ルノー 試乗記・新型情報
-
2018.9.8 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
“FF最速”の称号を賭け、日独のライバルとしのぎを削るフランスの高性能ホットハッチ「ルノー・メガーヌ ルノースポール」。その新型がいよいよ日本に導入された。よりマニア度を増した足まわりと、新開発の直噴ターボエンジンが織り成す走りを報告する。
-
2018.9.7 デイリーコラム 藤野 太一
「メガーヌR.S.」復権なるか!?
ニュルの最速バトルに注目せよフルモデルチェンジした「ルノー・メガーヌR.S.」は、FF車最速の座を奪還できるか!? “地獄”にも例えられるドイツ・ニュルブルクリンク北コースで繰り広げられてきた、白熱のタイムアタックについてリポートする。
-
2018.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴGT」に日本専用の白い限定車
「ルノー・トゥインゴGT」に特別仕様車「ブラン」が登場。日本専用にデザインされたというエクステリアは、ソリッドホワイトのボディーカラーに黒のストライプとデカールが組み合わされている。販売台数はMT仕様が50台、EDC仕様が100台。
-
2018.8.31 エッセイ 大矢 アキオ
第569回:「ルノー・トゥインゴ」早くも25周年!
初代モデルの思い出を語る初代の発売から25周年を迎えた「ルノー・トゥインゴ」。現行モデルの欧州セールスは今ひとつのようだが、1993年に登場した初代モデルは、広い室内や卵型のスタイルがウケ、人気を集めた。そんな初代にほれ込んでいた大矢アキオが当時の様子や思い出を語る。
-
2018.8.31 エッセイ 堀田 剛資
第525回:スゴ腕テスターの走りを体験!
助手席で知った新型メガーヌ ルノースポールの魅力と実力新型「ルノー・メガーヌ ルノースポール」(以下、メガーヌR.S.)の日本導入に合わせ、ルノースポールの“走り”を決めるキーマンが来日。驚きのドライビング技術を持つ2人の運転を通し、新しいメガーヌR.S.の実力を体験した。
-
2018.8.30 自動車ニュース 生方 聡
「ルノー・メガーヌ」にファン待望の高性能モデル「ルノースポール」登場
現行型「ルノー・メガーヌ」に待望のハイパフォーマンスモデル「ルノースポール」が登場。4輪操舵やHCC、転舵軸をホイールの内側に押し込んだ「ダブルアクシスストラットサスペンション」の採用などを通し、コーナリング性能が徹底的に追求されている。
-
2018.7.16 デイリーコラム 藤沢 勝
トレンドの発信は日本から!?
「ルノー・カングー」誕生20周年に思うこと本国では“働くクルマ”として重用される一方で、日本では大規模なファンミーティングが催されるなどして愛されている「ルノー・カングー」が、このほどデビュー20周年を迎えた。本国フランスからも注目されている、日本ならではのマーケティング手法とは!?
-
2018.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
おめでとう20周年! 「ルノー・カングー」に限定モデル「ヴァンタン」登場
「ルノー・カングー」に特別仕様車「ヴァンタン」が登場。カングーのデビュー20周年を祝う記念モデルで、専用のボディーカラーやファブリックシートなどで内外装がコーディネートされている。販売は200台限定で行われる。
-
2018.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」にお菓子がテーマの限定車
「ルノー・トゥインゴ」に、フランスのパティスリー「ピエール・エルメ・パリ」の誕生20周年を記念した台数100台限定の特別仕様車「PH(ペーアッシュ)マカロン」が登場。専用CABANA製シートカバーや専用サイドストライプなどでドレスアップされている。
-
2018.5.30 試乗記 塩見 智
ルノー・カジャー インテンス(FF/7AT)【試乗記】
ルノーの新型SUV「カジャー」に試乗。巷間(こうかん)言われているとおり、その“生い立ち”は、確かに日産とのアライアンス関係によるもの。しかし、ひとたび走らせてみると、ルノーらしい味付けがしっかりと効いた、どこか懐かしみを感じるクルマに仕上がっていた。
-
2018.5.17 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・ルーテシアR.S.」にF1マシンをイメージした限定車
ルノー・ジャポンは2018年5月17日、「ルーテシア ルノースポール(R.S.)」の特別仕様車「ルーテシアR.S.18」を発売した。50台の台数限定で、同月21日まで購入の申し込みを受け付け、希望者多数の場合は抽選販売となる。
-
2018.5.15 画像・写真 大音 安弘
「ルノー カングージャンボリー2018」の会場から
2018年5月14日に行われた、「ルノー・カングー」のファンミーティングであるカングー ジャンボリー。10周年を迎えた記念すべきイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2018.5.14 自動車ニュース webCG 編集部
テーマは“夏のヴァカンス”、「ルノー・カングー」の限定車発売
ルノー・ジャポンは2018年5月13日、「カングー」に特別仕様車「クルール」を設定し、同年5月24日に200台の台数限定で発売すると発表した。“フレンチアルプスの山と空”をイメージしたという2色の特別なボディーカラーを特徴としている。
-
2018.4.28 エッセイ 大音 安弘
第498回:右も左もRENAULT SPORT!
富士スピードウェイの中心でルノー愛を叫ぶルノーの高性能モデル「ルノースポール」にスポットを当てたファン向けの公式イベント「ルノー・スポール・ジャンボリー」が富士スピードウェイで開催された。2年ぶり、9回目となるイベント会場に集ったファンたちの、熱いルノー愛をお届けする。
-
2018.4.24 画像・写真 webCG 編集部
ルノー・ルーテシア ルノースポール18
F1マシンをモチーフにしたカラーリングが特徴で、F1マシンと同じモデル名を冠した「ルノー・ルーテシア ルノースポール18」。5月に正式発表される限定モデルのディテールを、写真で紹介する。
-
2018.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
「ルーテシア ルノースポール」に黒いボディーが魅力の限定車
ルノー・ジャポンが特別仕様車「ルーテシア ルノースポール18」をファン向けに公開。ベースとなったのは「ルノースポール トロフィー」で、ブラックアウトされたボディーなどが特徴となっている。詳細や価格などは5月の正式発表でアナウンスされる。
-
2018.4.23 試乗記 森 慶太
ルノー・キャプチャー インテンス(FF/6AT)【試乗記】
日本導入から4年を経たルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」の実力を、大幅なマイナーチェンジを機にあらためて検証。商品力高めのイマドキなクロスオーバーに“ルノーらしさ”はあるか? ドライブフィールを中心に、その出来栄えを確かめた。
-
2018.4.19 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第22回:ルノー誕生――フランスの革新者
合理的な精神が生んだ小型車作りの伝統独創的な技術によって自動車を革新し、フランス随一のメーカーへと成長を遂げたルノー。誕生と隆盛、戦災、そして国有化という、波乱に満ちたその歴史を、創始者であるルイ・ルノーや、その兄弟のエピソードとともに紹介する。
-
2018.4.17 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・カジャー インテンス(FF/7AT)【試乗記】
限定モデルの先行販売を経て、いよいよ“正式に”日本に導入された「ルノー・カジャー」。あまたのモデルがしのぎを削るコンパクトSUV市場に投入されたフランス産のニューモデルは、ある意味、実にルノーらしい一台に仕上がっていた。
