クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フォード 試乗記・新型情報

フォード 試乗記 フォード ニュース フォード 画像・写真
  • 2001.4.7 試乗記 青木 禎之

    フォード・モンデオセダン/モンデオワゴン (4AT)【試乗記】

    フォード・モンデオセダン/モンデオワゴン(4AT)「イチキュッパ!」の価格で驚かせたのはいつのこと? いまや欧州フォードのフラッグシップとして、2代目モンデオが、ニュー2リッターユニットをひっさげ再上陸。すっかり立派になったセダンとワゴンのステアリングホイールを、webCG記者が握った。

  • 2001.3.10 試乗記 大川 悠

    フォード・モンデオギア2.0(5MT)【海外試乗記】

    フォード・モンデオ ギア2.0(5MT)ジャガーXの取材に英国を訪れた『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠は、この機会にプラットフォームを共用するフォード・モンデオの2.0に乗ってきた。春間近の、南イギリスのカントリーロード、240kmほどのモンデオとの一日は、予想以上に快適だった。

  • 2001.3.8 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、「フォーカス」のスポーツモデルを公開

    フォード・ヨーロッパは、2001年3月1日から10日間開催された、第71回ジュネーブショーにおいて、「フォーカス」の高性能市販モデル「RS」を公開した。「フォーカスRS」の開発期間は、わずか15カ月。しかし、基本コンポーネンツのうち約7割は、専用設計されたものだという。ドイツにあるフォードのザールルイ工場で、今年夏から生産が開始され、その後ヨーロッパ各国にデリバリーされる予…

  • 2001.1.31 試乗記 青木 禎之

    フォード・エスケープV6 3000XLT AWD(4AT)【試乗記】

    フォード・エスケープV6 3000XLT AWD(4AT)……247.0万円タイヤが悪いのか、クルマが悪いのか。北米で頻発したSUVの転倒事故を深刻に受けとめながらも、フォードのエンジニアは、「足場が悪く、凹凸の激しい路面での走破性を増すために車高を上げたクロカンを、グリップの高いオンロードで、それもGTカーみたいに走らせるたあ、おめえさん……」。べらんめえ、とは言わなかったと思うが、…

  • 2001.1.17 自動車ニュース 森 慶太

    フォード「エクスプローラー」などに特別仕様車

    フォードジャパンリミテッドは、SUV「エクスプローラー」、ハッチバック「フェスティバミニワゴン」および7人乗りワゴン「イクシオン」に、特別限定車「スポーツアウトフィット」を設定、2001年2月1日に発売する。3車とも、スポーティを共通コンセプトに、専用ボディ色、エアロパーツ、アルミホイールなどでお化粧したモデル。それぞれベース車を下回る価格設定となっている。エクスプロ…

  • 2000.12.8 自動車ニュース 金子 浩久

    マツダ・トリビュートの兄弟車「フォード・エスケープ」発売

    フォードジャパンは、マツダと共同開発したSUV「フォード・エスケープ」を、2000年12月6日に発売した。「エスケープ」は、フォード初の「ライトクロカン4WD」。マツダが10月に先行発売した「トリビュート」の兄弟車だ。プラットフォーム、エンジン、トランスミッションなどの基幹部分を共用。しかし、ボディパネルで共有しているのはルーフだけ。トリビュートが「SUVなのにスポーツセダン…

  • 2000.12.5 試乗記 金子 浩久

    フォード・エスケープ 3リッターV6 XLT(プリプロダクションモデル)(4AT)【ブリーフテスト】

    ……(価格未定)総合評価……★★★★

  • 2000.11.18 試乗記 大川 悠

    フォード・エスケープ 3リッターV6(4AT)【海外試乗記】

    フォード・エスケープ 3リッターV6(4AT)マツダの新SUV、トリビュートの短評はすでに掲載したが、そのトリビュートはご存知の通りフォード・エスケープの姉妹車。じゃあ、トリビュートと一緒に開発され、右ハンドル版はともに山口県は防府工場で作られるエスケープとは、どんなクルマなのか? 正式には2000年12月ごろ日本市場に導入されるエスケープ、半年前のアメリカでの現地版試乗会の…

  • 2000.11.17 試乗記 高平 高輝

    フォード・フォーカス2000GHIA5ドアハッチ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……220.0万円 総合評価……★★★

  • 2000.11.10 試乗記 金子 浩久

    フォード・モンデオ2リッターモデル(5MT)【海外試乗記】

    フォード・モンデオ(5MT)  あなたはフォード・モンデオと聞いてどういうイメージを持つだろうか。「リーズナブルな中型車」という人がきっと多いと思う。「ヨーロッパフォードが開発した無個性なワールドカー」という辛辣な意見もあるかもしれない。 「でも、新型はちょっと違う」と、CG編集部 竹下元太郎は言う。「フォルクスワーゲン・パサートに匹敵する質感を持ったケルン生まれ…

  • 2000.11.2 試乗記 金子 浩久

    フォード・フォーカス2000GHIAステーションワゴン(4AT)【ブリーフテスト】

    ……220.0万円 総合評価……★★★★

  • 2000.10.30 試乗記 青木 禎之

    フォード・フォーカス2000GHIA 5ドアハッチバック(4AT)【試乗記】

    フォード・フォーカス2000GHIA5ドアハッチバック……220.0万円

  • 2000.10.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、「フォーカス」に2リッターエンジンを追加

    フォードジャパンリミテッドは、「フォーカス」の5ドアハッチバックおよびステーションワゴンに、従来の1.6リッターに加え、2リッターエンジンモデル「2000 GHIA」を設定、2000年10月23日から発売を開始した。搭載されるのは、1969cc直4DOHC「ゼテックE」ユニット。WRC(世界ラリー選手権)で今季3勝をあげ、コンストラクターズランキングでトップに立っている(14戦中12戦終了時)、フォ…

  • 2000.9.6 試乗記 高平 高輝

    フォード・フォーカス1600ギア(4AT)【ブリーフテスト】

    ……199.85万円総合評価……★★★★

  • 2000.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォーカス」、欧州生産100万台に到達

    フォードジャパンリミテッドは20日、「フォーカス」のヨーロッパでの生産台数が100万台に到達したと発表した。ヨーロッパにおいて、フォードの単一モデルが生産開始2年以内に100万台生産を記録したのは、これが初めてだという。フォードの世界戦略車という位置付けのフォーカスは、1998年のジュネーブショーで「エスコート」の後継車として発表。以来、1999年欧州カーオブザイヤー、2000…

  • 2000.5.31 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、「エクスプローラー/マスタング」限定車発売

    フォードジャパンリミテッドは、限定車「エクスプローラーブラックエディーバウアー」と同「マスタングブラック リミテッド」を、5月25日より発売した。 「エクスプローラーブラックエディーバウアー」は、エクスプローラー誕生10周年を記念した特別限定車である。イメージリーダーモデルである「エディーバウアー」をベースに、ブラッククリアコートのボディカラー、専用のエディーバウ…

  • 2000.5.23 自動車ニュース webCG 編集部

    フォードの最新SUV「エスケープ」に乗る

    今年夏にアメリカで販売開始されるはずのフォードの新型SUV、エスケープにサンフランシスコ北部で一足先に乗ってきた。エスケープはフォードSUV兄弟の末っ子。だから全長4395mm、全幅1780mmとかなり小さい。実はこれはほぼ同時期に発表されるマツダのトリビュートの姉妹車。プラットフォームと主要エンジニアリングは共用し、ボディ外板や内装が異なる。そしてエスケープもトリビュートも…

  • 2000.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    フォードジャパン、「フォーカス」を発売

    フォードジャパンリミテッドは、コンパクトカー「フォーカス」を3月18日に発売する。フォードの世界戦略車となる「フォーカス」は、欧州フォードが開発した新型コンパクトカー。1998年のジュネーブショーで「エスコート」の後継車として発表、同年夏に欧州で発売されて以来、50万台以上が生産される人気車種となった。1999年欧州カーオブザイヤー、2000年度北米カーオブザイヤーを受賞し…

  • 1999.6.1 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、V6搭載の新型「マスタング」発売

    フォードセールスジャパンでは、「マスタング」のモデルチェンジをおこない、5月24日より発売した。エンジン出力があがり、安全性が向上したのが特徴だ。新型「フォードマスタング」はクーペとコンバーチブルの2つのボディが用意されている。エンジンは出力が従来より48馬力あがり193馬力になった3.8リッターV6で、トランスミッションは4段オートマチックとなる。ハンドル位置は左のみだ…

  • 1999.3.25 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、「エクスプローラー」の安全性を向上

    フォードセールスジャパンは「フォードエクスプローラー」の商品改良を行なった。眼目はサイドエアバッグ標準装備による安全性の向上などにある。新型「フォードエクスプローラー」は、「エディバウアー」「XLT」そして名称変更された「XL-Sports」の3グレードからなる。ドライブトレインは全車共通して4リッターV6に電子制御5段オートマチックの組合せとなる。今回の改良における特徴は…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。