読んでますカー、観てますカー
エッセイ一覧はこちら-
2017.3.18 エッセイ 鈴木 真人
第143回:自動運転をめぐる陰謀に女子高生が立ち向かう!
『ひるね姫~知らないワタシの物語~』町工場が軽トラックをロボットカーに大改造!? 2020年の倉敷を舞台に、女子高生が自動運転をめぐる陰謀に立ち向かう。変わり行く機械産業のあり方を見つめた神山健治監督のアニメーション映画『ひるね姫~知らないワタシの物語~』を紹介。
-
2017.3.8 エッセイ 鈴木 真人
第142回:村上春樹の新作はジャガー推し
『騎士団長殺し』赤いプジョーに銀色のジャガー、四角いボルボ、白いフォレスター。さまざまなクルマが、複雑な登場人物の来歴と人となりを表す。全編にわたり“村上春樹節”が楽しめる、著者7年ぶりの長編小説『騎士団長殺し』を紹介する。
-
2017.2.17 エッセイ 鈴木 真人
第141回:メルセデスに乗る探偵がビッグスリーの陰謀に挑む
『ナイスガイズ!』ライアン・ゴズリングとラッセル・クロウの凸凹コンビが、ビッグスリーの陰謀に挑む。ポルノが隆盛し、排ガス規制が叫ばれた1977年のロサンゼルスを舞台としたバディームービー『ナイスガイズ!』を紹介。
-
2017.2.9 エッセイ 鈴木 真人
第140回:前輪駆動車で砂漠から生還する愛の力!
『マリアンヌ』戦時下のモロッコで結ばれた男女のスパイ。夫は妻にかけられた信じられない嫌疑をはらすことができるのか? ブラッド・ピットとマリオン・コティヤールが美男美女のスパイを演じる、映画『マリアンヌ』を紹介。
-
2017.1.20 エッセイ 鈴木 真人
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?
『ザ・コンサルタント』すご腕の会計士と腕利きの殺し屋という、二束のわらじを履く男をベン・アフレックが好演。国に追われてまで危険な仕事に手を染める謎多きアンチ・ヒーローの、真の目的とは? 映画『ザ・コンサルタント』を紹介する。
-
2016.12.28 エッセイ 鈴木 真人
第138回:ハッピーなロードムービー2作と超怖いスリラー
冬休みに観たいクルマ映画DVD数あるクルマ映画DVDの中から、冬休みに観たいハッピーなロードムービー『ローマ発、しあわせ行き』『マックス&エリー ~15歳、ニューヨークへ行く!~』と、超怖いスリラー『追撃者』を紹介する。
-
2016.12.16 エッセイ 鈴木 真人
第137回:サーブvsボルボ――頑固ジジイの仁義なき戦い
『幸せなひとりぼっち』妻に先立たれ、会社をリストラされた偏屈ジジイが見つけた幸せとは? サーブとボルボの母国、スウェーデンを舞台に、近所の“厄介おじさん”と化していた男が希望を取り戻すまでの物語を描いた映画『幸せなひとりぼっち』を紹介。
-
2016.11.30 エッセイ 鈴木 真人
第136回:音痴の金持ち女が観客3000人の前でコンサート!?
『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』1944年10月25日、世界が憧れる音楽の殿堂、カーネギーホールを、絶世の“オンチ”が満員にした。いちずに夢をかなえた女性と、妻を守ろうと奔走する夫の姿を描いた映画『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』を紹介。
-
2016.11.11 エッセイ 鈴木 真人
第135回:アウトローにはおっさんアクションが似合う
『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』トム・クルーズ演じる正義のアウトローが、盗んだパトカーで大暴れ。2013年に公開された『アウトロー』の続編であり、リー・チャイルド原作のベストセラー小説を実写化したアクション映画『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』を紹介する。
-
2016.11.4 エッセイ 鈴木 真人
第134回:伝説の女性監督が熊野を舞台に少女を描く
『溺れるナイフ』日本映画界注目の気鋭、山戸結希監督がついにメジャーデビュー。熊野を舞台に、気高く危うい10代の破裂しそうな恋と衝動を描く。累計160万部突破の少女マンガを実写化した、小松奈菜、菅田将暉主演の映画『溺れるナイフ』を紹介。
-
2016.10.29 エッセイ 鈴木 真人
第133回:生涯最後のドライブはルノー5で
『92歳のパリジェンヌ』子供や孫に恵まれ、穏やかな老後を過ごす老婦が、誕生日のお祝いに駆けつけた家族に向けて驚くべき発表をする。「気力があるうちに、自らの手で人生に幕を下ろす」 凛と生きる母と、彼女を支える娘の姿を描く映画『92歳のパリジェンヌ』を紹介。
-
2016.10.6 エッセイ 鈴木 真人
第132回:肉体派俳優が殴る、撃つ、爆走する!
『ジェイソン・ボーン』元CIA工作員が主役の人気映画“ボーン・シリーズ”の最新作がいよいよ公開。衰えを知らぬマット・デイモンのアクションと、ラスベガスを舞台に繰り広げられるシリーズ最高のカーチェイスにぜひご注目あれ。映画『ジェイソン・ボーン』を紹介する。
-
2016.9.21 エッセイ 鈴木 真人
第131回:コワモテ金融屋のプライベートにはH2が似合う
『闇金ウシジマくん Part3/ザ・ファイナル』サラ金に手を出してでも、手に入れたいものがある? 法外な金利で金を貸す闇金と、闇金に取り立てられる債務者たちをリアルに描く、人気コミックの映画版がいよいよ完結する。映画『闇金ウシジマくん Part3/ザ・ファイナル』を紹介。
-
2016.9.9 エッセイ 鈴木 真人
第130回:フランスの中二男子は自作のクルマで旅に出る
『グッバイ、サマー』子供でも大人でもない14歳の夏休み、息苦しい毎日から脱出するために、ダニエルとテオは手作りのクルマで旅に出る。少年2人の冒険を描いたミシェル・ゴンドリー監督の自伝的青春ロードムービー『グッバイ、サマー』を紹介。
-
2016.8.19 エッセイ 鈴木 真人
第129回:秀作から珍作まで、暑さを吹き飛ばす5作品
夏休みに観たいクルマ映画DVDお盆も明けて、2016年の夏ももう終盤。そこで今回は、クルマ映画DVDのなかから、残暑を吹き飛ばす5作品『しあわせへのまわり道』『コップ・カー』『奪還者』『ナイト・チェイサー』『暴走車 ランナウェイ・カー』を紹介する。
-
2016.7.29 エッセイ 鈴木 真人
第128回:旧車修理工場を舞台にした日本のノワール
『ケンとカズ』恋人と生まれてくる子供のため、認知症が進む老母のため、2人の男は犯罪に手を染める。なつかしい旧車が並ぶ自動車修理工場を隠れみのに、覚せい剤の密売を行う若者たちの悲しい運命を描く、映画『ケンとカズ』を紹介。
-
2016.7.21 エッセイ 鈴木 真人
第127回:ミレニアルズはフォード・フォーカスに乗らない
『ヤング・アダルト・ニューヨーク』“若いつもり”の40代夫婦が、本当の若者とのジェネレーションギャップに当惑。“迷子のオトナたち”の成長を、リアルに、コミカルに描く。ノア・バームバック監督・脚本の映画『ヤング・アダルト・ニューヨーク』を紹介。
-
2016.7.8 エッセイ 鈴木 真人
第126回:ヒゲもクルマもないけれど、少年には愛がある
『シング・ストリート 未来へのうた』サエない生活を送っていた少年が、ひょんなことからバンドを結成。大切な彼女を振り向かせるため、イケてるミュージックビデオの完成を目指す。1980年代のアイルランドを舞台に、少年の成長を描いた映画『シング・ストリート 未来へのうた』を紹介。
-
2016.6.17 エッセイ 鈴木 真人
第125回:よみがえったちょびヒゲ男がクルマでドイツ周遊
『帰ってきたヒトラー』あの独裁者アドルフ・ヒトラーが2014年にタイムスリップ!? お笑い芸人としてドイツを周遊し、人々の喝采を浴びはじめる。鋭い風刺と危険な笑いで、現代社会の“落とし穴”を白日にさらす、映画『帰ってきたヒトラー』を紹介する。
-
2016.5.26 エッセイ 鈴木 真人
第124回:邪悪な神(父)から逃れた少女が世界を救う!
『神様メール』神様のパソコンから届けられた“余命メール”で人々は大混乱! パニックに陥った世界を救うため、神様の娘エアは旅に出る。彼女のヘンテコな奇跡が招く、最高にハッピーな結末とは? ジャコ・ヴァン・ドルマル監督の映画『神様メール』を紹介。