ルノー 試乗記・新型情報
-
2014.3.14 水野和敏的視点 水野 和敏
第40回「ルノー・ルーテシア ルノースポール シャシー カップ」
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏が本音でクルマを語り尽くす当企画。今回はフランスを代表するホットハッチ「ルノー・ルーテシア ルノースポール」に試乗する。最新の“フレンチロケット”はミスターGT-Rの目にどう映るのだろうか。
-
2014.3.6 試乗記 高平 高輝
ルノー・ルーテシア ルノースポール シャシー スポール(FF/6AT)【試乗記】
「R.S.」のツーレターは速さのしるし。野性味にあふれる、時に荒々しい悍馬(かんば)を期待するのは、昔語りなのだろうか? 新型「ルーテシア ルノースポール」で箱根を目指し、その魅力をあらためて考えた。
-
2014.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」3代目はリアエンジンに【ジュネーブショー2014】
新型はリアエンジン搭載車!? 3代目「ルノー・トゥインゴ」の概要が明らかに。
-
2014.2.14 カップとスポール どっちを選ぶ? webCG 編集部
第3回:Photo gallery 「ルノー・ルーテシアR.S.」
ルノーこだわりのホットハッチ「ルーテシアR.S.」。その姿を写真で紹介する。
-
2014.2.12 カップとスポール どっちを選ぶ? 佐野 弘宗
第2回:最強バージョンの実力に迫る ~シャシー カップ
ルノーが放つホットハッチ「ルーテシアR.S.」に試乗。「シャシー スポール」に続いては、一段とスポーティーに仕立てられた「シャシー カップ」の素顔に迫る。
-
2014.2.10 カップとスポール どっちを選ぶ? 佐野 弘宗
第1回:ルノーこだわりの走りを試す ~シャシー スポール
ルノーのレーシングカー開発を担うルノースポールが手がける、小さなハイパフォーマンスカー「ルーテシアR.S.」。その最新型はどのように進化したのか? 選べる2タイプの走りをワインディングロードで検証した。
-
2014.2.4 試乗記 鈴木 真人
ルノー・キャプチャー インテンス(FF/6AT)【試乗記】
ルノー期待の新型クロスオーバー「キャプチャー」が日本上陸。「Explore(冒険の旅に出る)」をイメージして開発されたニューモデルの、走りと使い勝手を試した。
-
2013.12.10 試乗記 笹目 二朗
ルノー・ルーテシア ルノースポール シャシー カップ(FF/6AT)【試乗記】
ルノーのモータースポーツ部門が手がけたホットな「ルーテシア ルノースポール」。その中でも一段とハードな足まわりを持つ「シャシー カップ」に試乗した。その走りはいかに?
-
2013.11.10 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・ルーテシア ルノースポール シャシー カップ/ルーテシア ルノースポール シャシー スポール【試乗記】
ルノーのホットハッチ「ルーテシア ルノースポール」の最新型に試乗。コンパクトなハイパフォーマンスカーは、どのような進化を遂げたのか? 2つのグレードで確かめた。
-
2013.11.5 試乗記 笹目 二朗
ルノー・カングー ゼン(FF/4AT)【試乗記】
乗る者にとっての気持ちよさとは何だろう? 運転する者にとっての心地よさとは何だろう? 顔が変わった「ルノー・カングー」には、その答えがよりいっそう鮮明なカタチで宿っていた。上級グレードの「ゼン」に試乗した。