT)【試乗記】
走行性能に磨きをかけたルノーのホットハッチ「ルーテシアR.S.トロフィー」。その実力を探るべく、レーシングドライバーの谷口信輝が筑波サーキットで試乗した。ライバル車との乗り比べを交え、走りの特徴を報告する。
-
2016.7.21 エッセイ webCG 編集部
第357回:“最強ルーテシア”の実力に迫る ~筑波サーキット タイムアタック【Movie】
ルノーの高性能ハッチバック「ルーテシアR.S.トロフィー」の実力は? レーシングドライバーの谷口信輝が、筑波サーキットで全開アタック。記録タイムとあわせて、そのドライブフィーリングを報告する。
-
2016.7.21 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが「カングー」にデュアルクラッチ式ATを搭載
ルノーが「カングー」に「ゼン」(EDC)と「アクティフ」(6MT)の2グレードを追加し、販売を開始した。前者は1.2リッター直噴ターボエンジンにデュアルクラッチ式ATを組み合わせたもの、後者は装備を簡素化したエントリーグレードとなる。
-
2016.7.15 エッセイ 内田 俊一
第354回:ニッポンのコンパクトをおもしろく!
新型「トゥインゴ」に見るルノーの日本戦略ルノー・ジャポンが新型「トゥインゴ」の日本導入を発表した。その価格は189万円(インテンス)から。さらに50台の限定車として、5段MTの「サンクS」を169万円で導入するなど、意欲的な価格設定だ。同車にかけるルノー・ジャポンの意気込みを聞いた。
-
2016.7.15 画像・写真 webCG 編集部
ルノー・トゥインゴ
2016年7月13日、ルノー・ジャポンが新型「ルノー・トゥインゴ」の日本導入を発表した。発表会場に展示されたカタログモデルの「インテンス」「インテンス キャンバストップ」、50台限定の特別仕様車「パックスポール」の姿を、写真で紹介する。
-
2016.7.14 画像・写真 webCG 編集部
新型「ルノー・トゥインゴ」発表会の会場から
2016年7月13日、ルノー・ジャポンは3代目となる新型「トゥインゴ」の日本導入を発表した。同社が“パリが仕立てたコンパクト”とうたうニューモデルの姿を、ファッションショーを模した発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、RRとなった新型「トゥインゴ」を日本に導入
ルノーが新型「トゥインゴ」の日本導入を発表。グレードは「インテンス」と「インテンス キャンバストップ」の2種類で、エンジンには0.9リッターターボを、トランスミッションには6段デュアルクラッチ式ATを採用している。
-
2016.7.13 画像・写真 webCG 編集部
ルノー・トゥインゴ
2015年の東京モーターショーで日本初公開された新型「ルノー・トゥインゴ」が、いよいよ日本に導入されることとなった。スポーティーな「パックスポール」、MT仕様の「5S」という2種類の限定モデルも含め、その姿を写真で紹介する。
-
2016.7.13 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ルノー・トゥインゴ」に2つの限定モデル
新型「ルノー・トゥインゴ」に限定モデル「パックスポール」「サンクS」が登場。前者は専用の装飾パーツで内外装をスポーティーにドレスアップしたもの、後者は1リッターのNAエンジンと5段MTを組み合わせたもので、ともに50台の限定販売となる。
-
2016.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、パワフルで軽量な「メガーヌR.S.」を限定発売
ルノー・ジャポンは2016年7月7日、 特別仕様車「ルノー・メガーヌ ルノースポール 273トロフィー2」を150台限定で発売した。
-
2016.7.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・ルーテシアR.S.トロフィー」にレザーシートを装着した限定車
ルノー・ジャポンは2016年7月7日、 「ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー」をベースとする特別仕様車「ルーテシア ルノースポール トロフィーLS」を30台限定で発売した。
-
2016.6.23 自動車ニュース webCG 編集部
カンヌ映画際がテーマの特別な「ルノー・キャプチャー」登場
ルノー・ジャポンが特別仕様車「キャプチャー カンヌ」を発売。同社がカンヌ映画際に提供するオフィシャルカーをモチーフに内外装をコーディネートしたもので、カタログモデルには設定のないツートンの外装色や、充実した装備が特徴となっている。
-
2016.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に赤と緑の限定車が登場
「ルノー・ジャポン」が、専用設定のボディーカラーを特徴とする「カングー」の特別仕様車「ペイザージュ」の第4弾を発表。今回のモデルはフランス南西部に位置するバスク地方の景色をモチーフにしたもので、赤と緑の2色のボディーカラーが用意されている。
-
2016.3.16 試乗記 高平 高輝
ルノー・ルーテシア インテンス(FF/6AT)【試乗記】
「ルノー・ルーテシア」がマイナーチェンジを受け、1.2リッター直4ターボエンジンと6段ATの設定が変更された。最新型の“街中性能”を、上級グレード「インテンス」の試乗を通じてチェックする。
-
2016.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2016の会場から(その19)
ルノーは第86回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2016年3月1日~3月13日)で、新型「セニック」や「メガーヌ エステートGT」を発表した。同社のブースの様子を画像で紹介する。
-
2016.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー・キャプチャーが仕様変更で燃費向上
ルノーがクロスオーバー車「キャプチャー」をマイナーチェンジ。エンジンの最大トルクを高めるとともに、トランスミッションのギア比を変更した。またアイドリングストップ機構の採用により、燃費を17.2km/リッターに改善している(JC08モード)。