スバル 試乗記・新型情報
-
2002.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「レガシィ」シリーズに特別仕様車
富士重工業は、スバル「レガシィ」に特別仕様車、「ツーリングワゴン GT-B Limited II」とセダン「B4 RSK Limited II」を設定、2002年10月22日に販売を開始した。
-
2002.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「プレオ」一部改良
富士重工業は、スバルの軽自動車「プレオ」シリーズを一部改良し、2002年10月8日に発売した。また福祉車両「トランスケア・ウィングシート・リフトタイプ」にも同様の変更を加えた。
-
2002.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「レガシィB4」に400台限定の「S401 STiバージョン」
富士重工業のモータースポーツ系モデルを手がけるスバルテクニカインターナショナル(STi)は、スバル「レガシィB4」をベースに、エンジンやシャシーにチューニングを施したハイパフォーマンスモデル「S401 STiバージョン」を、2002年11月12日に発売する。400台限定販売。価格はベース車の168.7万円高、435.0万円(東京・名古屋・大阪地区)。
-
2002.9.13 試乗記 大澤 俊博
スバル・フォレスターX20(4AT)【試乗記】
スバル・フォレスターX20(4AT)……227.0万円乗用車並みの動力性能と、SUVとしての走破性を併せもったクロスオーバーSUVを標榜するスバル・フォレスター。今回webCG記者が試乗したのは、2リッターNAエンジンの「X20」だった。ハイパワーのターボモデルに較べてやや地味めのNA、と思いきや、その実は・・・。
-
2002.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「レガシィツーリングワゴン」に特別仕様車
富士重工業は、スバル「レガシィツーリングワゴン」に特別装備を与えつつ価格を引き下げた「B-SPORT」を設定し、2002年8月20日から販売を開始した。
-
2002.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「レガシィ」に6気筒モデルの「BLITZEN」
富士重工業のモータースポーツ専門会社、スバルテクニカインターナショナル(STi)は、3リッター水平対向6気筒エンジンを積むスバル・レガシィツーリングワゴン「GT30」と、同セダン「B4 RS30」をベースに、ポルシェデザインの外装部品などを装着した特別モデル「BLITZEN6(ブリッツェン6)」を設定、2002年8月21日に販売を開始した。
-
2002.7.2 試乗記 大澤 俊博
スバル・インプレッサ S202 STi Version(6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサ S202 STi Version(6MT)……360.0万円フォグランプカバーに入ったチェリーピンクのSTiの文字とカーボン製リアウィング、そしてRAYSのアルミホイールが凄みをきかすワークスチューンド・インプレッサ、S202。webCG記者が、320psのSTi スパシャルバージョンにハコネで乗った!
-
2002.6.12 試乗記 大澤 俊博
スバル・インプレッサ WRX STi Limited(6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサ WRX STi Limited(6MT)……299.5万円2002年9月に、“スバル 4WD”が30周年を迎える。それを記念して、スバルのWRCウェポン「インプレッサ WRX STi」をスポーティに飾り、中身にマニアックなチューンを施した「Limited」に、webCG記者が試乗した。
-
2002.6.6 自動車ニュース webCG 編集部
富士重工、レガシィ「B4」天然ガス仕様を開発
富士重工業は、レガシィ「B4」ベースのCNG(圧縮天然ガス)仕様車、「B4 CNG」を、2002年5月28日に発表。6月1、2日に東京は代々木公園で開催された低公害車フェアに参考出品した。
-
2002.5.28 自動車ニュース webCG 編集部
スバル・レガシィ「B4」にグレード追加
富士重工業は、スバル・レガシィのセダン「B4」に、2リッター水平対向4気筒SOHCエンジンを搭載した新グレード「S」を追加設定し、2002年5月21日に販売を開始した。
-
2002.5.25 試乗記 大澤 俊博
スバル・ランカスター6(4AT)【試乗記】
スバル・ランカスター6(4AT)……347.5万円北米ではレガシィシリーズ売り上げ全体の、80%以上を占める「アウトバック」こと「ランカスター」。3リッターフラット6を積む“高級”モデルに、webCG記者が試乗した。
-
2002.5.15 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「プレオ」に特別仕様車
富士重工業は、スバルの軽自動車「プレオ」に、「スバル4WD」発売30周年を記念した特別仕様車「Limited」シリーズを3車種設定、2002年5月7日に発売した。
-
2002.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
320ps(!)のスバル「インプレッサ」発売
富士重工業のモータースポーツ専門会社、スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル「インプレッサ」に、国産車としては珍しい320psを発生するエンジンを搭載したスペシャルモデル「S202 STi version」の販売を、2002年6月3日から開始する。400台限定。
-
2002.5.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバル「インプレッサ」に特別仕様車
富士重工業は、スバル「インプレッサ」に、「スバル4WD」発売30周年を記念した特別仕様車「WRX STi Limited」「スポーツワゴンI'sスポルトLimited」を設定、2002年5月7日に発売した。
-
2002.5.6 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】スバル、新型「フォレスター」の開発者に聞く(その2)
2002年1月の「デトロイトショー」を見ても、北米ではSUVやRVなど、“クロスオーバー”コンセプトのクルマが人気。その状況を反映してか、フォレスターはアメリカで売れている。1997年のデビューから5年間の月平均売り上げは、日本が3000台、アメリカが5000台、3000台が欧州やアジアなのだ。1998年から、アメリカの商品企画部門でフォレスターの米国導入を経験した石藤秀樹プロジェクトゼ…
-
2002.5.5 自動車ニュース 松本 英雄
【Movie】スバル、新型「フォレスター」の開発者に聞く(その1)
2002年2月12日、初のフルモデルチェンジをして登場した、スバルのSUV「フォレスター」。カタチはほとんどかわらず、いわゆる“キープコンセプト”で登場した新型は、一体どこが新しいのだろうか? 開発責任者、石藤秀樹プロジェクトゼネラルマネージャーに、webCGコンテンツエディターがお話を伺った。
-
2002.4.3 試乗記 大澤 俊博
スバル・フォレスターXT(4AT)【試乗記】
スバル・フォレスターXT(4AT)……284.5万円2002年2月12日、5年ぶりにして初のモデルチェンジを受けた、スバル「フォレスター」。「地味」といわれた内外装は一新され、中低速域でのトルクアップなど実用性を向上させるという、真面目な進化を遂げた。一番売れ筋のターボモデル「XT」に、webCG記者が試乗した。
-
2002.3.1 試乗記 青木 禎之
スバル・フォレスターXT(4AT)【試乗記】
スバル・フォレスターXT(4AT)……286.0万円2002年2月12日に登場した新型スバル・フォレスター。「“BEST of BOTH”WORLDを追求したクロスオーバーSUV」と謳われる。BOTH WORLDとは「SUV&乗用車」「オン&オフロード」「オン&オフタイム」etc……。5年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたフォレスターに、webCG記者が“ちょい乗り”した。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック