スバル 試乗記・新型情報
-
2017.8.4 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2017」の会場から(スバル)
「オートモビル カウンシル」のスバルブースより、機械遺産にも登録されている「スバル360」をはじめ、初めて水平対向エンジンを搭載した「スバル1000」、最新の「アイサイト」を搭載した「レヴォーグ」「WRX S4」などの姿を写真で紹介する。
-
2017.8.4 自動車ニュース webCG 編集部
【オートモビル カウンシル2017】スバル、60年にわたる安全への取り組みを紹介
スバルが自動車イベント「オートモビル カウンシル 2017」にブースを出展。「スバル360」「スバル1000」「レヴォーグ」「WRX S4」の4モデルの展示を通し、安全技術の開発にまつわる取り組みの歴史を紹介した。
-
2017.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが軽乗用車「ステラ」をマイナーチェンジ
スバルは2017年8月1日、軽乗用車「ステラ」にマイナーチェンジを実施し、販売を開始した。ダイハツからOEM供給を受けて販売している軽乗用車であり、「ダイハツ・ムーヴ」の姉妹モデルにあたる。今回の改良では先進安全装備の強化などが行われた。
-
2017.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
スバルがAUTOMOBILE COUNCIL 2017の出展概要を発表
スバルは2017年7月28日、千葉・幕張メッセで開催される自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2017」(開催期間:8月4日~6日)の、出展概要を発表した。今年の出展テーマは、「事故ゼロを目指して60周年」となる。
-
2017.7.25 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・フォレスター」にシックなイメージの特別仕様車
スバルが「フォレスター」に特別仕様車「スマートエディション」を設定。上級グレード2モデルをベースに、ダークメッキのフロントグリルなどで内外装をコーディネートしたもので、一部の装備を簡略化することで、ベース車より価格も抑えられている。
-
2017.7.21 試乗記 下野 康史
スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI【試乗記】
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
-
2017.7.17 試乗記 下野 康史
スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
新型へとフルモデルチェンジした「スバルXV」。新開発の2リッターエンジンを搭載した最上級グレード「2.0i-S EyeSight」に試乗し、スバルの人気クロスオーバーの実力と、従来モデルからの進化のほどを確かめた。
-
2017.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レヴォーグ」がマイナーチェンジ
スバルは2017年7月3日、「アイサイト」の機能を強化するなどした改良型の「レヴォーグ」を発表した。同年8月7日に発売する。
-
2017.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルWRX S4」大幅改良 より上質かつ安全に
スバルが、内外装の手直しや安全装備の機能追加など、「WRX S4」に大幅改良を施すると発表した。運転支援システム「アイサイト」の機能強化や、走りの質感向上などがうたわれている。発売は同年8月7日の予定。
-
2017.6.27 試乗記 山田 弘樹
スバルXV 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
デザイン、走破性能、そして安全性能と、全方位的な進化を遂げた「スバルXV」。優れたコストパフォーマンスが自慢の1.6リッターモデルを加えた新型は、ヒットの予感に満ちている。装備充実のグレード「1.6i-L EyeSight」に試乗した。
-
2017.6.19 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、アイサイトの機能を大幅に強化
スバルは2017年6月19日、運転支援システム「アイサイト」の機能を大幅に強化し、今夏に発表予定の改良型「レヴォーグ」と「WRX S4」に搭載すると発表した。
-
2017.6.19 エッセイ 堀田 剛資
第423回:運転支援システムのパイオニアがさらに進化
スバルの新しいアイサイトを試すステレオカメラを使ったスバルの運転支援システム「アイサイト」が、さらなる進化を遂げた。新機能「アイサイト・ツーリングアシスト」とはどのようなものか? 「レヴォーグ」「WRX S4」に搭載される予定の新システムを、クローズドコースで試す。
-
2017.6.10 エッセイ 堀田 剛資
第419回:初めての挑戦から10年
スバルのニュルブルクリンクでの戦いを現地リポート今年で参戦10年目。スバルが「世界一過酷なレース」といわれるニュルブルクリンク24時間レースに挑戦し続ける意義とは? 今年のレース模様とともに、同社のモータースポーツの特色をリポートする。
-
2017.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、米国市場向けにSTIチューニングマシン2車種を投入
スバルは2017年6月9日、米国市場向けのハイパフォーマンスカー「WRX STIタイプRA」と「BRZ tS」を発表した。どちらも500台限定で、2018年初頭に販売を開始する。
-
2017.6.7 エッセイ 佐野 弘宗
第418回:新型「XV」が激しくクラッシュ!?
スバルのテックツアーに参加してスバルの歴史や取り組みを、実際に体感しながら学べるプレス向けイベント、テックツアーに参加。今回のテーマは「スバル360」の時代から重視しているという衝突安全テストである。スバルの安全性能の現在地をリポートする。
-
2017.6.5 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、「レヴォーグ」と「WRX S4」を2017年夏に改良
スバルは2017年6月5日、「レヴォーグ」と「WRX S4」を大幅改良すると発表した。車両の発表は2017年の夏を予定している。新しいレヴォーグとWRX S4には、大きく進化したアイサイトが搭載される見込み。
-
2017.5.24 自動車ニュース webCG 編集部
走りに磨きをかけた新「スバルWRX STI」が登場
スバルは2017年5月24日、スポーツセダン「WRX STI」に大幅改良を施し、同年6月20日に発売すると発表した。価格はWRX STI(4WD/6MT)が386万6400円で、より装備が充実したWRX STI タイプS(4WD/6MT)が406万0800円。
-
2017.5.10 試乗記 櫻井 健一
スバル・インプレッサG4 1.6i-L EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
“素のグレード”の出来栄えにこそ、そのモデルの実力が表れる。スバルのCセグメントセダン「インプレッサG4」のエントリーモデル「1.6i-L EyeSight」に試乗。その走りや装備の充実度、静的質感などを通して、スバルの最新モデルの地力に迫る。
-
2017.5.9 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、新型「プレオ プラス」を発売
スバルは2017年5月9日、新型「プレオ プラス」を発売した。兄弟車の「ダイハツ・ミラ イース」と足並みをそろえて安全性能を強化したほか、使い勝手や走行性能、燃費性能などを改善した。車両価格は89万6400~135万円。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック