ルノー 試乗記・新型情報
-
2022.10.24 デイリーコラム 鈴木 真人
多様化が進むハイブリッド われわれは今どんなものが選べるか?
ひとくちにハイブリッドというものの、トヨタの「THS」にホンダの「e:HEV」、日産の「e-POWER」、ルノー「E-TECHハイブリッド」など、その選択肢は増えている。ここで、ハイブリッドの歴史と特徴をおさらいしてみよう。
-
2022.10.23 エッセイ 山本 佳吾
第727回:パリモーターショー2022を現地リポ 花の都で感じたクルマの魅力とエネルギー危機
世界ラリー選手権(WRC)の取材などで世界各地を飛び回っていた山本佳吾カメラマンが、なにを思ったか“花の都”パリのモーターショーに潜入! 4年ぶりの開催となったショーの様相を、戦争とエネルギー危機で混乱する現地の様子とともにリポートする。
-
2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2022(ルノ―)
ネオクラシックなイメージで話題の「R5」に、新型SUV「オーストラル」、そして世界初公開のコンパクトSUV「コンセプト4エバー トロフィーE-TECH」と、ルノーのブースは電気自動車やフルハイブリッド車がめじろ押し! パリショーの会場からルノーの展示を紹介。
-
2022.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ルノー・カングー」が上陸 正式発表前に日本仕様を初公開
ルノー・ジャポンは2022年10月16日、山梨・山中湖にて3年ぶりに開催されたユーザー参加イベント「ルノー カングージャンボリー2022」の会場で、新型「カングー」を日本初公開した。
-
2022.10.15 試乗記 河村 康彦
ルノー・キャプチャーE-TECHハイブリッド レザーパック(FF/4AT+2AT)【試乗記】
欧州ブランド唯一のストロングハイブリッドにして、自動車開発のプロがこぞって興味を寄せるルノー独自の「E-TECHハイブリッド」。その先進的なパワートレインを搭載するコンパクトSUV「キャプチャー」をロングドライブに連れ出し、魅力や燃費を確かめてみた。
-
2022.10.13 エッセイ 大矢 アキオ
第778回:その奮闘ぶりは“サポート”の枠を超越! レトロ自転車の走行会に臨んだルノー販売店の「こだわり」
大矢アキオの住むイタリア・シエナに、レトロ自転車の走行会「エロイカ」がやってきた。イベントの様子とともに、スポンサーに名を連ねた旧知のルノー販売店の活躍ぶりも紹介しよう。
-
2022.9.27 革新技術で躍動するルノーのコンパクトSUV<AD> 渡辺 敏史
キャプチャーE-TECHハイブリッドでGO!
電動化を進めるなかで、全く新しいハイブリッドシステムを開発したルノー。かくも革新的なメカニズムを搭載したコンパクトSUV「キャプチャー」は、ますます魅力的な一台へと進化していた。
-
2022.9.15 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが「キャプチャー」と「ルーテシア」を値上げ 10月1日から新価格を適用
ルノー・ジャポンが「ルーテシア」および「キャプチャー」の一部グレードのメーカー希望小売価格を改定。原材料費、物流費等の高騰に対応するため、モデルに応じて3.0~3.8%程度の値上げを実施する。新価格の適用は2022年10月1日から。
-
2022.9.15 エッセイ 大矢 アキオ
第774回:「ルノー・クリオ」に乗る83歳 イタリア人高齢ドライバーの日常
スーパーマーケットで旧知の女性に出会った大矢アキオ。すでに83歳になるというその女性はかつて「フィアット・パンダ」にしか乗らないと宣言していたのだが、駐車場にパンダの姿は見当たらない。彼女に一体何があったのだろうか。
-
2022.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」に燃費22.8km/リッターのハイブリッドが登場
ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」にハイブリッドモデル「E-TECHハイブリッド」が登場。ルノー独自の2モーターハイブリッドシステムを搭載しており、WLTCモードで22.8km/リッターという燃費性能と、スムーズかつ軽快な走りを実現しているという。
-
2022.8.25 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・キャプチャーE-TECHハイブリッド レザーパック(FF/4AT+2AT)【試乗記】
ルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」に、独自のハイブリッドを搭載した「E-TECHハイブリッド」が登場! ベース車ゆずりの走りのよさと優れた燃費性能に目を奪われるが、新しいフレンチハイブリッドの魅力は、それだけにとどまらなかった。
-
2022.8.20 試乗記 塩見 智
ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(FF/4AT+2AT)【試乗記】
ルノーの新機軸「E-TECHハイブリッド」は複雑な機構を持つフルハイブリッドシステムだが、ごく自然な運転感覚のままで優れた燃費を得られる画期的なパワートレインだ。これによって輸入車燃費ナンバーワンに上り詰めた「ルーテシア」の仕上がりをリポートする。
-
2022.8.12 デイリーコラム 堀田 剛資
可能性は無限大! トヨタとルノーの次世代ハイブリッドに見るトランスミッションの新世界
新型「トヨタ・クラウン」の「デュアルブーストハイブリッド」と「ルノー・アルカナ/ルーテシア」の「E-TECHハイブリッド」。業界注目の2つのハイブリッドは、高度なトランスミッションなしには実現し得ないものだった! ギアとクラッチの無限の可能性を探る。
-
2022.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが「メガーヌR.S.」の仕様変更モデルを導入 ディスプレイのサイズがアップ
ルノー・ジャポンは2022年7月28日、ハイパフォーマンスモデル「メガーヌ ルノースポール」の仕様変更を発表した。メーターやインフォテインメントシステムの画面サイズ拡大、BOSEサウンドシステムの採用など、装備の充実が図られている。
-
2022.7.22 三つの顔をもつクルマ RENAULT LUTECIA E-TECH HYBRID<AD> サトータケシ
ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッドを知る 試す
見ても乗っても楽しいフレンチコンパクトが、高効率なハイブリッドシステムを手に入れた! F1由来の電動パワートレインを搭載する「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」の走りを、市街地からワインディングロードまで、さまざまなシーンで確かめた。
-
2022.7.6 ルノー初のハイブリッドSUV アルカナの魅力に迫る<AD> 今尾 直樹
ハイブリッドSUV ルノー・アルカナにF1のDNAを発見
スタイリッシュなクーペスタイルSUVのフォルムと、F1由来のハイブリッドパワートレイン「E-TECHハイブリッド」を組み合わせた「ルノー・アルカナ」。新しさと個性にあふれたフレンチハイブリッドの実力を、夏の海へと向かうロングドライブで確かめた。
-
2022.7.6 デイリーコラム 今尾 直樹
価格差わずか9000円! 新しい「VWポロ」と「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」のどちらを選ぶ?
新しい「フォルクスワーゲン・ポロ」の最上級モデルと「ルノー・ルーテシア」のハイブリッドモデルは価格差がわずか9000円。果たしてどっちを買うのが正解なのか!? M-1チャンピオン、ミルクボーイのネタ風に考えてみました。
-
2022.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが「トゥインゴ」の価格を改定 6.2~7.2%値上げ
ルノーがコンパクトカー「トゥインゴ」の価格改定を実施。新価格は225万円から254万円で、グレードに応じて6.2~7.2%の値上げとなっている。ルノーはこの価格改定について、原材料費や物流費などの高騰、ユーロ高などを理由に挙げている。
-
2022.6.30 自動車ニュース webCG 編集部
25.2km/リッターの低燃費を実現 「ルノー・ルーテシア」のハイブリッドモデル発売
ルノー・ジャポンは2022年6月30日、コンパクトハッチバック「ルーテシア」に「E-TECHハイブリッド」を追加設定し、販売を開始した。独自開発の2モーター式ハイブリッドシステムを搭載しており、25.2km/リッターのWLTCモード燃費を実現している。
-
2022.6.30 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド(FF/4AT+2AT)【試乗記】
ルノーのコンパクトハッチバック「ルーテシア」に、2モーター式のハイブリッドパワートレインを積んだ「E-TECHハイブリッド」が登場。先にデビューしたSUVの「アルカナ」とほぼ同じシステムとのことだが、ドライブした印象はだいぶ異なるものだった。
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集