ポルシェ 試乗記・新型情報
-
2024.9.10 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
4兄弟になった現行型「クラウン」をどう思う?
初披露から2年を経てなお、あの伝統の「クラウン」が……という感のあるクラウン4兄弟。長年トヨタで車両開発にかかわってきた多田哲哉さんは、この4バリエーション展開をどう思うのか。方針決定の背景を含め、話を聞いた。
-
2024.9.4 デイリーコラム 伊東 和彦
はじまりは「930」から 「ポルシェ911ターボ」が歩んだ50年
ポルシェの「911ターボ」が誕生50周年を迎えた。今ではポルシェの高性能モデルの旗印であり、ターボチャージャーを持たない電気自動車にもその名称が使われているのはご承知のとおり。911ターボ誕生前後のストーリーを追ってみる。
-
2024.9.3 あの多田哲哉のクルマQ&A 多田 哲哉
「ポルシェ911」のハイブリッド化をどう思うか?
車両開発のプロとして、ポルシェのクルマ、なかでも「911」を高く評価している多田哲哉さん。では、その911がついにハイブリッド化されたことについてはどう思うのか? 率直な感想を聞いてみた。
-
2024.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911ターボ」のデビュー50周年を祝う記念限定モデルが登場
ポルシェジャパンは2024年8月16日、「911ターボ」の誕生50周年を記念した限定モデル「ポルシェ911ターボ50イヤーズ」の導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。初代911ターボがデビューした年にちなみ1974台が生産される。
-
2024.7.31 デイリーコラム 今尾 直樹
お値段は998万円から 新型「ポルシェ・マカン」は高いのか安いのか?
国内でも新型「ポルシェ・マカン」の受注が始まった。価格は998万円からだが、何しろ内燃機関車から電気自動車へと生まれ変わっているため、高いのか安いのか判断がつかない人が多いのではないだろうか。動力性能等をもとに価格妥当性を検証した。
-
2024.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが新型フル電動「カイエン」のテストを開始 改良型の内燃機関モデルも併売
独ポルシェは2024年7月26日、フル電動モデルとなる新型「カイエン」の実走行テストを開始したと発表した。第3世代の現行型カイエンはV8エンジンを改良するなどし、フル電動の新型車と並行して販売が続けられる。
-
2024.7.24 デイリーコラム 渡辺 敏史
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京の新プログラム「G-FORCE」を試す!
日本のポルシェオーナーの聖地! ……かどうかは分からないが、公道では味わえないドライビング体験ができるポルシェ・エクスペリエンスセンター東京に新プログラム「G-FORCE」が追加された。千葉まで足を延ばして早速試してみた。
-
2024.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンがフル電動SUV「マカン」の価格を発表 予約注文受け付けを開始
ポルシェジャパンは2024年7月16日、フル電動SUV「マカン」のラインナップに後輪駆動モデル「マカン」と四輪駆動の高性能モデル「マカン4S」を追加設定し、同年7月17日にマカン全ラインナップの予約注文受け付けを開始した。
-
2024.7.10 試乗記 藤野 太一
ポルシェ911カレラGTS/911カレラ4 GTS/911タルガ4 GTS/911カレラ【海外試乗記】
「ポルシェ911」にいよいよハイブリッドモデルが登場。パフォーマンス重視の「T-ハイブリッド」システムを搭載した「GTS」シリーズは、どのような走りを実現しているのか? 大幅改良を受けた「カレラ」ともども、その仕上がりをスペインより報告する。
-
2024.7.5 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――ポルシェ・カイエンSクーペ編
“ポルシェ史上最大級”とうたわれる改良が施された「カイエン」シリーズ。ワインディングロードで「カイエンSクーペ」に試乗したレーシングドライバー山野哲也さんに、その印象を聞いた。
-
2024.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェジャパンが最新型「タイカン」の導入・展示イベントで大谷翔平選手との新ビジュアルを限定公開
ポルシェジャパンは2024年6月28日、最新型「タイカン」の日本導入に向け、「OVERFEELキャンペーン」を開始。東京・六本木の展示イベントで、ポルシェドライビングアスリートの大谷翔平選手とタイカンの新しい広告ビジュアルを限定公開する。
-
2024.6.30 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・カイエンSクーペ(後編)
レーシングドライバー山野哲也が「ポルシェ・カイエン クーペ」をドライブ。後編ではV8エンジンの魅力を深掘りするとともに、ハンドリングと足まわりについてもチェックする。
-
2024.6.23 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
ポルシェ・カイエンSクーペ(前編)
レーシングドライバー山野哲也が最新の「ポルシェ・カイエン クーペ」をドライブ。ガラリと変わったのはインテリアのみならず、シャシーにも「ポルシェ史上最大級」をうたうアップデートが施されている。早速、山野のジャッジを聞いてみよう。
-
2024.6.22 試乗記 今尾 直樹
ポルシェ・カイエンEハイブリッド(4WD/8AT)【試乗記】
「ポルシェ・カイエン」の最新モデルが日本に上陸。デザインのブラッシュアップもさることながら、この「Eハイブリッド」ではパワートレインにも手が入り、走りのキャラクターが大きく変化している。果たして進化のレベルはいかほどか。
-
2024.6.13 デイリーコラム 世良 耕太
「ポルシェ911」に初のハイブリッドモデルが登場 その特徴を分析する
ポルシェが「911」にハイブリッドシステムを導入した。「T-ハイブリッド」と名づけられたそれは、超軽量・ハイパフォーマンスがセリングポイント。システム最高出力541PS、同最大トルク610N・mを発生する最新メカの特徴を分析する。
-
2024.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
「911」に初のハイブリッドモデル 最新型「ポルシェ911カレラ/911カレラGTS」の受注がスタート
ポルシェジャパンは2024年5月28日、ハイブリッドモデルとなった最新型「911カレラGTS」の国内導入を発表。最新の「911カレラ」とともに、同年5月29日、予約注文の受け付けを開始した。
-
2024.5.24 webCG Movies webCG 編集部
谷口信輝の新車試乗――ポルシェ911ダカール編
車高が高めで、ゴツゴツしたパターンのタイヤを装着。冗談のようなルックスの「ポルシェ911ダカール」は、どんな走りを見せるのか? レーシングドライバー谷口信輝さんが動画でリポートします。
-
2024.5.21 自動車ニュース 藤沢 勝
964型「ポルシェ911」のレストアを手がけるシンガーがコーンズとパートナーシップ契約を締結
「ポルシェ911」のレストア事業を手がけるシンガー・ヴィークル・デザインは2024年5月21日、輸入車ディーラー業等を展開するコーンズ・グループと、日本でのレストア依頼をサポートするパートナーシップ契約を結んだと発表した。
-
2024.5.16 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
ポルシェ・マカン ターボ(4WD)【海外試乗記】
電動「ポルシェ・マカン」はまだ虎の子の存在か? そのデータは印象的で、多くのことを約束してくれる。しかし、燃焼エンジンのフルサウンドなしで、本当にポルシェたり得るのだろうか。
-
2024.5.4 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「ミラノ・デザインウイーク2024」探訪記 偶然の発見にも秀逸なアイデア
イタリア・ミラノで年に一度のデザインの祭典「ミラノ・デザインウイーク」が開催された。イタルデザインやトヨタ/レクサス、ポルシェ、そして中国系の新興メーカーと、自動車業界からもさまざまな企業が出展した会場の様子を、写真でリポートする。