フェラーリ 試乗記・新型情報
-
2023.4.7 webCG Movies CAR GRAPHIC 編集部
カーグラフィック オンエア「フェラーリ・プロサングエ」編
フェラーリ初の4ドア4シーターモデル「プロサングエ」に『カーグラフィック』の加藤哲也が試乗。CGならではの的確・中立・公正なレビューと、6.5リッターV12自然吸気エンジンの高らかな咆哮をお楽しみください。
-
2023.3.17 自動車ニュース webCG 編集部
フェラーリが新型のオープン4シーター「ローマ スパイダー」を発表
フェラーリが新型のオープン4シーター「ローマ スパイダー」を発表。同ブランドでは実に54年ぶりとなるFRのソフトトップモデルで、電動で展開するウインドディフレクターなど快適装備を多数採用。クーペゆずりの優雅なスタイルや、高い動力性能も魅力だ。
-
2023.3.8 試乗記 西川 淳
フェラーリ・プロサングエ(4WD/8AT)【海外試乗記】
フェラーリ初の4ドア・4シーターモデル「プロサングエ」に、冬のアルプス山麓で試乗。一部から「SUVの跳ね馬なんて……」と懐疑的な目で見られていたマラネッロの新作は、V12フェラーリの血統を確かに受け継ぐ、由緒正しきスーパースポーツに仕上がっていた。
-
2023.1.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ296GTB(後編)
フェラーリの新型プラグインハイブリッドモデル「296GTB」を、レーシングドライバー谷口信輝が大絶賛。いったい、その走りのどんなところが際立っていたのだろうか?
-
2023.1.5 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――フェラーリ296GTB編
レーシングドライバー谷口信輝が話題の市販車を本音で評価する、webCGの人気連載「谷口信輝の新車試乗」。フェラーリが自信を持って送り出したV6のプラグインハイブリッドモデル「296GTB」は、プロの目にどう映った?
-
2023.1.5 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フェラーリ296GTB(前編)
ハイブリッドパワートレインを搭載する、フェラーリの新たな基幹モデル「296GTB」。ワインディングロードで試乗したレーシングドライバー谷口信輝は、その走りにどんな印象を抱いたのか?
-
2022.12.14 画像・写真 堀田 剛資
フェラーリ488チャレンジEVO
「フェラーリ488」をベースとしたサーキット専用車「488チャレンジEVO」。日本で開催されるワンメイクレースのシリーズ戦「フェラーリ・チャレンジ・ジャパンシリーズ」にも使用される“戦う跳ね馬”の詳細な姿を、写真で紹介する。
-
2022.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
伊フェラーリが2023年より「フェラーリ・チャレンジ・ジャパンシリーズ」を開催
フェラーリが「フェラーリ・チャレンジ・ジャパンシリーズ」を開催すると発表。ジェントルマンドライバーによるワンメイクレースのシリーズ戦で、競技車両にはサーキット専用車「フェラーリ488チャレンジEVO」を使用。2023年は10レースの実施が予定されている。
-
2022.11.21 デイリーコラム 渡辺 敏史
「プロサングエ」の電動化プランは? フェラーリ・ジャパンの社長を直撃インタビュー!
フェラーリ初のSUV(らしきモデル)「プロサングエ」が国内初公開された。京都の仁和寺を舞台に展開されたお披露目会にはフェラーリ・ジャパンのフェデリコ・パストレッリ社長も登場。プロサングエの成り立ちや、フェラーリの今後について聞いてみた。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・プロサングエ
最高出力725PSの6.5リッターV12エンジンを搭載した、4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」。過去に例のないフェラーリのニューモデルは、どのようなカタチをしているのか? 他のどんなクルマにも似ていないその姿を、写真で紹介する。
-
2022.11.9 画像・写真 webCG 編集部
「フェラーリ・プロサングエ」日本発表会の会場から
フェラーリ初の4ドアスーパースポーツ「プロサングエ」が、世界遺産にも登録されている京都の仁和寺で日本初公開された。圧倒的な注目度を誇るニューモデルの詳細な姿を、熱気に満ちたイベントの様子とともに写真で紹介する。
-
2022.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
4ドアのスーパースポーツ「フェラーリ・プロサングエ」日本上陸
フェラーリ・ジャパンは2022年11月8日、京都・仁和寺において、フェラーリ初の4ドア4シータースポーツカー「プロサングエ」を国内初披露した。性能については0-100km/h加速3.3秒、最高速は310km/h以上と公表されている。
-
2022.11.4 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る「フェラーリ296GTB」
フェラーリの未来を担う、新型プラグインハイブリッドモデル「296GTB」。新開発のV6ユニットがおさまるエンジンルームや、同ブランドならではの美を追求した内外装、そして走行シーンを動画で紹介する。
-
2022.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年11月号発売 「フェラーリ・プロサングエ」の素顔に迫る
『CG』2022年11月号では、フェラーリの4ドアクロスオーバー「プロサングエ」をフィーチャー。50周年を迎えたBMW Mの特集では、アイコニックな「M1」をはじめとする9車種の試乗インプレッションに注目!
-
2022.9.26 デイリーコラム 西川 淳
“ドル箱SUV”にあらず! 「フェラーリ・プロサングエ」誕生の真意に迫る
フェラーリ史上初となる4ドア4シーターの量産モデルが、ついに姿を現した。「プロサングエ」と名づけられたこの跳ね馬が生まれた背景、そして自動車界における存在意義とは? 事情通の西川 淳がリポートする。
-
2022.9.14 自動車ニュース 西川 淳
フェラーリ初の4ドアスポーツ「プロサングエ」がデビュー
伊フェラーリは2022年9月13日(現地時間)、新型車「プロサングエ」を発表した。同ブランド初となる4ドアの量産モデルで、デリバリーの開始時期は、2023年の第2四半期が予定されている。
-
2022.9.14 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・プロサングエ
ついにベールを脱いだ、フェラーリ初の量産型4ドアモデル「プロサングエ」。既存のスーパーSUVとは異なる真のスポーツカーとうたわれる、新たな“跳ね馬”の姿を写真で紹介する。
-
2022.9.13 試乗記 今尾 直樹
フェラーリ296GTB(MR/8AT)【試乗記】
電気と内燃機関の協調により、新時代のスーパースポーツの在り方を体現した「フェラーリ296GTB」。マラネロが手がけたプラグインハイブリッドのベルリネッタは、日本の道でどのような表情を見せるのか? 技術革新によって生まれた、新しい跳ね馬の走りを報告する。
-
2022.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2022年10月号発売 時空を超える2台の跳ね馬を試す
『CG』2022年10月号には、1960年代の歴史的名車にインスパイアされた2台のフェラーリが登場。人気のSUVを6台集めて実施した、CG伝統の企画「ジャイアントテスト」にも注目!
-
2022.8.1 試乗記 西川 淳
フェラーリ・デイトナSP3(MR/7AT)【海外試乗記】
往年のスポーツプロトタイプをモチーフとした大胆な意匠をまとう「フェラーリ・デイトナSP3」。一部の好事家のためだけに用意された特別な跳ね馬は、歴史的車名を冠するに足る存在なのか。かのスパ・フランコルシャンが位置するベルギー・リエージュで確かめた。
- 12チリンドリ
- 296GTB
- 296GTS
- 360スパイダー
- 430スクーデリア
- 458イタリア
- 458スパイダー
- 458スペチアーレ
- 488GTB
- 488スパイダー
- 488ピスタ
- 550マラネロ
- 599
- 612スカリエッティ
- 812コンペティツィオーネ
- 812コンペティツィオーネA
- 812スーパーファスト
- 849テスタロッサ
- F12ベルリネッタ
- F430
- F430スパイダー
- F80
- F8スパイダー
- F8トリブート
- FF
- GTC4ルッソ
- SF90ストラダーレ
- SF90スパイダー
- アマルフィ
- エンツォ
- カリフォルニア
- カリフォルニアT
- スクーデリア スパイダー16M
- チャレンジストラダーレ
- プロサングエ
- ポルトフィーノ
- ローマ
- ローマ スパイダー
