フォルクスワーゲン 試乗記・新型情報
-
2025.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンが3列シートフル電動ミニバン「ID. Buzz」を日本で正式発売
フォルクスワーゲン ジャパンは2025年6月20日、フル電動ミニバン「ID. Buzz(IDバズ)」の予約注文受け付けを同日に開始すると発表した。デリバリーの開始は同年7月以降を予定している。
-
2025.6.20 自動車ニュース 藤沢 勝
「フォルクスワーゲンTロックR」にブラックパーツで飾った限定車
フォルクスワーゲン ジャパンは2025年6月20日、「TロックR」に特別仕様車「ブラックスタイル パフォーマンス」を設定し、172台の台数限定で発売した。「ブラックスタイルパッケージ」とアクラポビッチのチタンエキゾーストシステムを特別に装備している。
-
2025.6.19 デイリーコラム 生方 聡
「フォルクスワーゲン・ポロ」誕生50周年 その歴史を振り返り次世代モデルを予想する
「ゴルフ」の弟分として誕生したフォルクスワーゲンのエントリーモデル「ポロ」。1975年の登場から6世代にわたり、綿々と進化してきた50年に及ぶその歴史を振り返りながら、電動化を見据えた近未来の姿を考えてみた。
-
2025.6.17 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ティグアンTDI 4MOTION Rライン(4WD/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで内外装を一新し、第3世代に進化したSUV「フォルクスワーゲン・ティグアン」。2リッター直4ディーゼルターボ搭載モデル「TDI 4MOTION Rライン」を往復で1500kmを超えるロングドライブに連れ出し、その仕上がりと気になる燃費をチェックした。
-
2025.6.8 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。前編ではエンジンもハンドリングも大絶賛した山野だが、何しろ「欲しい」と言うだけあって、まだまだ語り足りない様子だ。グッと踏み込んで“R”ならではの魅力を聞いてみた。
-
2025.6.3 エッセイ 青木 禎之
第831回:フォルクスワーゲンの“トップガン”が語る「ゴルフR」のこだわりと独創性
いよいよ日本にも導入された、「フォルクスワーゲン・ゴルフR」の大幅改良モデル。最高出力を333PSにまで引き上げた“トップ・オブ・ゴルフ”の、ライバルにはない魅力とは? 開発に携わったエンジニアとテストドライバーが語る。
-
2025.6.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)
レーシングドライバー山野哲也が「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗。エンジンパワーを強化し、最新のコーナリングデバイスも装備した最新モデルだ。箱根のワインディングロードでの印象を聞いてみた。
-
2025.5.30 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス編
9代目へのフルモデルチェンジを果たし、内外装のクオリティーから走りの質感に至るまで進化したとうたわれる「フォルクスワーゲン・パサート」。試乗した元トヨタのエンジニア、多田哲哉さんの評価やいかに?
-
2025.5.27 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・パサートTDI 4MOTION Rライン(4WD/7AT)【試乗記】
潔くセダンを廃止し、ステーションワゴン一本で勝負する新型「フォルクスワーゲン・パサート」。最新の「MQB evo」プラットフォームを採用してひとまわり大きくなったボディーと、ディーゼルエンジン「TDI」の織りなすフラッグシップモデルの走りを、ロングドライブで確かめた。
-
2025.5.24 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント/ゴルフR/ゴルフGTI【試乗記】
333PSの高出力をハイテクで御す「フォルクスワーゲン・ゴルフR/ゴルフRヴァリアント」と、伝統のホットハッチ「ゴルフGTI」に、クローズドコースで試乗。普段は試せない走りを試すことでわかった、両者の違いとそれぞれの魅力をリポートする。
-
2025.5.13 エッセイ 河村 康彦
第828回:カタログ燃費値を超えろ! フォルクスワーゲンのディーゼル燃費性能を長距離走行でチェック
フォルクスワーゲン ジャパンが報道関係者向けにディーゼルエンジン「TDI」搭載車で燃費競争イベントを開催した。今回はカタログ諸元値をいかに上回るかで勝敗が決まる。交通の流れを阻害しない「普通に近い走り方」でチャレンジした結果は?
-
2025.5.1 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(後編)
レーシングドライバー谷口信輝が、改良を受けた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」に試乗。クルマ好きの間では広く知られるこの高性能ハッチバックの良さについて、熱く語る。
-
2025.4.30 試乗記 山田 弘樹
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンが擁する伝統のホットハッチ「ゴルフGTI」。高い機能性と刺激的な走りを併せ持つスポーツコンパクトは、このたびの大幅改良でいかな進化を遂げたのか? その走りを、オプションの19インチホイール&可変ダンパー装着車で確かめた。
-
2025.4.24 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(前編)
半世紀にわたり、ホットハッチの代名詞的存在として知られてきた「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」。最新型に試乗したレーシングドライバー谷口信輝が、その走りの特徴についてリポートする。
-
2025.4.19 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント アドバンス(4WD/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ゴルフR」のマイナーチェンジモデルが日本に上陸。フロントに積まれる2リッター4気筒ターボエンジンは歴代最強の最高出力333PSにまで到達している。ステーションワゴンの「ゴルフRヴァリアント」を試す。
-
2025.4.18 自動車ニュース 藤沢 勝
クムホの「エクスタPS71 SUV」が「フォルクスワーゲン・ティグアン」と「クプラ・テラマール」の新車装着タイヤに
韓国のクムホタイヤは2025年4月16日、「フォルクスワーゲン・ティグアン」と「クプラ・テラマール」に新車装着用タイヤとして「ECSTA PS71 SUV(エクスタPS71 SUV)」を供給すると発表した。
-
2025.4.4 デイリーコラム 鈴木 真人
大谷翔平とディーン・フジオカにキムタク 最近よく聞く“アンバサダー”ってなに?
大谷翔平はポルシェ、ディーン・フジオカはフォルクスワーゲン、キムタクは日産でラグビー日本代表選手はディフェンダー。自動車ブランドのイメージを体現し、その車両やブランドの顔となる“アンバサダー”について考察する。
-
2025.4.1 クルマも道も選ばぬ万能タイヤ 「KUMHO ECSTA HS52」を試す<AD> 生方 聡
「KUMHO ECSTA HS52」の“ハイバランス”を味わう
クムホが「エクスタHS52」のサイズラインナップを大幅に拡大。新サイズは「フォルクスワーゲンTクロス」のようないわゆる売れ筋モデル向けが多く、より多くのユーザーが「クルマを選ばない優れた総合性能」を享受できるようになった。実際にドライブした印象をリポートする。
-
2025.3.20 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(後編)
車両開発のプロである多田哲哉さんが、フルモデルチェンジした「フォルクスワーゲン・パサート」に試乗。プロダクトの特徴のみならず、それを手がけるメーカーの置かれた現状についても熱く語る。
-
2025.3.16 試乗記 藤沢 勝
ルノー・カングー/フォルクスワーゲン・ティグアン/ジープ・アベンジャー【試乗記】
「ルノー・カングー」「フォルクスワーゲン・ティグアン」「ジープ・アベンジャー」をまとめてドライブ。何の脈絡もないようだが、みな欧州仕込みのごく普通のクルマである。それぞれの乗り味や個性、使い勝手などをリポートする。