クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディ 試乗記・新型情報

アウディ 試乗記 アウディ ニュース アウディ 画像・写真
  • 2001.2.16 試乗記 青木 禎之

    アウディA4 1.8Tクワトロ(5MT)【ブリーフテスト】

    ……399.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.1.22 試乗記 青木 禎之

    アウディS3(6MT)【ブリーフテスト】

    ……420.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.1.22 試乗記 青木 禎之

    アウディTTクーペ1.8T(5MT)【ブリーフテスト】

    ……390.0万円総合評価……★★★

  • 2001.1.18 試乗記 森 慶太

    アウディS6(5AT)【ブリーフテスト】

    ……915.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「S3」「S8」を発売

    アウディジャパンは、ハッチバック「A3」とフラッグシップ「A8」のスポーツ仕様車「S3」「S8」を発表した。「S3」は、A3より全高で20mm低く、全幅で30mm広いボディをもつ。エンジンは、トルク重視型の1.8 リッター直4ターボ。最高出力210ps、最大トルク27.5kgm。6MTを介し四輪を駆動する。左ハンドルのみの設定。販売は2001年1月10日からで、価格は420.0万円。「S8」は、オールアルミ製の…

  • 2001.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「TTクーペ」にFF仕様車が登場

    アウディジャパンは、斬新なデザインが特徴のスペシャリティカー「TTクーペ」に、前輪駆動モデル「1.8T」を追加設定し、2001年1月10日に発売した。1999年に日本に導入されたヨンク仕様「TTクーペクワトロ」と共通のデザインに、45psパワーダウンした1.8リッター直4ターボ(180ps/23.97kgm)と前輪駆動システムを採用。価格をクワトロより90万円安い390.0万円とした。5MT/右ハンドル仕様…

  • 2001.1.11 自動車ニュース 金子 浩久

    アウディ、スポーティな「A6」発売

    アウディジャパンは、アッパーミドルクラスセダン「A6」に、新グレード「2.7Tクワトロ」を追加設定、2001年1月10日から販売を開始した。「S4」と同じ2.7リッターV6インタークーラー付きターボは、最高出力230ps/5800rpm、最大トルク31.6kgm/1700〜3200rpmを発生。加えて、スポーツサスペンション、専用アルミホイールで足をキメる。内装でも本革スポーツシートなどを採用し、スポーティさ…

  • 2000.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「A6」にEPSなどの装備を追加

    アウディジャパンは、アッパーミドルクラス「A6」のセダンとアバント(ステーションワゴン)を一部改良し、2000年10月10日から発売を開始した。A6の2.4セダンを除く、全てのセダン/アバントに、アンチスピンデバイスたるEPS(エレクトリック・スタビリティ・プログラム)を標準装備した。さらに、2.8クワトロに自動防眩ミラー、自動防眩ドアミラー、後席シートヒーターを追加。また、ア…

  • 2000.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「A3」の特別仕様車を発売

    アウディジャパンは、「A3」に250台限定の特別仕様車「A3 1.8 SE」を設定、2000年10月10日から発売を開始した。特別装備として、205/55R16というスポーティなタイヤ、5アームアルミホイール(6.5J×16)に、クリアヘッドランプレンズ、ホワイトサイドウインカーを採用。加えて、テールレンズ、センターコンソール(スイッチ類およびカップホルダー)、エアコン操作パネルの意匠を変更し、…

  • 2000.9.8 試乗記 高平 高輝

    アウディS6(5AT)【試乗記】

    アウディS6(5AT)……915.0万円 アウディA6のサイドメンバーを80mm延長、A8用4.2リッターV8を押し込んだスーパーサルーンS6に、CG編集部 塚原久が乗った。谷田部でのテストを経て、裏磐梯の山道へ。

  • 2000.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「A8」の装備変更

    アウディジャパンは、アルミボディをもつ旗艦モデル「A8 4.2クワトロ」の装備を充実し、9月4日から発売した。従来オプション装備だったキセノンヘッドランプ、APS(アコースティック・パーキング・システム。全方位型ソナー)を標準で備えたほか、新たにコンフォートシート、自動防眩ドアミラー、自動防眩ルームミラーを追加設定した。 価格は、従来より35万円高の1057.0万円。なお、写真…

  • 2000.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、A4およびS4の装備を充実

    アウディジャパンは、同社の基幹モデルであるA4および、そのハイスペックラインともいえるS4の装備を充実。また、一時輸入が止まっていた4WDモデル、A4 1.8Tクワトロの輸入を再開した。A4 1.8Tは、1982年にWRC(世界ラリー選手権)チャンピオンカーに輝いた「クワトロ」の名にふさわしい、「スポーティ」を強調したモデルとなる。具体的には、スポーツサスペンションで足まわりを硬め、専用…

  • 2000.8.28 自動車ニュース webCG 編集部

    V8を押し込んだアウディS6登場!

    「アウディS6は、その雰囲気に自信を漂わせています」(プレスリリース)と、フォーリングスは自信満々。8月22日、4ドアサルーンA6に、A8用4.2リッターV8を押し込んだアウディS6の販売が開始された。アウディS6は、V8を搭載するためサイドメンバーを80mm延長、全長はA6より37mm長い4845mmとなった。全幅は、大きく張り出したホイールアーチゆえ、40mm広い1850mm。一方、スポーツサスペンシ…

  • 2000.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「TTロードスター」に乗る

    5月23日、春の陽射しが降り注ぐ箱根を舞台に、「TTロードスター」の試乗会が行われた。「TTロードスター」は、昨年10月に発売された「TTクーペ」のオープントップモデル。そのフォルムは、1995年発表のデザインスタディの時点とあまり変化していない。特徴的なレザーシート(まるでベースボールグラブのような)と、アルミ素材を多用したインストルメントパネルが人目を惹く、細部にまで…

  • 2000.2.10 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「TT」の安全性を確認

    アウディは、「TT」の高速安定性に対する批判にこたえ、南ドイツTUV(技術検査協会)の調査結果を発表した。2月4日、ミュンヘンで開かれた記者会見でアウディAG取締役会会長のDr.フランツ-ヨーゼフ・ペフゲンは、「南ドイツTUV(技術検査協会)がTTの高い走行安全性を確認した」と述べた。発表によると、アウディはこれまで「TT」のキャラクターに沿ったハンドリング特性の分析を集中的に…

  • 1999.12.15 自動車ニュース webCG 編集部

    鈴木亜久里、「アウディTT」「ポルシェボクスターS」に乗る

    NAVI 2月号の「鈴木亜久里の全部書いてね」では、「アウディTT」と「ポルシェボクスターS」を取り上げます。911を4台乗り継いだほどのポルシェ好きである鈴木亜久里だが、ボクスターにはあまりいい印象を抱いていなかった。思い起こせば、「鈴木亜久里の全部書いてね」の第1回でメルセデスベンツSLKと比較したのが、当時出たばかりのボクスターだったのだ。「エンジンは間違いなくボクス…

  • 1999.11.26 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「TT」のサスペンション対策を発表

    11月25日、アウディジャパンは「アウディTT」の横転問題に対し、改良された部品および追加部品の取り付けを無償で行う、と発表した。ドイツのニュースグラビア誌「シュテルン」や自動車雑誌「アウトモトール・ウント・シュポルト」より指摘された、アウディTTの高速走行時におけるハンドリング特性の疑念に対し、アウディAGは自主的な対策を10月7日に発表した。11月25日に発表されたアウ…

  • 1999.11.9 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「S4アバント」に乗る

    アウディジャパンが10月14日に発売した「S4アバント」に試乗した。265馬力エンジンに4WDシステム搭載の高性能スポーツワゴンだ。価格も744.0万円と超ド級。「アウディS4アバント」は、専用の2.7リッターV型6気筒DOHC5バルブエンジンをもち、各バンクにレスポンスにすぐれた小型ターボチャージャーを装着、最高出力は265psを発生する。さらにフルタイム4WDのクワトロシステムと、6段マニュ…

  • 1999.11.4 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディA3 1.8ターボクワトロに乗る

    アウディが新たに発表した3ドアハッチバック・クーペの高性能版「A31.8TQ」の特急インプレッション。目新しいカタチではありませんが、よくまとまったデザインで好きです、このクルマ。走り出して最初に感じたのは、エンジンがとてもよく回ることです。TTからすぐ乗り換えたので、安らぎを感じました。乗り心地はいいし、フラットなトルク特性をもつエンジンは、とても扱いやすい。低速ト…

  • 1999.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「A4」シリーズに「サイドガード」を装着

    アウディジャパンは、「A4」「A4アバント」に側面衝突時に乗員の頭部を保護する「サイドガード」を標準装備し、10月14日から発売した。100カ所以上のリファインを受け、4年ぶりにマイナーシェンジされた「A4」が日本に上陸したのは、今年の6月。このときに見送られた安全装備「サイドガード」が標準装備されたことが、今回の主な仕様変更となる。頭部を保護するエアバッグ「サイドガード…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。