クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディ 試乗記・新型情報

アウディ 試乗記 アウディ ニュース アウディ 画像・写真
  • 2007.3.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディA6」に、2種類の特別限定車

    アウディ・ジャパンは、ミドルクラスセダン「A6」とワゴン「A6アバント」に特別限定車を設定、2007年3月27日に発売する。販売台数はそれぞれ100台。

  • 2007.3.2 自動車ニュース webCG 編集部

    「R8」は今年の目玉、秋頃日本へ(アウディ)【JAIA07】

    アウディの2007年の目玉は「R8」。秋頃には上陸を果たすという。

  • 2007.3.1 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディの新型クーペ「A5」、世界初公開【ジュネーブショー07】

    独アウディAGはジュネーブモーターショーで新型クーペ「A5」を発表する。

  • 2007.2.9 画像・写真 webCG 編集部

    アウディR8

    ルマン常勝を誇った名マシンと名を同じくする「アウディR8」。内外のディテールを写真でチェック!

  • 2007.2.8 試乗記 島下 泰久

    アウディR8(4WD/2ペダル6MT)【海外試乗記】

    アウディR8(4WD/2ペダル6MT)  2003年のコンセプトカー「ルマン・クワトロ」発表からおよ3年半の時を経て市販された「R8」。同社初の量産ミドシップスポーツカーのフィーリングを確かめるべく、アメリカ・ラスベガスで試乗した。

  • 2007.2.3 試乗記 鈴木 真人

    アウディTTクーペ 3.2 クワトロ(4WD/2ペダル6MT)【ブリーフテスト】

    ……607.0万円  総合評価……★★★★  アウディの新型「TTクーペ」は、とかく先代と比べてデザイン面での「後退」がうんぬんされる。当初の「幻滅感」からそろそろ自由になった今、スペシャルティカーとしての資質を上位モデルに探ってみた。

  • 2007.1.30 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ1台、18億円!?

    アウディ・ジャパンは、アウディの前身(のひとつ)、アウトウニオンのグランプリマシン「タイプD」がオークションに出品されると、2007年1月25日に発表した。

  • 2007.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディA4」にDTMイメージの限定車

    アウディジャパンは2007年1月24日、スポーティな特別装備を付与した「アウディA4 DTM Limited」を発表。2007年3月1日から、150台限定で販売する。 

  • 2007.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディジャパン社長が2007年の抱負を語る

    アウディジャパンは2007年1月24日、報道関係者向けに「アウディニューイヤープレスミーティング」を開き、2006年の業績と2007年の目標を発表した。

  • 2007.1.6 試乗記 生方 聡

    アウディQ7 4.2 FSIクワトロ(4WD/6AT)【ブリーフテスト】

    ……996.0万円 総合評価……★★★★    高級SUV市場に初投入したアウディの新型「Q7」。老舗のライバル車をも上回る巨体のプレミアムカーに試乗して、SUVらしからぬ走りに新しい魅力を感じたという。

  • 2007.1.4 自動車ニュース webCG 編集部

    HDDナビ付きのお買い得車、アウディ「A3」「A4」に

    アウディ・ジャパンは、アウディの5ドアハッチ「A3スポーツバック」に「HDDナビゲーション」を、主力モデル「A4/A4アバント」に「HDDナビゲーション」+「バイキセノンパッケージ」を盛り込んだキャンペーンを、2007年1月1日から3月末まで実施している。

  • 2006.12.23 試乗記 生方 聡

    アウディTTロードスター2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)【海外試乗記】

    アウディTTロードスター2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)  2代目に進化したアウディ「TTクーペ」に引き続き、オープンモデル「TTロードスター」が登場。日本導入を前にソフトトップの新型モデルにフランスで試乗した。

  • 2006.12.13 試乗記 阪 和明

    アウディTTクーペ2.0 TFSI(FF/2ペダル6MT)【試乗記】

    アウディTTクーペ2.0 TFSI(FF/2ペダル6MT)……508.0万円8年を経て2代目に進化した、アウディの新型「TTクーペ」。自動車雑誌『CAR GRAPHIC』長期テストで初代モデルを担当したリポーターが新型を試す。デザイン、走りはどう進化したのか。

  • 2006.12.6 試乗記 島下 泰久

    アウディRS4アバント(4WD/6MT)【ブリーフテスト(後編)】

    ……1030.0万円総合評価……★★★★★1リッターあたり100psの超高性能エンジンを搭載する「RS4」は、「A4シリーズ」の最高峰に位置する。その動力性能、ハンドリングは、アウディの極みともいうべき世界を作り出していた。

  • 2006.12.5 試乗記 島下 泰久

    アウディRS4アバント(4WD/6MT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……1030.0万円総合評価……★★★★★2006年ジュネーブショーに出展されたアウディ「RS4」。「A4」ベースに420psを発生する4.2リッターV8エンジンを搭載するスポーツモデルだ。ワゴンモデルに試乗する。

  • 2006.12.1 試乗記 道田 宣和

    アウディA6オールロードクワトロ4.2 FSI(4WD/6AT)【ブリーフテスト】

    ……1006万円総合評価……★★好調アウディの上級ワゴン「オールロードクワトロ」に乗り、古株テスターは言った。「技術の粋を集めたクルマが、必ずしもいいクルマではない」と。

  • 2006.12.1 画像・写真 webCG 編集部

    アウディQ7(20)

    アウディ初の大型SUV「Q7」。5メートルを超えるボディに3列シート7人乗りのプレミアムカーを写真で紹介する。

  • 2006.11.29 試乗記 大川 悠

    アウディQ7 4.2 FSIクワトロ(6AT/4WD)【試乗速報】

    アウディQ7 4.2 FSIクワトロ(6AT/4WD)……996万円2006年10月4日、アウディ初の大型SUV「Q7」が発売された。5メートルを超えるボディに、3列7人乗りを採用した高級SUVの乗り味は?そして、リポーターが考えるライバル車は意外に!?

  • 2006.10.21 試乗記 森口 将之

    アウディTTクーペ 2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)/3.2クワトロ(4WD/2ペダル6MT)【試乗速報】

    アウディTTクーペ 2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)/3.2クワトロ(4WD/2ペダル6MT)……508.0万円/607.0万円約8年を経て2代目に生まれ変わったアウディのスポーティモデル「TTクーペ」が日本上陸。乗り心地、ハンドリングの進化は実感したが……。新型の印象を報告する。

  • 2006.9.28 試乗記 笹目 二朗

    アウディRS 4(4WD/6MT)【試乗記】

    アウディRS 4(4WD/6MT)……990.0万円「エブリデイスポーツカー」を標榜する「アウディRS 4」。現在国内では数少ないMTのアウディ車で、今モデルではワゴンだけでなくセダンボディも加わった。その運動性能だけでなく、新しい直噴V8ユニットにも注目だ。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。