清水 草一 の記事一覧(560件)

清水 草一
お笑いフェラーリ文学である『そのフェラーリください!』(三推社/講談社)、『フェラーリを買ふということ』(ネコ・パブリッシング)などにとどまらず、日本でただ一人の高速道路ジャーナリストとして『首都高はなぜ渋滞するのか!?』(三推社/講談社)、『高速道路の謎』(扶桑社新書)といった著書も持つ。慶大卒後、編集者を経てフリーライター。最大の趣味は自動車の購入で、現在まで通算47台、うち11台がフェラーリ。本人いわく「『タモリ倶楽部』に首都高研究家として呼ばれたのが人生の金字塔」とのこと。
-
2020.4.14 エッセイ 清水 草一
第171回:社会のメーワク再び
清水草一の話題の連載。第171回は「社会のメーワク再び」。20年選手の激安「アルファ147」に怒涛のトラブル! ピンチに直面した時、人はどんな行動をとる? 修理代と家計への影響に腐心するカーマニア仲間、その悲喜こもごもの日々をリポート。
-
2020.4.7 エッセイ 清水 草一
第170回:まっすぐ走った! 矢のように!
清水草一の話題の連載。第170回は「まっすぐ走った! 矢のように!」。「フェラーリ348」の“まっすぐ走らない問題”を再検証。初期型と後期型の違いは? 長年の思い込みに終止符を打つべく、カーマニアとしての新たな決意を抱く。
-
2020.3.31 エッセイ 清水 草一
第169回:「僕のはまっすぐ走りました」
清水草一の話題の連載。第169回は「僕のはまっすぐ走りました」。「フェラーリ348」はまっすぐ走らないという筆者の持論に、異議を唱える若者が現れた。果たして、重大な欠陥は過去のものなのか? 新旧オーナーが激論する!
-
2020.3.24 エッセイ 清水 草一
第168回:まっすぐ走らない欠陥車問題再び
清水草一の話題の連載。第168回は「まっすぐ走らない欠陥車問題再び」。筆者が初めて購入したフェラーリ、「348tb」はなぜ人気がないのか? 若きフェラーリオーナーとの再会を機に、5年半を共にした愛車への思いを振り返る。
-
2020.3.17 エッセイ 清水 草一
第167回:新型フィットは色がイイ
清水草一の話題の連載。第167回は「新型フィットは色がイイ」。発売以来好調の「ホンダ・フィット」に試乗! 柴犬顔の印象は? ライバル車でもある、かつての愛車「トヨタ・アクア」との比較を交えながら、デザインや走りをジャッジする。
-
2020.3.10 エッセイ 清水 草一
第166回:おっさんポルシェラブ
清水草一の話題の連載。第166回は「おっさんポルシェラブ」。手ごろな「911カレラ」を求めて急行した激安中古車店で、衝撃のプライスボードを発見! カーマニアの“買いたい病”を刺激する中古の911、その魅力とは?
-
2020.3.3 エッセイ 清水 草一
第165回:991型ポルシェ911 LOVE
清水草一の話題の連載。第165回は「991型ポルシェ911 LOVE」。新型「911カレラ」をプチ試乗し、なぜか先代への愛に目覚めた筆者。手ごろな価格で購入できるモデルはあるのか? 淡い期待を抱きつつ、あの手この手でリサーチする!
-
2020.2.25 エッセイ 清水 草一
第164回:ポルシェ全然知らない人間
清水草一の話題の連載。第164回は「ポルシェ全然知らない人間」。“ポルシェに関しては無知”を自覚する筆者が、新型「911カレラS/4S」にプチ試乗。先代との違いとは? こだわり派の見解を交えながら、その魅力に迫る。
-
2020.2.18 エッセイ 清水 草一
第163回:カーマニアの回り道
清水草一の話題の連載。第163回は「カーマニアの回り道」。「スズキ・ハスラー」の新車価格でセレブな中古車は買える!? アコガレのジャガー車で討ち死にし、イタフラ系をターゲットに物色し始めた筆者に、希望を与えたクルマとは?
-
2020.2.11 エッセイ 清水 草一
第162回:新型ハスラーを買うならば
清水草一の話題の連載。第162回は「新型ハスラーを買うならば」。“デザインよし、走りよし”と筆者絶賛の軽自動車、ところでHow much? 同じ価格帯の中古車なら、アコガレのセレブカーも夢じゃない!? カーマニアの妄想は止まらない。
-
2020.2.4 エッセイ 清水 草一
第161回:涙が出るぜ! おっさんポルシェ
清水草一の話題の連載。第161回は「涙が出るぜ! おっさんポルシェ」。カーマニア仲間が300万円台で購入した、激安「911」にプチ試乗。スポーツカーらしからぬ、ユルく快適な走行感によって呼び起こされた、亡き父との懐かしい思い出とは?
-
2020.1.28 エッセイ 清水 草一
第160回:ローマが800万円になる日
清水草一の話題の連載。第160回は「ローマが800万円になる日」。フェラーリの新型FRスポーツ「ローマ」は“買い”なのか!? ドルチェヴィータの世界観を現代流に解釈し直したという、その流麗なデザインに惹かれた筆者が出した答えとは?
-
2020.1.21 エッセイ 清水 草一
第159回:ビバ! ポンコツ147
清水草一の話題の連載。第159回は「ビバ! ポンコツ147」。中高年カーマニアが、今、気軽に買えるアルファ・ロメオ車とは? 30万円以下で購入した中古モデルで、シアワセなカーライフを送っている、あるクルマ好きの生態に迫る。
-
2020.1.14 エッセイ 清水 草一
第158回:アルファ・ロメオ考2020
清水草一の話題の連載。第158回は「アルファ・ロメオ考2020」。中高年カーマニアが、今、気軽に買えるモデルとは? 現行の「4C」「ジュリア」から、20歳オーバーの中古車まで、イタ車好きの筆者がアルファ・ロメオのラインナップに斬り込む。
-
2020.1.7 エッセイ 清水 草一
第157回:涅槃だぜN-WGN!
清水草一の話題の連載。第157回は「涅槃だぜN-WGN!」。2019年の注目モデルを前に、国民車構想が再燃。新型「ホンダN-WGN」は、カーマニアが求める国民車になれるか? ディーラーでのプチ試乗を通じて導き出した、その答えとは?
-
2019.12.24 エッセイ 清水 草一
第156回:乗り心地世界一決定戦
清水草一の話題の連載。第156回は「乗り心地世界一決定戦」。「アウディA6」の乗り心地のよさに衝撃を受けた筆者が、上級モデル「A8」との比較試乗を実施。最新のAIアクティブサス搭載モデルで感じた、乗り心地の違いとは?
-
2019.12.18 デイリーコラム 清水 草一
すべてはオリンピックに向けて!? 清水草一の2019年私的10大ニュース!
東京モーターショーに沸き、いいクルマにたくさん出会えた2019年。道路建設も自動運転も、オリンピックに向けて大前進した2019年。自動車ジャーナリスト、清水草一が私的10大ニュースを発表する。
-
2019.12.17 エッセイ 清水 草一
第155回:お嫁さんにするならどっちだ!?
清水草一の話題の連載。第155回は「お嫁さんにするならどっちだ!?」。TNGAの採用で生まれ変わった新型「トヨタ・カローラ」に試乗! ライバル「ホンダ・グレイス」との違いは? パワートレインを重視したカーマニア的変態目線で両者をジャッジ!
-
2019.12.10 エッセイ 清水 草一
第154回:ピュア内燃機関最後のきらめき
清水草一の話題の連載。第154回は「ピュア内燃機関最後のきらめき」。フェラーリ史上最もパワフルな量産V8モデル「488ピスタ」に初試乗! フル加速で感じたターボエンジンのすごさとは? 自然吸気フェラーリを愛する筆者による衝撃リポート。
-
2019.12.3 エッセイ 清水 草一
第153回:26歳、まさかのフェラーリ!
清水草一の話題の連載。第153回は「26歳、まさかのフェラーリ!」。筆者主催のイベント「大乗フェラーリミーティング」でオーナーたちの素顔に迫る。“12気筒は世界一”を信じ、最年少オーナーが選んだ“ヤバい”モデルとは?
