マツダ 自動車ニュース
-
2002.8.8 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】マツダ「デミオ」の発表会場から
2002年8月7日、東京ビッグサイトにて、マツダ「デミオ」新型の発表会が開催された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.7 自動車ニュース webCG 編集部
キープコンセプトのニューデミオ登場!
2002年8月7日、マツダのコンパクトカー「デミオ」のニューモデルが発表された。1996年に初代がデビューして以来、6年ぶりのフルモデルチェンジである。ニューデミオは、累計生産台数20万台を超えるヒット作となった前作を受け、いわゆるキープコンセプトで開発が進められた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
“凛として”“しなやかな”MPV登場
マツダは、3列シートミニバン「マツダMPV」に、女性開発プロジェクトチームがプランニングから量産にいたるまで深くかかわった特別仕様車「Sports F」を、2002年8月1日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、次世代コンパクトカー用エンジンを新開発
マツダは、新しく開発した排気量1.3リッターと1.5リッターの、オールアルミ製直4エンジン「MZR1.3」と「MZR1.5」を、2002年7月17日に発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「ラピュタ」にお買い得な特別仕様車
マツダは、軽乗用車「ラピュタ」(スズキ「Kei」のOEMモデル)に、特別仕様車「XEリミテッド」を設定、2002年7月5日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、「ロードスター」を一部改良
マツダは、2シーターオープン「ロードスター」の一部を改良し、2002年7月9日に販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.27 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「プレマシー」、3列目シートが格納式に
マツダは、7人乗りのミニバン「プレマシー」をマイナーチェンジし、2002年6月24日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.24 自動車ニュース 大澤 俊博
マツダ「トリビュート」に特別仕様車
マツダは、SUV「トリビュート」に特別仕様車「フィールドブレイク」を設定、2002年6月21日に発売した。販売台数は、1500台限定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「アテンザ・スポーツワゴン」に4WD追加
マツダは、2002年5月にデビューしたばかりのワゴン「アテンザ・スポーツワゴン」に、4WD車を追加設定した。FF車は2002年6月24日、4WD車は8月1日から販売が開始される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.21 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】マツダ、ニューモデル「アテンザ」を発表
2002年5月20日、マツダは、ニューモデル「アテンザ」を発表した。4ドアセダンと、「スポーツ」の名を与えられた5ドアハッチバックは同日販売を開始、ステーションワゴンたる「スポーツワゴン」は同年6月24日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.7 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「ボンゴフレンディ」に限定車
マツダは、ミニバン「ボンゴフレンディ」に、DVDナビゲーションシステムを装備した限定車「シティランナーNAVIエディション」を設定、2002年4月25日から販売を開始した。販売台数は1000台限定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、社長交代
2002年4月19日、マツダは、マーク・フィールズ現社長にかわり、ルイス・ブース顧問が次期社長に内定したと発表した。6月下旬の定時株主総会および取締役会で正式決定される予定という。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.4.17 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「MPV」がマイナーチェンジ
マツダは、ミニバン「MPV」をマイナーチェンジし、2002年4月16日から販売を開始した。眼目は、新型2.3リッター/3リッターエンジンの採用、外観の変更、快適装備の充実など。月販目標4000台を目指す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.26 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「RX-7」最後の限定車を発売
マツダは、2002年8月に生産終了を迎えるスポーツカー「RX-7」に、最後の限定車となる「スピリットR」シリーズを設定、2002年4月22日から販売を開始する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、携帯電話向け「ドライブルート作成」サービス
マツダは、インターネット対応携帯電話向けに、ドライブの道順を案内するサービス「ドライブ工房」の提供を、2002年3月1日から開始する。対象は「i-mode」と「J-SKY」だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.2.28 自動車ニュース webCG 編集部
マツダスピード、新色シートとブレーキパッド発売
マツダスピードは、リクライニング機構のついたスポーツシート「タイプF」に、新色のレッドを追加設定した。加えて、ロードスター用の大径ブレーキに対応するブレーキパッドをの販売も開始する。販売開始は2002年2月22日から。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.2.20 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、「ロードスターNR-A」のレース用安全装備を発売
マツダスピードは、「ロードスター」のモータースポーツ入門モデル「NR-A」向けの安全装備を、2002年2月15日に発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「カペラワゴン」に新グレード、「プレマシー」に限定車
マツダは、ステーションワゴン「カペラワゴン」に、装備を充実しつつ価格を引き下げた新グレード「SXスポルトII」を追加設定。あわせて3列シートを持つワゴン「プレマシー」には、スポーティな演出を施した限定車「G-スポーツ」を設定し、2001年12月20日から販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「ロードスター」にオシャレな特別仕様車
マツダは、2シーターオープン「ロードスター」に、ファッション性を重視するユーザーをターゲットとした特別仕様車「MVリミテッド」を設定、2001年12月18日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
