スバル 試乗記
-
2023.5.12 試乗記 下野 康史
スバル・クロストレック ツーリング(FF/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジを機にグローバルで統一された車名と、FFモデルの設定が関心を集めるスバルの新型クロスオーバーSUV「クロストレック」。ラインナップのなかで最もベーシックな「ツーリング」を郊外に連れ出し、先代「XV」からの進化とFFの走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.4.20 試乗記 佐野 弘宗
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD)/インプレッサ プロトタイプ(FF)【試乗記】
いよいよ発売されたスバルの新型「インプレッサ」。ボディータイプが5ドアハッチバックのみとなった6代目は、従来型よりも運動性とスポーティーなデザインにこだわったというが、いかなる走りを見せるのか。量産試作モデルをクローズドコースで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.18 試乗記 佐野 弘宗
スバル・クロストレック ツーリング(4WD)/クロストレック リミテッド(4WD)【試乗記】
「スバルXV」から、グローバルで統一された車名にあらためられた新型「クロストレック」に公道で試乗。改良を受けた「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」やハイブリッドパワートレイン、そして惜しみなく投入された最新技術がおりなす進化を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.3 試乗記 渡辺 敏史
スバル・ソルテラET-HS(4WD)【試乗記】
日本の2メーカーが共同開発した電気自動車(BEV)「トヨタbZ4X」と「スバル・ソルテラ」。ライバルが出そろってきたところで、この“和製BEV”の仕上がりをあらためてチェック。その美点と弱点からは、メーカーのBEV戦略が抱えるややっこしい事情が垣間見られた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2022.12.5 試乗記 渡辺 敏史
スバル・フォレスターSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・フォレスター」にSTIの手になるスポーティーグレード「STI Sport」が登場。足まわりに専用のダンパーを装着した六連星のミドルクラスSUVは、「現行モデルではこれがベストバイ!」と言えるほどに、バランスのとれた走りを実現していた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.12.3 試乗記 山田 弘樹
2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:NISMO/STI編)【試乗記】
メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催。試乗車のなかから、NISMOの用品を装着した「日産フェアレディZ」と「エクストレイル」、STIのフレキシブルパーツを装着した「スバル・フォレスターSTI Sport」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.10.17 試乗記 河村 康彦
スバル・クロストレック プロトタイプ【試乗記】
スバルから新型のコンパクトSUV「クロストレック」が登場。「XV」の後継を担うニューモデルは、どのようなクルマに仕上がっているのか? クローズドコースで行われた先行試乗会より、期待をかき立てるプロトタイプの走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.6.6 試乗記 佐野 弘宗
トヨタbZ4X Z(4WD)/スバル・ソルテラET-HS(4WD)【試乗記】
国産EV待望のニューモデル「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」が、いよいよ公道を走りだした! ライバルとのちがいは? bZ4Xとソルテラではどんな差があるのか? 丸1日かけての比較試乗を通し、両モデルの仕上がりをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.5.28 試乗記 青木 禎之
スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(4WD/CVT)【試乗記】
「レガシィツーリングワゴン」に代わって、いまやスバルの顔となった「レヴォーグ」。そのラインナップに加えられた、2.4リッターターボモデルの実力は? 装備充実の最上級グレードに試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.5.23 試乗記 渡辺 敏史
スバルWRX S4 GT-H EX(4WD/CVT)【試乗記】
スバルの高性能スポーツセダン「WRX S4」がフルモデルチェンジ。そのラインナップのなかから、高いパフォーマンスと優れた実用性の両立をうたう「GT-H EX」に試乗した筆者が感じたことは? スバルのスポーツイメージをけん引する一台の仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.4.6 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX S4 STI Sport R EX(4WD/CVT)【試乗記】
「スバルWRX S4」がフルモデルチェンジ。新しいシャシーに新しいエンジン、さらに電子制御式可変ダンパーなども採用した新型は、スポーツセダンとして新たな境地に達している。「でもMTが……」とおっしゃるあなたにも、ぜひ試していただきたい仕上がりだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.3.21 試乗記 佐野 弘宗
スバル・レガシィ アウトバックX-BREAK EX(4WD/CVT)【試乗記】
いよいよ日本にも導入された新型「スバル・レガシィ アウトバック」。“走り”と“安全”に重きを置くスバルのフラッグシップモデルは、どのようなクルマに仕上がっているのか? 最新の技術と装備を満載したハイテククロスオーバーの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.3.9 試乗記 渡辺 敏史
スバル・ソルテラ プロトタイプ(4WD)【試乗記】
スバルの新しい電気自動車「ソルテラ」が構成パーツの多くを「トヨタbZ4X」と共有するのは既報のとおりだが、豪雪地帯に持ち込んで味わえたのは、やはりスバルならではのトラクション能力だった。協業の成果によって新しい世界が始まろうとしている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.28 試乗記 渡辺 敏史
トヨタbZ4Xプロトタイプ(4WD)/bZ4Xプロトタイプ(FWD)【試乗記】
電気自動車(BEV)嫌いと思われていたのが一転、2030年までに30車種を投入するとぶち上げたトヨタ。その第1弾となるのが「bZ4X」であり、スバルと共同開発したBEV専用シャシーを使う最初のモデルでもある。プロトタイプでその仕上がりを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.26 試乗記 塩見 智
スバル・フォレスターX-BREAK(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・フォレスター」はライバル車と比べていささか地味かもしれないが、悪路、特に積雪路に持ち込むとがぜん輝きを増す一台だ。スタッドレスタイヤを履かせて、スバルならではのシンメトリカルAWDの実力を試してみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.2.5 試乗記 サトータケシ
スバル・レガシィ アウトバック リミテッドEX(4WD/CVT)【試乗記】
北米でのデビューから遅れることほぼ3年。ついに新型「レガシィ アウトバック」の国内デリバリーがスタートした。スバルが誇る最新プラットフォームや1.8リッター水平対向ターボエンジンを採用する、新フラッグシップの仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.1.29 試乗記 渡辺 敏史
スバル・フォレスター アドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
デビューから3年余りを経て大幅な仕様変更が実施された「スバル・フォレスター」。その出来栄えを、2リッターの電動パワートレインを搭載する上級グレードに試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.7 試乗記 青木 禎之
スバル・フォレスター スポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
スバルのミドルクラスSUV「フォレスター」がマイナーチェンジ。足まわりの改良や予防安全・運転支援システムの機能強化など、大幅に手が加えられた。進化したスバルの基幹モデルの実力を、ターボエンジンを搭載した最上級グレードで確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.4 試乗記 山田 弘樹
2021ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:STI/無限編)【試乗記】
メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! 試乗車のなかから、STIのパフォーマンスパーツを備えた新型「スバルBRZ」と「フォレスター スポーツ」、無限の用品が装着された新型「ホンダ・シビック」と「ヴェゼル」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.12.1 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX S4【開発者インタビュー】
新開発プラットフォームの採用や排気量アップ、ドライブモードの設定など、トピックが豊富な新型「スバルWRX S4」。そのつくり手は、どんな思いで開発にあたったのだろうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
話題の「BYD ATTO 3」もお得にカーシェア! エニカ(Anyca)で使える割引キャンペーンとは? 特集