読んでますカー、観てますカー
エッセイ一覧はこちら-
2016.5.20 エッセイ 鈴木 真人
第123回:あのレース映画の栄光と挫折を描くドキュメント
『スティーヴ・マックィーン その男とル・マン』1971年に公開されたスティーヴ・マックィーンの代表作『栄光のル・マン』。レースでのリアリティーを追及したこの映画はいかにして生まれたのか? 撮影の舞台裏が、当時の映像とともに語られる。映画『スティーヴ・マックィーン その男とル・マン』を紹介。
-
2016.5.13 エッセイ 鈴木 真人
第122回:助手席文学の人がクルマに乗って愛を描く
『愛のようだ』あの芥川賞作家がついに運転免許を取得。自らを「助手席文学の人」と称した長嶋有のロードノベルには、運転という行為や、自動車で遠出することを知って感じた新鮮な気持ちが詰め込まれていた。小説『愛のようだ』を紹介。
-
2016.4.22 エッセイ 鈴木 真人
第121回:人類が二分された世界でホンダS800が希望を担う
『太陽』バイオテロによって壊滅した世界で、人々は進化と引き換えに太陽を捨てた新人類と、太陽とともに貧しく暮らす旧人類に別れて暮らしていた。2つに引き裂かれた近未来の日本を、希望を載せた「ホンダS800」が行く。映画『太陽』を紹介。
-
2016.4.8 エッセイ 鈴木 真人
第120回:島のファミリーカーはアトレーのYAZAWA号
『モヒカン故郷に帰る』モヒカン頭がトレードマークの売れないバンドマンが、恋人の妊娠を機に7年ぶりに帰郷。瀬戸内の島並みを、家族を乗せた「ダイハツ・アトレー」が走る。不器用で笑える現代日本の家族像を、沖田修一監督が描く。映画『モヒカン故郷に帰る』を紹介。
-
2016.3.11 エッセイ 鈴木 真人
第119回:麻薬王が支配する国では日本車がモテモテ
『エスコバル/楽園の掟』国会議員として、慈善事業家として国民に愛された麻薬王、パブロ・エスコバル。コカインの力で世界7位の財を築き上げた男を、アカデミー賞俳優のベニチオ・デル・トロが好演する。映画『エスコバル/楽園の掟』を紹介。
-
2016.3.5 エッセイ 鈴木 真人
第118回:自動車の進化が止まった近未来のディストピア
『オートマタ』荒廃した未来を走る「アウディ100」は、ディストピアの象徴か? 砂漠化が進み、人類の97%が死滅した世界で、労働用ロボットの間に広がる異変の原因を探る、アントニオ・バンデラス主演のSFサスペンス映画『オートマタ』を紹介する。
-
2016.2.19 エッセイ 鈴木 真人
第117回:大自然に挑む求道者はナナマルに乗る
『X-ミッション』エクストリームスポーツを極めた犯罪者集団に、FBIの捜査官が潜入。超人的な技を身につけた若者たちが、より危険な場所を求めて世界中を駆けめぐる。撮影はすべてトップアスリートによる実演という“ノーCG”のアクション映画『X-ミッション』を紹介。
-
2016.1.29 エッセイ 鈴木 真人
第116回:主役じゃないけど印象的。人も、クルマも
『俳優 亀岡拓次』一目ぼれした女性に思いを告げるため、花束を抱えてスーパーカブで疾走。マジメが取りえの脇役俳優は果たして“主役”になれるのか? 「職業は脇役、趣味はお酒」という独身男の不器用な恋を描く、横浜聡子監督6年半ぶりの新作『俳優 亀岡拓次』を紹介する。
-
2016.1.22 エッセイ 鈴木 真人
第115回:ボンクラ青年は彼女のクルマに乗って覚醒する
『エージェント・ウルトラ』コンビニのさえないアルバイトが、実はCIAのスゴ腕エージェントだった!? ボンクラ青年だった主人公が、ガールフレンドの「スバル・アウトバック」に乗って覚醒する。銃撃戦あり爆発ありのエンターテインメント作品『エージェント・ウルトラ』を紹介。
-
2015.12.28 エッセイ 鈴木 真人
第114回:12年かけた労作、名画リメイク、F1実録
冬休みに観たいクルマ映画DVDすてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、撮影に12年をかけた労作、スピルバーグの名作のリメイク版、F1チャンピオン ニキ・ラウダのドキュメンタリーという、冬休みに観たいクルマ映画DVD3本を紹介する。
-
2015.12.18 エッセイ 鈴木 真人
第113回:550スパイダーの不在で描かれる天才俳優の人生
『ディーン、君がいた瞬間(とき)』1955年、アメリカ。無名の新人俳優ジェームズ・ディーンと野心あふれる若手写真家デニス・ストックが運命的に出会い、永遠に語り継がれる作品を生み出すまでの物語。ジェームズ・ディーンの知られざる実話『ディーン、君がいた瞬間(とき)』を紹介。
-
2015.12.3 エッセイ 鈴木 真人
第112回:アストンvsジャガー――ローマで優雅なカーチェイス
『007 スペクター』最新作のボンドカーは、この映画のためだけに製作された「アストンマーティンDB10」。ローマで繰り広げられるカーチェイスシーンにも注目だ。スパイ映画の本家本元、シリーズ24作目となる『007 スペクター』を紹介。
-
2015.11.13 エッセイ 鈴木 真人
第111回:冷戦真っただ中で米ソのスパイが仲良くケンカ
『コードネームU.N.C.L.E.』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、1960年代の人気TVドラマ『0011 ナポレオン・ソロ』のリメイク作品『コードネームU.N.C.L.E.』を紹介する。
-
2015.11.6 エッセイ 鈴木 真人
第110回:リメイク作でも銀行強盗の運転手は損をする
『クライム・スピード』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、実話をもとにした銀行強盗事件映画をリメイク。『クライム・スピード』を紹介。悪の道から逃れるために兄弟がしたこととは?
-
2015.10.23 エッセイ 鈴木 真人
第109回:天才運び屋は「S8」で美女を送り届ける
『トランスポーター イグニション』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、新鋭エド・スクレインが2代目フランク・マーティンを演じる、リュック・ベッソン製作の人気シリーズ最新作『トランスポーター イグニション』を紹介する。
-
2015.9.30 エッセイ 鈴木 真人
第108回:白昼のトラック強盗――かくも野蛮だったアメリカ
『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、ニューヨークを舞台に、オイルビジネスにすべてをかけた男の方き様を描くヒューマンドラマ『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』を紹介する。
-
2015.9.10 エッセイ 鈴木 真人
第107回:マナーを身につけた英国紳士は最強のスパイである
『キングスマン』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、表の顔は高級テーラーだがその裏の顔は世界最強のスパイ機関!? コリン・ファース主演の、ノンストップ・スパイアクション『キングスマン』を紹介する。
-
2015.9.4 エッセイ 鈴木 真人
第106回:超大作のパロディーからソ連の旧作まで
夏の終わりに観たいクルマ映画DVDすてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、超大作のパロディーやソ連の旧作、メキシコのヒューマンドラマなど、夏の終わりに観たいクルマ映画DVDを紹介する。
-
2015.8.21 エッセイ 鈴木 真人
第105回:夜のカメラマンはスクープのためにスピードを求める
『ナイトクローラー』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、テレビ業界を舞台に描かれる、衝撃のクライムサスペンス『ナイトクローラー』を紹介。主演のジェイク・ギレンホールの恐るべき怪演にも注目!
-
2015.8.7 エッセイ 鈴木 真人
第104回:不可能度増量! トムが空を飛び、水に潜る
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。スパイアクション映画の最新作『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』では、主演のトム・クルーズが空を飛び、水中に潜った。