クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

プジョー 試乗記・新型情報

プジョー 試乗記 プジョー ニュース プジョー 画像・写真
  • 2023.3.7 試乗記 サトータケシ

    プジョー・リフター ロングGT(FF/8AT)【試乗記】

    プジョーのマルチパーパスビークル「リフター」に追加設定された、3列シート7人乗りのロングボディーバージョン「リフター ロング」に試乗。その走りは、標準ボディー車をベースに全長とホイールベースを延ばしただけではない、骨太な魅力も兼ね備えていた。

  • 2023.3.6 エッセイ 清水 草一

    第253回:これ以上速い必要は1ミリもない

    清水草一の話題の連載。プジョーのネオクラシックカー「106 S16」に夜の首都高で試乗。これまで何十台もの「106」を仕入れてきた中古車のプロが太鼓判を押す25年落ちの左ハンドルMT車は、「速さじゃない快楽マシン」そのものだった。

  • 2023.2.23 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「プジョー308SW GTハイブリッド」

    フルモデルチェンジでボディーサイズが拡大された、プジョーのワゴン「308SW」。その最上級グレードとなる「GTハイブリッド」のスタイリッシュな外観や、プジョー独自の意匠が目を引く内装を動画で紹介する。

  • 2023.2.8 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】 プジョー3008

    2023年3月末までに新型が登場するとうわさされる「プジョー3008」。果たして、そのデザインは? パワートレインや装備なども含め、新しい3008がどんなクルマになるのか予想してみよう。

  • 2023.1.20 自動車ニュース webCG 編集部

    3列シート7人乗りのMPV「プジョー・リフター ロング」が登場

    ステランティス ジャパンは2023年1月20日、プジョーブランドのMPV「リフター」のロングボディーバージョン「リフター ロング」の国内導入を発表し、同日、販売を開始した。大きくなったキャビンに3列目シートを搭載し、7人乗車が可能となる。

  • 2022.11.26 試乗記 今尾 直樹

    プジョー308SW GTハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】

    方々で好評な新型「プジョー308」ではあるものの、バカンスの国のニューモデルなら、やはりステーションワゴンに乗らなければ始まらない。プラグインハイブリッドパワートレインを積んだ最上級モデル「308SW GTハイブリッド」を試す。

  • 2022.10.23 エッセイ 山本 佳吾

    第727回:パリモーターショー2022を現地リポ 花の都で感じたクルマの魅力とエネルギー危機

    世界ラリー選手権(WRC)の取材などで世界各地を飛び回っていた山本佳吾カメラマンが、なにを思ったか“花の都”パリのモーターショーに潜入! 4年ぶりの開催となったショーの様相を、戦争とエネルギー危機で混乱する現地の様子とともにリポートする。

  • 2022.10.18 画像・写真 webCG 編集部

    パリモーターショー2022(プジョー/DSオートモビルズ)

    「パリモーターショー2022」におけるプジョーの目玉といえば、なんといっても基幹モデル「408」の新型だ。巨大バルーンにクルマを浮かべるという、ユニークな展示も注目を集めたブースの様子を、DSオートモビルズの展示と合わせて写真で紹介する。

  • 2022.10.3 エッセイ 清水 草一

    第242回:カーマニアは目が命

    清水草一の話題の連載。年を重ねおっさんになると、体の衰えにリンクしてカーマニア活動もてきめんに衰えるが、どんな状況であれ楽しみ方は発見できる。そう、トム・クルーズ世代には、とろけるようなフランス車の走りがサイコーなのだ!

  • 2022.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年11月号発売 「フェラーリ・プロサングエ」の素顔に迫る

    『CG』2022年11月号では、フェラーリの4ドアクロスオーバー「プロサングエ」をフィーチャー。50周年を迎えたBMW Mの特集では、アイコニックな「M1」をはじめとする9車種の試乗インプレッションに注目!

  • 2022.9.29 自動車ニュース webCG 編集部

    「208」「リフター」「3008」などプジョーの一部モデル値上げ

    ステランティス ジャパンは2022年9月29日、プジョーの「208」「2008」「リフター」「3008」「5008」「508」「508SW」について、同年10月1日出荷分より車両本体価格を改定すると発表した。

  • 2022.9.5 エッセイ 清水 草一

    第240回:全天候型ふわとろ戦闘機

    清水草一の話題の連載。エリート特急こと「BMW 320d」の次なる愛車として導入した「プジョー508 GT BlueHDi」のタイヤ交換を行った。選んだのは憧れのオールシーズンタイヤ。これで本物の全天候型戦闘機ちょいワル特急の完成だ!

  • 2022.9.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年10月号発売 時空を超える2台の跳ね馬を試す

    『CG』2022年10月号には、1960年代の歴史的名車にインスパイアされた2台のフェラーリが登場。人気のSUVを6台集めて実施した、CG伝統の企画「ジャイアントテスト」にも注目!

  • 2022.8.31 試乗記 サトータケシ

    プジョー2008 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】

    既存のガソリン車と同じ最高出力130PSを発生する、1.5リッター直4ディーゼルエンジン搭載の「プジョー2008 GT BlueHDi」に試乗。混雑する街なかと郊外のドライブコースでハンドルを握ると、ガソリン車との違いがわかってきた。

  • 2022.8.22 エッセイ 清水 草一

    第239回:永福町のトム・クルーズ

    清水草一の話題の連載。7.5万km走ったエリート特急こと愛車「BMW 320d」の持病が再発した。足まわりのヤレも気になっていたので、いっそ修理ではなく買い替えを決意! 「シビック」や「クラウン」といった候補を向こうに、次期愛車として選んだのは?

  • 2022.8.8 デイリーコラム 清水 草一

    新車も中古も高すぎる!! クルマ好きはどうすりゃいいの?

    長期の納車待ちに、一部モデルの受注停止。輸入車値上げの報もやむことはなく……。クルマの購入意欲がそがれる話ばかりの昨今だが、われわれに打つべき手はあるのか? そんなさなかに1台買った、清水草一が熱く語る!

  • 2022.8.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年9月号発売 新型「日産フェアレディZ」に初試乗

    『CG』2022年9月号では、新型「日産フェアレディZ」の試乗記を紹介。「ダットサン・スポーツ1600」や「ジャガーEタイプ」といった名車を含む、オープンカー特集も必読!

  • 2022.7.27 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「308」を含むプジョーの全モデル値上げ 価格上昇率は2.0~5.0%

    ステランティス ジャパンは2022年7月27日、プジョー全モデルの車両本体価格を改定すると発表した。新型「308」や「308SW」「e-208」「e-2008」は同年8月1日から、そのほかの全モデルは同年8月22日から新価格を適用する。

  • 2022.7.25 試乗記 渡辺 敏史

    プジョー308 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】

    “フツーのクルマ”として親しまれていた先代からガラリ一変、新型「プジョー308」は乗る者に襟を正させるほどスタイリッシュに生まれ変わった。中身の進化も相当ゆえに、今後のCセグメントの勢力図が気になるところだ。ディーゼルモデルの仕上がりをリポートする。

  • 2022.7.18 エッセイ 玉川 ニコ

    第708回:いつもの道が楽しくなる 素晴らしき通勤車5選

    地域によっては、通勤や通学に愛車を使用している方も少なくないだろう。週の始まりとなる月曜日は、会社に行くのがどことなくブルーで……と、そんな気持ちを吹き飛ばし、いつもの通勤ルートが楽しくなる「最高の通勤車」を5モデル紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。