ベントレー 試乗記・新型情報
-
2019.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ベントレー・ベンテイガ」のハイパフォーマンスモデル登場
ベントレー モーターズ ジャパンは2019年5月10日、SUV「ベンテイガ」のハイパフォーマンスモデル「スピード」を、20台の台数限定で導入すると発表した。
-
2019.4.3 試乗記 渡辺 敏史
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーの4シーターオープン「コンチネンタルGTコンバーチブル」の3代目がデビュー。同じグループ内のポルシェが手がけたというモジュールプラットフォームを採用した新型は、どのような進化を遂げたのだろうか。スペイン・アンダルシアで試乗した。
-
2019.3.19 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが「コンチネンタルGT」にV8モデルを追加設定
英ベントレーは2019年3月18日(現地時間)、V8エンジンを搭載した第3世代の「コンチネンタルGT」(クーペ)と「コンチネンタルGTコンバーチブル」を発表した。搭載される4リッターのV8ツインターボは、最高出力550ps、最大トルク770Nmを発生させる。
-
2019.3.12 試乗記 西川 淳
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル(4WD/8AT)【海外試乗記】
「ベントレー・コンチネンタルGT」をベースとしたオープントップモデルが、3代目にモデルチェンジ。名称も新たに「GTコンバーチブル」となった4シーターフルオープンは、どのような進化を遂げているのか? スペインはアンダルシアで西川 淳が試した。
-
2019.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】ベントレーの最速SUV「ベンテイガ スピード」登場
英ベントレーは2019年2月27日(現地時間)、第89回ジュネーブモーターショー(開催期間:2019年3月5日~17日)に、最高出力635psの「ベンテイガ スピード」やレーシングモデルに発想を得た特別限定車、ベントレー100周年記念モデルなどを出展すると発表した。
-
2019.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー、新型「コンチネンタルGTコンバーチブル」や100周年記念車などを日本で発表
ベントレーモーターズジャパンは2019年1月31日、東京・六本木で新型オープンモデル「コンチネンタルGTコンバーチブル」とベントレー100周年記念モデル、日本限定特別仕様「ベンテイガ A Limited Edition by Mulliner Exclusively for Japan」を発表した。
-
2018.11.29 試乗記 高平 高輝
ベントレー・コンチネンタルGTファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
新開発された「MSB」プラットフォームを採用する新型「ベントレー・コンチネンタルGT」の実力を探るべく、高速道~ワインディングロードへと連れ出した。一新されたシャシーと4WDシステムは、ラグジュアリー2ドアクーペにどんな走りをもたらすのか?
-
2018.11.27 画像・写真 webCG 編集部
ベントレー・コンチネンタルGTコンバーチブル
英ベントレーは2018年11月26日(現地時間)、新型「コンチネンタルGTコンバーチブル」を発表した。先代と同様にファブリック製のルーフを採用した、ラグジュアリーオープンモデルを写真で紹介する。
-
2018.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー、新型「コンチネンタルGTコンバーチブル」を発表
英ベントレーが新型「コンチネンタルGTコンバーチブル」を発表。ファブリック製の電動ソフトトップを備えた高性能グランドツアラーで、6リッターW12ツインターボエンジンの採用により、最高速333km/hという動力性能を実現している。
-
2018.11.15 試乗記 高平 高輝
ベントレー・ミュルザンヌ スピード(FR/8AT)【試乗記】
誰もが巨大だと思うサイズのボディーに最高出力537psの6.75リッターV8を搭載した、ベントレーの最高峰モデル「ミュルザンヌ スピード」。ボディーサイズにかかわらずドライバーズカーを標榜(ひょうぼう)する、ベントレー独自の世界観を公道で味わった。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレー、2019年の全生産モデルが100周年記念仕様に
2019年に100周年を迎えるベントレーは、2019年1月から12月までに生産される全モデルに「Centenary」と呼ぶ特別仕様を施すと発表した。エンブレムが「Centenary Gold」で縁取られるほか、新たに「1919」と「2019」の数字がBの文字の左右に加えられている。
-
2018.9.9 試乗記 櫻井 健一
ベントレー・コンチネンタルGTファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
新世代プラットフォームをもとに、一から新開発された3代目「ベントレー・コンチネンタルGT」が、いよいよデリバリー開始となった。日本導入を記念し設定された「ファーストエディション」から、その進化を確認していこう。
-
2018.8.3 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2018」の会場から(WAKUI MUSEUM)
往年の名車「ベントレー4 1/2リッター“ブロワー”」や、24台限定のスペシャルモデル「ラ・サルテ」を出展。「オートモビル カウンシル2018」の会場から、ロールス・ロイス&ベントレーの専門店、WAKUI MUSEUMの展示を紹介する。
-
2018.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーの新たなディーラーが東京・世田谷にオープン
輸入車販売を手がけるコーンズ・モータースは2018年7月19日、同年7月21日にオープン予定のベントレー車のディーラー「ベントレー東京 世田谷ショールーム」を、報道関係者に先行披露した。
-
2018.7.5 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第27回:ロールス・ロイスとベントレー
激動の時代を生き抜いた2つの名門今も昔も、高級車の代名詞として語られるロールス・ロイスと、豪快かつ豪奢なGTカーを世に送り出してきたベントレー。英国が生んだプレミアムブランドはどのようにして生まれ、今日に命脈をつないだのか。誕生の経緯と、その後の数奇なエピソードを紹介する。
-
2018.6.4 デイリーコラム 内田 俊一
なぜか日本人の心の琴線に触れる
英国車の魅力の本質って何?グローバル化の時代にあっても、依然として根強い支持を集め続けるイギリスのクルマ。倒産を経験しても、外国資本の傘下になっても損なわれることのない英国車の本質とは何なのか? 私たち日本人の心をくすぐり続ける、英国車の魅力について考えた。
-
2018.6.1 試乗記 櫻井 健一
ベントレー・ベンテイガV8(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレー初のSUV「ベンテイガ」のラインナップに加わった4リッターV8モデルが日本に上陸。W12とのパワー差は58ps。その走りには、どんな違いがあるのか? 2台を比較し、「V8」を選ぶ理由について考えた。
-
2018.5.28 試乗記 大谷 達也
ベントレー・コンチネンタルGT(4WD/8AT)【海外試乗記】
新世代プラットフォームを基に開発された、第3世代の「ベントレー・コンチネンタルGT」にオーストリアで試乗。ベントレーの伝統を継承しつつ革新的な進化を目指したという新型は、驚くほどシャープなモデルに仕上がっていた。
-
2018.4.2 試乗記 今尾 直樹
ベントレー・ベンテイガ(4WD/8AT)【試乗記】
ランボやロールス、アストンなど、ラグジュアリーブランドのSUVが続々とデビューを果たした後も、「ベンテイガ」は孤高の存在であり続けられるのか? 大阪・京都へのちょっとぜいたくな旅を通して感じたのは、少し意外な“スゴさ”だった。
-
2018.3.23 試乗記 西川 淳
ベントレー・ベンテイガV8(4WD/8AT)【海外試乗記】
ベントレーのSUV「ベンテイガ」に、ガソリンのV8ターボエンジンを搭載する新型が加わった。W12モデルより軽快でスポーティーさが際立つV8は、同時にラインナップの主力になっていく気配に満ちた、高い完成度を誇っていた。