画像・写真
ブランドから絞り込む-
2019.6.6 画像・写真 webCG 編集部
「新型メルセデス・ベンツBクラス発表会」の会場から
メルセデスの新世代デザインをまとい、新たなパワートレインや対話型インフォテインメントシステム「メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス(MBUX)」などを引っさげて日本に上陸した新型「メルセデス・ベンツBクラス」。7人の“スペシャルゲスト”が登場した発表会の様子を写真で紹介する。
-
2019.6.4 画像・写真 大音 安弘
「ルノー カングー ジャンボリー2019」の会場から
2019年5月26日、「ルノー カングー ジャンボリー2019」が山梨・山中湖村の山中湖交流プラザ「きらら」で開催された。第11回となる今回は、過去最大となる1714台もの「カングー」が全国から集結。当日の模様を写真で紹介する。
-
2019.6.3 画像・写真 大矢 アキオ
「BMWブランド誕生90周年記念イベント」の会場から
BMWグループ クラシックは2019年5月25日と26日の両日(現地時間)、イタリア北部コモ湖畔のヴィラ・エルバでBMWブランドの誕生90周年を祝った。会場に展示されたブランド創設期の貴重な車両の数々を写真で紹介する。
-
2019.5.31 画像・写真 沼田 亨
「第61回 SHCC大磯ミーティング」の会場から
2019年5月26日、神奈川県大磯町の大磯ロングビーチで、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)主催の「第61回 SHCC大磯ミーティング」が開かれた。特設コースでタイムアタックにチャレンジした出走車両を写真で紹介する。
-
2019.5.29 画像・写真 大音 安弘
「軽井沢ミーティング2019~笑顔。逢える。Roadster 30th Anniversary~」の会場から
2019年5月26日、長野・軽井沢で開催された世界屈指の規模を誇る「マツダ・ロードスター」のファンイベント、「軽井沢ミーティング」。同車誕生30周年記念として盛大に開催された当日の様子を、写真でリポートする。
-
2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部
新型「マツダ3」発表会の会場から
マツダの新世代商品群の第1弾となる「マツダ3」が、いよいよ日本国内でも発売された。東京都内で行われた製品発表会の様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部
スズキ・カタナ
19年のときを経て、最新の二輪技術とともに復活したスズキのネイキッドスポーツモデル「KATANA(カタナ)」。コンセプト然としたフォルムから、細部にいたるまで、随所に作り手のこだわりが込められたそのスタイリングを、写真で紹介する。
-
2019.5.23 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その5)
少量生産の現場に新風を吹き込んだ3Dプリンターに、自動運転に必要不可欠なステアリング・バイ・ワイヤー、古い部品のリビルドなどなど。「人とくるまのテクノロジー展」の会場より、興味深い展示を写真で紹介する。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その4)
次世代モビリティーのキーワードといわれる「CASE」を支える技術や製品を写真とともに紹介する。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その3)
毎年恒例となっている自動車技術の専門展「人とくるまのテクノロジー展 横浜」。「新たな自動車技術が支える地域創生」をテーマに掲げる今年は、将来的な“自動運転の時代”を予感させる展示も多く見られた。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その2)
加速する自動車の電動化と自動運転に向けた技術に注目。「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から、e-Axle(イーアクスル)をはじめとした電動パワートレインや、LiDAR(ライダー)などの次世代センサー技術などを紹介する。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その1)
先進安全装備の進化は日進月歩。2019年5月22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から、ヴァレオや日進製作所、ダイキョーニシカワ、ボッシュ、大日本印刷、旭化成、トヨタ自動車、三菱自動車の展示内容を紹介する。
-
2019.5.17 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタ・スープラ」発表会の会場から
2019年5月17日、トヨタのFRスポーツカー「スープラ」の新型が国内で発売された。発表の場となった東京・青海のMEGA WEBには、歴代のスープラもずらり勢ぞろい。カスタマイズカーやコンセプトカーも並んだ会場の様子をリポートする。
-
2019.5.9 画像・写真 沼田 亨
「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」の会場から
2019年4月28日、栃木県鹿沼市の出会いの森総合公園およびその周辺で、「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」が開かれた。ゼッケンもタイム計測もない、ゆるりとした雰囲気の旧車イベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.4.25 画像・写真 沼田 亨
「昭和のくるま大集合 2019」の会場から
2019年4月21日、茨城県東茨城郡城里町のサテライト水戸で、「昭和のくるま大集合 2019」が開かれた。エントリーリストに名を連ねた参加車両は全188台! 通算16回目を迎えた旧車イベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.4.23 画像・写真 大音 安弘
「モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ」の会場から
見るだけでなく、最新モデルの試乗も楽しめる自動車イベント「モーターファンフェスタ」が、今年も静岡県・富士スピードウェイで開催された。各自動車メーカーやインポーター、ショップなどが一堂に会したイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「シボレーファンデー2019」の会場から
新旧合わせて135台のシボレーと262人のオーナーやファンが富士スピードウェイに集結。2019年4月14日に開催されたカーイベント「シボレーファンデー2019」の模様を写真とともにリポートする。
-
2019.4.12 画像・写真 上野 和秀
「FOCJフェラーリ・ブランチ2019」の会場から
日本で行われるフェラーリ関連の催しで、最も有名なイベントだと言っても過言ではない「フェラーリ・ブランチ」。ミュゼオ御殿場を舞台に180台の跳ね馬が参加した「フェラーリ・オーナーズクラブ・ジャパン」主催の同イベントを、写真とともにリポートする。
-
2019.4.9 画像・写真 沼田 亨
「ジャパン・クラシック・オートモービル2019」参加車両
国内外の名車が、春らしい陽気につつまれた東京・日本橋に集結! 2019年4月7日に開催されたクラシックカーイベント「ジャパン・クラシック・オートモービル2019」の模様を、写真とともにリポートする。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」会場から(その他)
見どころはヘリテージカー販売店やメーカーのブースだけにあらず。オートモビル カウンシル2019の会場より、ライフスタイル系の出展ブースや、そこをかざるクラシックカー、オフィシャルグッズ販売コーナーなどの様子を写真で紹介する。
