ルノー 試乗記・新型情報
-
2020.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
2021年1月1日付で「ルノー・トゥインゴ」の車両本体価格が値上げに
ルノー・ジャポンは「トゥインゴ」の車両本体価格を、2021年1月1日付で改定すると発表した。対象となるのは「トゥインゴEDC」(新価格204万5000円)および「トゥインゴS」(同181万5000円)で、「トゥインゴEDCキャンバストップ」の価格は据え置きとなっている。
-
2020.11.24 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に特別仕様車「クルール」が登場 カーキ色のボディーカラーが特徴
ルノー・ジャポンがトールワゴン「カングー」に特別仕様車「クルール」を設定。晩秋のパリのファッションをモチーフにしたというボディーカラー「ジョン カーキ」が特徴で、バンパーなどはブラックでコーディネートされている。販売台数は150台限定。
-
2020.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
南仏サントロペの景色をイメージした限定車「ルノー・カングー ペイザージュ」発売
ルノー・ジャポンは2020年11月19日、トールワゴン「カングー」に台数200台の限定車「ペイザージュ」を設定し、同日、販売を開始した。「ブルー ドラジェ」と呼ばれる専用のボディーカラーが特徴となっている。
-
2020.11.16 自動車ニュース webCG 編集部
ルノーが新型「カングー」「カングー バン」を発表 フロントマスクを一新
仏ルノーは2020年11月12日(現地時間)、新型「カングー」および「カングー バン」を世界初公開した。フロントマスクが一新されており、力強い形状のヘッドランプとグリル、バンパーによって立体的で彫刻的なデザインになっている。
-
2020.11.4 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・ルーテシア インテンス テックパック(FF/7AT)【試乗記】
ルノーのコンパクトハッチバック「ルーテシア」の新型がいよいよ日本に上陸。新型のポイントはズバリ「すべてが新しい」ところだ。新登場のプラットフォームやエンジン、さらにルノーらしからぬ(?)充実の先進安全装備の仕上がりをリポートする。
-
2020.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
日本仕様の新型「ルノー・ルーテシア」が国内初お披露目に
ルノー・ジャポンは2020年10月15日、同日に国内導入を発表し、同年11月6日に発売する新型「ルーテシア」の日本仕様を初披露した。10月17日まで開催されるデザイン見本市「rooms41」のルノーブースに展示している。
-
2020.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ルノー・ルーテシア」が上陸 最新の運転支援システムを搭載
ルノー・ジャポンは2020年10月15日、コンパクトカー「ルーテシア」の新型を発表し、同年11月6日に販売を開始すると発表した。最新世代のルノー各車と共通するイメージの外装デザインや充実した最新運転支援システムの搭載が特徴。
-
2020.10.12 エッセイ 清水 草一
第191回:マンゾクマンゾク、マンゾク倶楽部
清水草一の話題の連載。第191回は、「ルノー・メガーヌR.S.トロフィー」で夜の首都高に出撃! 前回の「ポルシェ911 GT3 RS」では降り出した雨のせいで“男のマンゾク”を存分に味わうことなく終わったが、今夜は違う。
-
2020.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
グレーボディーでクールに 「ルノー・トゥインゴ」の限定車発売
ルノー・ジャポンは2020年10月5日、コンパクトカー「トゥインゴ」の「S」グレードに特別仕様車「リミテ」を設定し、販売を開始した。内外装をカタログモデルとはひと味違う仕立てとすることで、よりスポーティーなスタイルとしている。
-
2020.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」に特別仕様車「サンドレ」登場 モノトーンのシックな限定モデル
ルノーがコンパクトカー「トゥインゴ」の特別仕様車「サンドレ」を発売。「トゥインゴEDC」をベースに、シルバーグレーのボディーカラーやブラックのインテリアトリムなどで、内外装をシックにまとめている。販売台数は100台で、価格は215万円。
-
2020.9.24 エッセイ 大矢 アキオ
第674回:【Movie】それぞれの思い出を胸に ちょっと古いルノー&シトロエン車の週末ミーティング
イタリア・シエナで開催されたちょっと古いフランス車ばかりを集めたミーティングに大矢アキオが潜入。個性豊かな「ルノー4」や「シトロエン2CV」、さらにクルマよりもユニーク(?)なオーナーの様子を動画でリポートする。
-
2020.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
タフな働くクルマをイメージした「ルノー・カングー」の限定車が登場
ルノー・ジャポンは2020年9月10日、台数100台の限定車「ルノー・カングー アシエ」の予約注文受け付けを開始した。同年9月13日までに申込数が販売予定台数を上回った場合には、抽選での販売となる。
-
2020.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」に特別仕様車「ラ・ポスト」登場 専用カラーの200台限定モデル
ルノー・ジャポンがトールワゴン「カングー」に特別仕様車「ラ・ポスト」を設定。フランスの郵便車をモチーフにしたという黄色いボディーカラー「ジョン ラ・ポスト」が特徴で、販売台数はEDC仕様が160台、MT仕様が40台となっている。
-
2020.8.17 デイリーコラム 佐野 弘宗
「シビック タイプR」と「メガーヌR.S.」 FF最速の座をかけた勝負のゆくえは?
ドイツ・ニュルブルクリンクや日本の鈴鹿サーキットを舞台に性能を競ってきた、「ホンダ・シビック タイプR」と「ルノー・メガーヌR.S.」。現時点ではどちらが上か? FF車最速の座をかけた勝負についてリポートする。
-
2020.7.20 デイリーコラム 佐野 弘宗
日本導入は2020年10月! 新型「ルノー・ルーテシア」はどんなクルマ?
今秋の日本導入が正式発表された新型「ルノー・ルーテシア」。ルノーが誇る“欧州No.1”のBセグメントコンパクトは、どのようなクルマとなっているのか? プラットフォームにパワートレイン、そして運転支援システムなど、注目のポイントを解説する。
-
2020.7.9 自動車ニュース webCG 編集部
日本デビューは2020年10月ごろ ルノーが新型「ルーテシア」の導入時期を発表
ルノー・ジャポンが新型「ルーテシア」を2020年10月ごろに日本に導入すると発表した。ルーテシアは欧州Bセグメント市場でナンバーワンの販売台数を誇るコンパクトモデルであり、5代目となる新型は2019年の東京モーターショーに出展され、話題を集めていた。
-
2020.7.2 おでかけするならルノーで行こう<AD> サトータケシ
KANGOOでGO!
いよいよ夏本番。今度の休みは、どこへ行こう? ルノーのマルチパーパスビークル「カングー」で出掛けたら、期待いっぱいのドライブは、さらに楽しいものになるだろう。
-
2020.6.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ルノー・メガーヌ ルノースポール トロフィーR(後編)
レーシングドライバーも熱くなる、ルノーの高性能モデル「メガーヌR.S.トロフィーR」。われわれのようなクルマ好きは、どんな点に注意すればうまく乗りこなせるのか? 谷口信輝がその走りの特徴について語る。
-
2020.6.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ルノー・メガーヌ ルノースポール トロフィーR(前編)
“最強のFF車”として世界にその名をとどろかす「ルノー・メガーヌ ルノースポール トロフィーR」。ワインディングロードでステアリングを握った、谷口信輝の評価やいかに?
-
2020.6.10 デイリーコラム 佐野 弘宗
バッジエンジニアリングの拡大か!? ルノー・日産・三菱の今後のクルマづくりを考える
2020年5月末にルノーと日産、三菱が「競争力と収益性を高める新たなアライアンスの取り組み」を発表した。その中身はプラットフォームだけでなくアッパーボディーの標準化も進めるという衝撃的な内容だ。3社のこれからのクルマづくりについて考える。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集