ロータス 試乗記・新型情報
-
2021.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
新型スポーツカーの名は「エミーラ」 ロータスが最新の事業計画を発表
英ロータスカーズは2021年4月27日、オンラインでのグローバル・デジタル・カンファレンスを開催し、今後の新製品や企業戦略、テクノロジーなどについて説明した。
-
2021.3.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロータス・エリーゼ スポーツ220(後編)
ロータスのライトウェイトスポーツカー「エリーゼ スポーツ220」に谷口信輝が試乗。ワインディングロードでの走りを高く評価する一方で、納得のいかないところもあるというのだが……?
-
2021.3.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ロータス・エリーゼ スポーツ220(前編)
ピュアスポーツカーとして世界のクルマ好きに愛されてきた「ロータス・エリーゼ」。その最終モデルに試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、ほかのクルマでは得難いドライビングプレジャーがあると語った。
-
2021.2.15 デイリーコラム 嶋田 智之
さよなら「エリーゼ」、こんにちは「タイプ131」 新時代へと歩み出したロータスのこれから
長年にわたりロータスを支えてきた「エリーゼ/エキシージ/エヴォーラ」が生産終了へ! 転換期を迎えた英国のスポーツカーメーカーは、どこへ向かおうとしているのか? 紆余(うよ)曲折を経てきた歴史を振り返りつつ、ロータスの未来と、気になる次期モデルを想像する。
-
2021.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エリーゼ」の最終モデル「エリーゼ スポーツ240ファイナルエディション」登場
「ロータス・エリーゼ」の最終生産モデルとなる「エリーゼ スポーツ240ファイナルエディション」が登場。ベースモデルより23PSパワフルなハイチューンエンジンや、軽量鍛造アルミホイール、デジタルメーターなどが採用されている。
-
2021.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エキシージ」の最後を飾る「ファイナルエディション」2モデルが登場
「ロータス・エキシージ」の最終生産モデル「エキシージ スポーツ390ファイナルエディション/スポーツ420ファイナルエディション」が登場。ともにエンジンの高出力化による動力性能の向上が図られており、また既存のモデルにはない装飾や装備も特徴となっている。
-
2021.1.31 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ロータス・エキシージ スポーツ410(後編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「ロータス・エキシージ スポーツ410」に試乗。かつて劇中に登場する「ロータス・ヨーロッパ」で、軽量ミドシップスポーツの魅力を世に知らしめた漫画界のスーパーレジェンドが下した総合評価は?
-
2021.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
ロータスが「エリーゼ」「エキシージ」「エヴォーラ」の生産終了を発表
英ロータスが、現行ラインナップである「エリーゼ」「エキシージ」「エヴォーラ」の生産を終了すると発表した。現在は「タイプ131」と呼ばれる新型スポーツカーの開発を進めており、2021年中にヘセルにてプロトタイプの生産をスタートするとしている。
-
2021.1.24 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ロータス・エキシージ スポーツ410(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回ステアリングを握るのは「ロータス・エキシージ スポーツ410」。劇中で主人公・風吹裕矢の愛車として活躍した「ロータス・ヨーロッパ」のDNAを受け継ぐ、軽量ミドシップスポーツの走りとは?
-
2021.1.21 自動車ニュース webCG 編集部
ロータス、ケータハム、モーガンの今年の動向は?【輸入車ブランドに聞きました2021】
スポーツカー好きや、スポーツドライビング好きの心をつかんで離さないロータスやモーガン、ケータハム。これらブランドの製品販売はもちろん、ドライビングの楽しさを体感できる機会の提供にも積極的に取り組むインポーターに、2021年の抱負を聞いた。
-
2020.7.14 エッセイ 清水 草一
第184回:浦島太郎も悪くない
清水草一の話題の連載。第184回は「浦島太郎も悪くない」。「ロータス・エキシージ」の公道向け上級モデル「スポーツ410」に試乗! 約20年ぶりの“失神マシン”、再び気絶覚悟で挑んだ先に見えた、ある風景とは?
-
2020.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エキシージ」に誕生20周年記念モデル登場 世界で150台の特別限定車
ロータスが「エキシージ」の誕生20周年記念モデル「エキシージ スポーツ410 20thアニバーサリーエディション」を日本導入。2000年に登場した「シリーズ1」をほうふつさせるデザインと充実した装備が魅力の限定モデルで、販売台数は全世界で150台となっている。
-
2020.6.1 デイリーコラム 柄谷 悠人
レーシングカーの地平を革新し続けた名門 チーム・ロータスの歴史を振り返る
F1世界選手権であまたの勝利を重ね、レーシングカーにさまざまなイノベーションを巻き起こしたチーム・ロータスとコーリン・チャップマン。日本にとっても縁の深い、英国の“かつての名門”の足跡を、F1の歴史を飾った名車・名ドライバーとともに振り返る。
-
2020.5.28 試乗記 今尾 直樹
ロータス・エリーゼ ヘリテージエディション(MR/6MT)【試乗記】
日本限定モデルとして開発された、特別な「ロータス・エリーゼ」に試乗。こだわりのカラーリングも魅力だが、その走りは、ほかのスポーツカーでは得がたいドライビングプレジャーに満ちていた。
-
2020.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
世界限定100台! 「ロータス・エリーゼ クラシックヘリテージエディション」登場
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2020年5月15日、「エリーゼ」の限定車「クラシックヘリテージエディション」の注文受け付けを開始した。世界限定100台のみが生産される。
-
2020.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エヴォーラGT410」の受注開始 運動性能と快適性を両立する新グレード
「ロータス・エヴォーラ」に新モデル「GT410」が登場。「GT410スポーツ」の運動性能はそのままに快適性を高めたもので、サスペンションやタイヤを変更したほか、テールゲートにはリアウィンドウを採用。装備を強化すべく仕様変更も行われている。
-
2020.2.28 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エリーゼ」に「スペシャルカラーエディション」登場 特別なカラーが魅力の限定モデル
「ロータス・エリーゼ」に販売台数40台の限定モデル「スペシャルカラーエディション」が登場。現状のカタログモデルでは選べないボディーカラーやインテリアのコーディネートが特徴で、エアコンやオーディオを標準で備えるなど、装備も充実している。
-
2020.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2020(ロータス)
20台限定の日本専用モデル「エキシージ スポーツ350 GPエディション」や、SUPER GT参戦マシン「SGTエヴォーラ」を展示。東京オートサロン2020におけるロータスブースを紹介する。
-
2020.1.10 自動車ニュース 大音 安弘
新たに柳田真孝選手が加入 「SGTエヴォーラ」でSUPER GT上位入賞を目指す【東京オートサロン2020】
英ロータスの正規輸入元であるエルシーアイが、2020年シーズンにおけるSUPER GTへの参戦体制を発表。ドライバーには新たに柳田真孝選手を起用し、新しいチーム体制と「SGTエヴォーラ」の性能向上を通してGT300クラスの上位入賞を目指すとしている。
-
2020.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エキシージ」に特別仕様車「スポーツ350 GPエディション」が登場【東京オートサロン2020】
「ロータス・エキシージ」に特別仕様車「スポーツ350 GPエディション」が登場。往年のロータスのF1マシンをモチーフにしたブラックのカラーリングが特徴で、通常はオプション扱いとなる各種装備も標準で採用されている。