三菱 試乗記・新型情報
-
2016.1.16 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2016(三菱)
「東京オートサロン2016」の三菱のブースに並んだ、「アウトランダー」や「デリカD:5」のカスタマイズカーを写真で紹介する。
-
2015.12.22 試乗記 高山 正寛
三菱eKカスタムT Safety Package(FF/CVT)【ブリーフテスト】
発売から約2年を経て、燃費、走り、装備、デザインと全方位的な大幅改良を受けた「三菱eKワゴン/カスタム」。競争が激化する軽市場において、独自の存在感をどれだけ示せるか。絶対的な性能だけではなく、市場における“立ち位置”も含めてチェックしてみた。
-
2015.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
顔立ち一新、三菱ミラージュがマイナーチェンジ
三菱がコンパクトカー「ミラージュ」をマイナーチェンジし、2016年1月14日に発売する。改良の内容は転支援システム「e-Assist」の採用や内外装デザインの変更など、装備の強化と内外装の質感の向上が主となっている。価格は138万240円~148万5000円。
-
2015.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、コンパクトワゴンの新型デリカD:2発売
三菱自動車は2015年12月17日、新型「デリカD:2」の販売を開始した。同車は「スズキ・ソリオ」の姉妹モデルにあたり、コンパクトハイトワゴンならではの車内空間や、FF車で27.8km/リッターという燃費性能などは、いずれもベース車に準じたものとなっている。
-
2015.12.4 自動車ニュース webCG 編集部
装備を充実させた特別な三菱eKスペースが登場
三菱が「eKスペース」の特別仕様車「スタイルエディション」を発売。「G」と「カスタムT」の2グレードをベースに、運転支援システムの「e-Assist」やマルチアラウンドモニター、リヤ両側ワンタッチ電動スライドドアなどを標準装備している。
-
2015.11.26 自動車ニュース webCG 編集部
三菱デリカD:5にディーゼルの新グレード登場
三菱がミニバンの「デリカD:5」を一部改良。電動スライドドアにワンタッチ開閉スイッチを採用したほか、ディーゼルエンジン搭載グレード「ROADEST D-Power package」(4WD)や、特別仕様車「シャモニー」を設定した。販売は2015年12月17日から。
-
2015.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
三菱ブースの注目は2台の改良モデル【LAショー2015】
三菱自動車は2015年11月18日、LAショーで2016年モデルの「アウトランダースポーツ(日本名:RVR)」と2017年モデルの「ミラージュ」を世界初公開した。ともに内外装が変更されているほか、ミラージュについてはフロントサスペンションに改良がほどこされている。
-
2015.11.17 エッセイ 河村 康彦
第328回:“ヨンクの三菱”復活なるか?
オフロードイベントで感じた可能性と課題三菱が、国内外で販売するSUVやピックアップトラックを集め、富士山麓のオフロードコースで試乗イベントを開催した。新型「パジェロスポーツ」をはじめとした最新モデルの“イッキ乗り”を通して、日本市場におけるスリーダイヤ復権の可能性に思いをはせる。
-
2015.10.31 画像・写真 webCG 編集部
三菱
「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマにかかげる、東京モーターショー2015の三菱ブース。コンセプトモデル「三菱eX Concept」をはじめとする、出展車両の姿を写真で紹介する。
-
2015.10.29 自動車ニュース 工藤 考浩
三菱はSUVと電動化技術を大いにアピール【東京モーターショー2015】
第44回東京モーターショーにおいて、三菱は「eX Concept」を世界初公開した。
-
2015.10.23 自動車ニュース webCG 編集部
三菱eK、大幅改良で燃費も安全装備も進化
三菱の軽乗用車「eKワゴン」「eKカスタム」が大幅改良を受けた。内容は「オートマチックハイビーム」などの安全装備の強化や、デザインの変更、燃費性能の向上など多岐にわたり、JC08モード計測による燃費値は25.0~30.4km/リッターとなった。価格は108万円~170万7480円。
-
2015.10.10 自動車ニュース webCG 編集部
三菱はEVのコンセプトモデル eX Conceptを出展【東京モーターショー2015】
三菱は、EVのコンセプトモデル「eX Concept」を東京モーターショーに出展する。
-
2015.8.20 試乗記 高平 高輝
三菱アウトランダーPHEV Gプレミアムパッケージ(4WD)【試乗記】
大規模な改良を受けて実力を上げた「三菱アウトランダーPHEV」に試乗した。フロントデザインが改められただけでなく、乗り心地や操縦安定性も磨かれたという新型の走りやいかに? 最上級グレードの「Gプレミアムパッケージ」のステアリングを握った。
-
2015.8.3 画像・写真 webCG 編集部
三菱パジェロスポーツ
三菱自動車は2015年8月1日、ミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」(日本未導入)をフルモデルチェンジしてタイで公開した。エンジンは新たに2.4リッターディーゼルターボを採用。燃費を先代比で約17%改善させた。その姿を写真で紹介する。
-
2015.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がタイで新型パジェロスポーツを公開
三菱自動車は2015年8月1日、ミドルサイズSUV「パジェロスポーツ」(日本未導入)を7年ぶりにフルモデルチェンジしてタイで公開した。今秋タイで販売を開始し、その後オーストラリア、アセアン、中東、ロシアなどに順次拡大してく予定。
-
2015.7.30 試乗記 笹目 二朗
三菱アウトランダー24G Navi-Package(4WD/CVT)【試乗記】
大規模な改良を受けた「三菱アウトランダー」。その2.4リッターガソリンエンジン搭載車に試乗した。フロントデザインが一新された新型は、同時に静粛性や乗り心地なども洗練され、SUVとして“円熟の境地”に達していた。
-
2015.7.17 試乗記 笹目 二朗
三菱ランサーエボリューション ファイナルエディション(4WD/5MT)【試乗記】
10代、23年間にわたって進化を続けてきた「三菱ランサーエボリューション」にいよいよ終止符が打たれる。「ランエボX GSR」をベースにした最終進化形「ファイナルエディション」に、雨の富士スピードウェイ・ショートサーキットで試乗した。
-
2015.7.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がパジェロにオートハイビームを採用
三菱自動車は2015年7月16日、SUV「パジェロ」に一部改良を実施。上級グレードに同社のモデルとして初めてオートハイビームを採用したほか、ボディーカラーに新色の「ディープレッドマイカ」を追加するなどの改良を行った。価格は292万6800円~495万1800円。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン