スバル 試乗記・新型情報
-
2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
スバル・レガシィ、お馴染みの稲妻「Blitzen 2006 MODEL」発売
富士重工業の車両カスタマイズ会社、スバルカスタマイズ工房は、「スバル・レガシィ」の「ツーリングワゴン」および「B4」に、富士重工業と欧州デザイン会社で共同開発した外装部品などを装着したモデル「Blitzen 2006 MODEL」を、2005年12月19日に発売した。
-
2005.12.15 試乗記 伊東 和彦
スバル・フォレスター クロススポーツ2.0T(4WD/4AT)【試乗記】
スバル・フォレスター クロススポーツ2.0T(4WD/4AT)……300万3000円スバルのSUV「フォレスター」にスポーティな装備をプラスした「クロススポーツ」。欲張りなユーザーの希望をかなえる都市型SUVに試乗した。
-
2005.12.6 自動車ニュース webCG 編集部
ソルベルグが、新井が、そしてマキネンが集結!スバル、2005年WRCを振り返る
スバルテクニカインターナショナル(STI)は2005年12月5日、世界ラリー選手権(WRC)をはじめとするモータースポーツ活動の報告会を都内で開き、2005年シーズンを振り返るとともに、来年への意気込みを示した。
-
2005.11.30 試乗記 鈴木 真人
スバルR1S(FF/CVT)/スバルR2 Refi(FF/CVT)【試乗記】
スバルR1S(FF/CVT)/スバルR2 Refi(FF/CVT)……153万3000円/112万3500円スバルの軽自動車「R1」「R2」がマイナーチェンジを受けた。兄弟車ではあるが、R2のフロントマスクが変わったことで、性格の違いが際立った。それだけでなく、改良の方向性には明確な差が表れている。
-
2005.11.28 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルR2」改良、女性向け特別仕様車からビタミン放出!
富士重工業は、「スバルR2」にエクステリアの変更や、新外装色の追加、装備の充実など、一部改良を施すとともに、特別仕様車「Refi」を設定し、2005年11月24日に発売した。
-
2005.11.28 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルR1」マイナーチェンジ、スーパーチャージャーエンジン搭載のスポーティ車を追加
富士重工業は、2+2の軽「スバルR1」に一部改良を施すとともに、新グレード「S」を追加設定し、2005年11月24日に発売した。
-
2005.11.26 試乗記 本諏訪 裕幸
スバル・インプレッサスポーツワゴン1.5i Gパッケージ(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……153万8250円総合評価……★★★★2005年6月、「インプレッサ」がフェイスリフトを受け、スバルが進める航空機をイメージした「スプレッドウインググリル」に変更された。ベーシックグレードのワゴンに試乗。
-
2005.10.25 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(スバル)(14)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】スバル「EVになっても走りの楽しみを忘れない」
時代時代にふさわしい個性的なクルマを提案してきたというスバルは、やはり現代の流れに沿う、環境性能について今後の開発方針を示した。
-
2005.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スバル・アウトバック“エッヂ”スタイル
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スバルブースの出展車両を紹介。
-
2005.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スバル「ブリッツェン」のワゴンバージョン
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スバルブースの出展車両を紹介。
-
2005.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スバル・サンバーディアスワゴン
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スバルブースの出展車両を紹介。
-
2005.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】スバル・フォレスター“エッヂ”スタイル
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スバルブースの出展車両を紹介。
-
2005.10.5 自動車ニュース 大澤 俊博
【東京モーターショー2005プレビュー】違う顔のスバル R2
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。スバルブースの出展車両を紹介。
-
2005.8.19 自動車ニュース 大澤 俊博
富士重工、開発中のハイブリッド車搭載システムなどを公開
富士重工業は、2007年に試験的に市場導入を予定するハイブリッド車のシステム「ターボパラレルハイブリッド(TPH)」や「リチウムイオンキャパシタ」などを、2005年8月18日に公開した。
-
2005.8.18 自動車ニュース webCG 編集部
ラリージャパンを前に「スバル・レガシィ」の特別仕様車
富士重工は、2005年8月17日、「スバル・レガシィ」シリーズに2005年WRC(世界ラリー選手権)ラリー・ジャパン開催を記念した特別仕様車「WR-Limited 2005」を設定。STIは、同社製のパーツを付与した「tuned by STI」を設定し、同日発売した。
-
2005.8.9 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、フランクフルトショーに「インプレッサ」などを出展【フランクフルトショー05】
富士重工業は、2005年9月に開催予定の「第61回フランクフルト国際モーターショー」(9月12〜25日)に、「インプレッサWRC 2006 プロトタイプ」や、フロントマスクをはじめ大幅に改良を施したインプレッサ、などを出展する。
-
2005.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ソルベルグ、インプレッサで晴海を激走!「スバル・モータースポーツ・ミーティング」開催
「スバル・モータースポーツ・プレスミーティング」が、2005年7月1日、東京は晴海ふ頭で行われた。WRCのエースドライバー、ペター・ソルベルグをはじめチーム関係者が集結。ソルベルグとPCWRCポイントリーダー、新井敏弘両ドライバーによるデモ走行で会場は盛り上がりをみせた。
-
2005.7.2 試乗記 大澤 俊博
スバル・インプレッサWRX STI spec.C(6MT)/インプレッサWRX STI(6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI spec.C(6MT)/インプレッサWRX STI(6MT)現行インプレッサが外観を大きく変えるビッグマイナーチェンジを受け“最終型”に生まれ変わった。ニューフェイスの新型に、『webCG』記者がサーキット&公道で乗った。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
次世代のスバルをここから 車両開発の最前線「イノベーションハブ」とは? 2025.11.6 デイリーコラム -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
