クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル 試乗記・新型情報

スバル 試乗記 スバル ニュース スバル 画像・写真
  • 2004.5.22 試乗記 青木 禎之

    スバル・レガシィB4 2.0GT spec.B(5MT)【ブリーフテスト】

    ……331万8000円総合評価……★★★★2003年5月23日にフルモデルチェンジを受けた「レガシィB4」。ターボモデルの「2.0GT」に18インチホイールを履かせた「spec.B」に、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。

  • 2004.5.6 試乗記 笹目 二朗

    スバル・アウトバック3.0R(5AT)【ブリーフテスト】

    ……378万5250円総合評価……★★★★世界統一名称となった、クロスオーバーコンセプトの先駆け的存在「スバル・アウトバック」(旧名ランカスター)。3リッターフラット6搭載モデルの「3.0R」に乗った自動車ジャーナリストの笹目二朗は……。

  • 2004.4.14 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「R2」の新イメージキャラクターは、観月ありさ

    富士重工業は、軽自動車「スバルR2」のイメージキャラクターに、観月ありさを起用。2004年4月14日から広告展開を行う。

  • 2004.3.12 試乗記 大澤 俊博

    スバル・フォレスターSTiバージョン(6MT)【試乗記】

    スバル・フォレスターSTiバージョン(6MT)……311.0万円「スバル・フォレスター」のSTiバージョンが、フルモデルチェンジから2年を経て、ようやくリリースされた。「余裕と走りの両立」を目指したニューバージョンに、『webCG』オオサワが箱根で乗った。

  • 2004.3.12 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「レガシィ」用のフロントアンダースポイラー発売

    富士重工業のモータースポーツ系モデルを手がけるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2004年3月5日、スバル「レガシィ」に装着するフロントアンダースポイラーを発売した。

  • 2004.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサWRC2004」、WRCメキシコで実戦デビュー

    「スバル・ワールドラリーチーム(SWRT)」は、2004年2月23日、今シーズンの世界ラリー選手権(WRC)を戦う最新WRカー、「インプレッサWRC2004」を発表した。実戦投入は、初開催となるWRC第3戦ラリー・メキシコ(3月11-14日)からの予定。

  • 2004.2.23 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサ」競技専用アルミホイール発売

    富士重工業のモータースポーツ系モデルを手がけるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、2004年2月25日から、スバル「インプレッサ」用の競技専用アルミホイールを発売する。

  • 2004.2.18 自動車ニュース webCG 編集部

    富士重工、スバル「レガシィ」のスポーツモデルなどをジュネーブショーに出品

    富士重工業は、2004年3月4日〜14日に開催される「ジュネーブモーターショー」に、スバル「レガシィセダン3.0R spec.B」などを出品すると発表した。

  • 2004.2.5 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「フォレスター STiバージョン」など追加

    富士重工業は、SUV「フォレスター」シリーズに、2.5リッターターボ+6MTを搭載した「STi Version」と、本革シートなどで質感を高めた「L.L.Bean EDITION」を追加設定。合わせて、内外装に一部改良を施し、2004年2月3日から発売開始した。

  • 2004.2.2 試乗記 道田 宣和

    スバルR2 S(CVT)【ブリーフテスト】

    ……141.0万円総合評価……★★★(室内)寸法競争と決別し、デザイン重視でつくられた軽コミューター「スバルR2」。スーパーチャージドユニットを積む「S」グレードに乗った別冊CG編集室の道田宣和は、質感の高さに驚くものの……。

  • 2004.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「プレオ」シリーズ、大幅縮小

    富士重工業は、2004年1月22日、コンパクト軽ワゴン「スバル・プレオ」とその商用バン「スバル・プレオバン」の一部変更を発表した。

  • 2004.1.15 エッセイ 小沢 コージ

    第87回:東京オートサロン報告(その2)〜日産、スバル編 やだなぁ“ガイシ”みたいなスカし具合

    トヨタ、スズキ同様、それなりに“ハジケてた”のが三菱。「エクリプス・スパイダー」に関しては、ガルウィングなわりには、あんまりヤバい感じがしなかったのが不思議。だけど、「シャリオ」にTRUSTチューンのエンジンが載せてあったり、ランエボにチューンド・バイHKSのエンジンを積んだりと、これまた、なりふりかまわないコラボレーション。でも、「ラリアート形無し」ってのがよかっ…

  • 2004.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京オートサロン2004】「スバル・レガシィB4」をSTiがチューン

    チューニング&ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が、2004年1月9日から、千葉県は幕張メッセで開催される。STi(スバルテクニカインターナショナル)は、「レガシィB4」に、開発中のパーツを組み込んだコンプリートカー「レガシィB4 produced by STi」などを出展する。

  • 2003.12.26 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】スバル「R2」試乗会〜開発者にインタビュー(その4)

    横浜で行われた、スバルの新型軽自動車「R2」プレス向け試乗会。会場にて「R2」の開発をとりまとめた、スバル商品企画本部 西尾貞典プロダクトゼネラルマネージャーに、“ハイトワゴン”とは一線を画したR2を、どのように乗ってもらいたいか聞いた。その模様を動画にてご覧ください。

  • 2003.12.26 エッセイ 小沢 コージ

    第84回:これってスマートショックじゃないの?「スバルR2」に関する率直な感想

    スバルR2」の横浜試乗会に行ってきました。すでにインプレッションでも紹介されてるけど。  結論からいうと相当気に入りましたね。

  • 2003.12.25 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「レガシィ」が国内累計販売100万台達成

    富士重工業は2003年12月19日、主力車種である「スバル・レガシィ」の国内販売の累計台数が100万台に到達したと発表した。1989年2月に初代レガシィが登場して以来、14年11か月目での達成。

  • 2003.12.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スバル「インプレッサWRX」と「STi」バージョンにWRC記念車

    富士重工業は、2003年WRC(世界ラリー選手権)でのドライバーズチャンピオン獲得を記念して、スバル「インプレッサWRX STi」と「インプレッサWRX」に特別仕様車「2003 V-Limited」を設定、2003年12月22日から発売を開始した。内外装に、スポーティテイストを高めた装備が施される。

  • 2003.12.24 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】スバル「R2」試乗会〜開発者にインタビュー(その3)

    横浜で行われた、スバルの新型軽自動車「R2」プレス向け試乗会。会場にて「R2」の開発をとりまとめた、スバル商品企画本部 西尾貞典プロダクトゼネラルマネージャーに、R2のパワートレインについてインタビューした。その模様を動画にてご覧ください。

  • 2003.12.23 自動車ニュース webCG 編集部

    富士重工業、創立50年を記念し「レガシィ」「インプレッサ」に特別仕様車

    富士重工業は、創立50周年を記念して、「レガシィ 」と「インプレッサ」に特別仕様車「50th Anniversaryシリーズ」を設定、2003年12月22日から発売を始めた。販売期間は2004年3月までの限定。

  • 2003.12.21 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】スバル「R2」〜開発者にインタビュー(その2)

    横浜で行われたスバル新型軽自動車「R2」試乗会。その会場にて「R2」の開発をとりまとめた、スバル商品企画本部 西尾貞典プロダクトゼネラルマネージャーに、R2のウリであるデザインについて聞いた。動画でご覧ください。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。