スバル 試乗記・新型情報
-
2006.7.12 試乗記 本諏訪 裕幸,関 顕也
2006ワークスチューニンググループ合同試乗会(STI篇)【試乗記】
レガシィB4 tuned by STI(4WD/6MT)自動車メーカー直系のチューニングメーカー5社による「ワークスチューニンググループ合同試乗会」に、『webCG』本諏訪と関が参加した。マイナーチェンジしたばかりの「レガシィB4」はSTIの味付けで、どう変わったか。
-
2006.7.3 自動車ニュース 田沼 哲
ペター、アライも登場---“スバラー”の夏祭り、梅雨空の晴海で開催
2006年7月1日(土)、東京・晴海の晴海埠頭埋立地特設会場にて、「SUBARUスポーツミーティング3-TOKYO」が開かれた。
-
2006.6.29 試乗記 河村 康彦
スバル・レガシィ ツーリングワゴン2.0GT spec.B(4WD/5AT)【ブリーフテスト】
……379万5750円総合評価……★★★2リッターターボに固めた足と18インチタイヤ……レガシィ・シリーズでもっともスポーティな「GT spec.B」。マイナーチェンジで得た新機構「SI-DRIVE」以外に、瞠目するトコロがあった。
-
2006.6.27 試乗記 鈴木 真人
スバル・ステラL(FF/CVT)/ステラカスタムRS(FF/CVT)【試乗速報】
スバル・ステラL(FF/CVT)/ステラカスタムRS(FF/CVT)……110万4600円/152万2500円軽自動車のスタンダードとなったハイトワゴンが、ようやくスバルからも登場した。「ワゴンR」「ムーヴ」「ライフ」と強力なライバルが居並ぶ中で、「ステラ/ステラカスタム」が激戦区で戦うための武器とはいかなるものか。
-
2006.6.9 試乗記 鈴木 真人
スバル・レガシィシリーズ【試乗記】
スバル・レガシィシリーズ「SI-DRIVE」を引っさげて、華々しく登場した新「レガシィ」。スバルらしからぬ派手な演出だが、改良点はそれだけではなかった。いつも通り、地道な技術開発が目立たぬところで進行していたのである。
-
2006.5.26 試乗記 本諏訪 裕幸
スバル・レガシィシリーズ【試乗速報(後編)】
スバル・レガシィシリーズ走りと環境性能の両立を目指したマイナーチェンジでは、エンジンにもチューニングが加えられている。その中でも注目されるのは、エンジン特性を変化させる新機軸「SI-DRIVE」。果たしてその正体は?
-
2006.5.25 試乗記 本諏訪 裕幸
スバル・レガシィシリーズ【試乗速報(前編)】
スバル・レガシィシリーズスバルの稼ぎ頭「レガシィ」シリーズのビッグマイナーチェンジが行われた。モデルチェンジごとにグランドツーリング性能を追求してきたレガシィ。今回の変更点をサーキットで確認する。
-
2006.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィ」シリーズ、“ビッグ”マイナーチェンジで走りと燃費を向上
富士重工業は、「スバル・レガシィ」シリーズをビッグマイナーチェンジ。内外装だけでなく、エンジンやボディにまで手を加える大幅な変更を施し、2006年5月24日に発売した。
-
2006.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・インプレッサ」、米国で衝突安全性能の「ゴールド評価」獲得
富士重工業は、2006年4月17日、米国保険業界の非営利団体である「IIHS(ハイウェイ安全保険協会」が「スバル・インプレッサ」に衝突試験の最高安全評価である「トップセイフティピック・ゴールド賞」を与えたことを発表した。スバル車としては、05年12月のレガシィに続く2台目。
-
2006.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバル北米工場で「トヨタ・カムリ」生産、トヨタのハイブリッド技術をスバルに提供
トヨタ自動車と富士重工業は、2006年3月13日、両社が合意した業務提携内容について発表した。トヨタ車を富士重の北米工場で生産することや、トヨタのハイブリッド技術をスバルに提供することなどの計画が明らかにされた。
-
2006.2.23 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・フォレスター」にSTIパーツ付き特別仕様車
富士重工業は、「スバル・フォレスター」にスポーティなキャラ立ての特別仕様車「クロススポーツSエディション」を設定、2006年2月22日に発売した。
-
2006.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・フォレスター」累計生産台数100万台
富士重工業は、SUV「スバル・フォレスター」が累計生産台数100万台を達成したと、2006年2月20日に発表した。同社の群馬製作所矢島工場で1996年12月から生産が始まり、9年3ヶ月で大台にのせた。
-
2006.2.16 試乗記 生方 聡
スバルR1S (FF/CVT)【試乗記】
スバルR1S (FF/CVT)……153万3000円2+2の軽「スバルR1」にスーパーチャージャー搭載の新グレード「S」が追加された。64psのパワフルなスポーティ軽の走りとは。
-
2006.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバルは7人乗りSUV「B9トライベッカ」欧州仕様など出展【ジュネーブショー06】
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーに、富士重工業は、2006年秋に欧州市場へ投入する「スバルB9トライベッカ」などを出展する。
-
2006.2.4 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサS204(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサS204(4WD/6MT)……480万9000円「スバル・インプレッサWRX STI」をベースに独自の装備を施したコンプリートカー「S204」。シリーズ第4弾として進化し、高いエンジン出力となった最新モデルに乗った。
-
2006.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
スバル/新井選手優勝でラリーイメージをアピール【東京オートサロン06】
2006年1月13日、年初恒例のカスタマイズカー、ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が千葉県・幕張メッセで開幕した。「スバル」では、WRCカーを展示して、モータースポーツでの実績を見せつけた。
-
2006.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
スバルはハイブリッド「B5-TPH」「インプレッサWRC2006プロト」らを出展【デトロイトショー06】
富士重工業は、1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)に、2005年秋の東京モーターショーで披露したスバル「B5-TPH」「R1e」「インプレッサWRC2006プロトタイプ」などを出展した。
-
2005.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
恒例の「スバル購入資金30万円プレゼント」実施
富士重工業は、スバルの新車購入資金として30万円を200名にプレゼントする恒例のキャンペーン「スバル購入資金30万円プレゼント」を、2005年12月27日から2006年3月13日まで実施している。
-
2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
PCWRCチャンピオン記念特別仕様車、「スバル・インプレッサ」に
富士重工業は、2005年のプロダクションカー世界ラリー選手権(PCWRC)に「スバル・インプレッサ」で参戦した新井敏弘選手のチャンピオン獲得を記念し、特別仕様車「インプレッサWRX STI spec C V-Limited 2005」を設定、2005年12月21日に発売した。
-
2005.12.26 自動車ニュース webCG 編集部
究極の走りを求めて……320psのインプレッサ「S204」発売
富士重工業のモータースポーツ専門会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、「スバル・インプレッサWRX STI」をベースに、独自の仕様、装備を施した「S204」を、2006年1月13日に発売する。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
次世代のスバルをここから 車両開発の最前線「イノベーションハブ」とは? 2025.11.6 デイリーコラム -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
