クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

MINI 試乗記・新型情報

MINI 試乗記 MINI ニュース MINI 画像・写真
  • 2021.10.9 試乗記 下野 康史

    MINIクーパーSD 5ドア(FF/8AT)【試乗記】

    いまや、MINIの基盤といえる「3ドア」以上の人気モデルに成長した「5ドア」。ディーゼルの上級モデル「クーパーSD」をロングドライブに連れ出し、2度目のマイナーチェンジで進化し磨きがかけられた個性と、支持を集めるその理由を探った。

  • 2021.10.4 エッセイ 玉川 ニコ

    第658回:いま買って満足できるお得な輸入Cセグメント中古車5選

    もしも国産Bセグメントの新車購入を検討するのであれば、その予算で輸入Cセグメントの中古車が狙える。特徴あるデザインや走りが楽しめる個性派が輸入車には勢ぞろい。いま買ってお得に楽しめるCセグ中古車を5台紹介する。

  • 2021.10.3 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    MINIジョンクーパーワークス クラブマン(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「MINIクラブマン」のハイパフォーマンスモデル「ジョンクーパーワークス」に試乗。MINIとはどこか縁遠い印象のある漫画界のレジェンドだが、個性的なクラブマンのキャラクターはその目にどう映ったのか。

  • 2021.9.30 試乗記 佐野 弘宗

    MINIクーパーSコンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】

    今や貴重な4座のコンパクトオープンカー「MINIコンバーチブル」が、「MINI 3ドア/5ドア」ともどもマイナーチェンジを受けた。モデルライフで2度目の大幅改良は、このクルマにどのような進化をもたらしたのか? 上級仕様の「クーパーS」で確かめた。

  • 2021.9.14 画像・写真 webCG 編集部

    IAAモビリティー2021の会場から(MINI)

    ドイツ・ミュンヘンで開催された国際モーターショー「IAAモビリティー2021」の展示車両を写真で紹介。将来のEV専業化を宣言しているMINIのブースには、電動ミニバンコンセプト「ビジョンアーバノート」などが展示された。

  • 2021.8.23 試乗記 田村 十七男

    MINIクーパー 3ドア(FF/7AT)【試乗記】

    2021年5月にマイナーチェンジを受けた「MINI 3ドア」の最新モデルに試乗。従来型からの進化のポイントをチェックするとともに、オールドミニのスタイルを受け継ぎ、3世代20年にわたり歴史を重ねてきた“ニューMINI”の足跡に思いをはせた。

  • 2021.8.20 試乗記 生方 聡

    MINIジョンクーパーワークス クラブマン(4WD/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジした「MINIクラブマン」の高性能モデル「ジョンクーパーワークス」に試乗。最高出力306PSのパワーユニットと4WDが組み合わされたステーションワゴンは、ホットな走りとクールなフォルムが魅力の、アガる一台に仕上がっていた。

  • 2021.8.16 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIとポール・スミスの新たなコラボレーションモデル「MINIストリップ」登場

    独BMWは2021年8月12日(現地時間)、英ロンドンにおいてポール・スミスとのコラボレーションによるコンセプトモデル「MINIストリップ」を世界初公開した。テーマは「自動車製造における持続可能性」で、その革新的なアプローチが具体化されている。

  • 2021.7.2 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIブランドの電動ミニバンコンセプト「ビジョンアーバノート」が実車化

    独BMWは2021年6月30日(現地時間)、2020年11月に発表したMINIブランドの電動ミニバンコンセプト「Vision Urbanaut(ビジョンアーバノート)」について、実車のイメージを公開した。

  • 2021.6.29 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第652回:「MINI」のデザインはかくも難しい! チーフデザイナーが語る継承と進化の葛藤

    マイナーチェンジにより、装いも新たになったプレミアムコンパクト「MINI」。長い歴史を持つこのクルマのデザインには、どのような難しさがあるのか? チーフデザイナーが、世界中で愛されるMINIの“今”と“これから”を語る。

  • 2021.5.25 画像・写真 webCG 編集部

    MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル

    マイナーチェンジが施された、3タイプのMINI(3ドア/5ドア/コンバーチブル)が上陸。2021年5月25日、国内での販売がスタートした。その発表会場に並べられた、最新型の姿を写真で紹介する。

  • 2021.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」のマイナーチェンジモデル発売

    BMWジャパンは2021年5月25日、マイナーチェンジした「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」を発売した。最新型は内外装のデザインが改められるとともに、運転支援システムやコネクテッド機能が強化されている。

  • 2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部

    MINIが伊勢丹とコラボレーション 「クラブマン サヴィル・ロウ・エディション」発売

    BMWジャパンは2021年5月14日、「MINIクーパーDクラブマン」をベースとする特別仕様車「MINIクラブマン サヴィル・ロウ・エディション」を設定し、同日から期間限定で販売すると発表した。

  • 2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「MINIクロスオーバー」に新たなエントリーモデル「バッキンガム」が登場

    MINIブランドのコンパクトSUV「MINIクロスオーバー」に新モデル「バッキンガム」が登場。1.5リッター直3ガソリンエンジンを搭載した新たなエントリーモデルで、価格を400万円以下に抑えながら、充実した装備を備えている。

  • 2021.4.5 試乗記 今尾 直樹

    MINIクーパーS EクロスオーバーALL4(4WD/6AT)【試乗記】

    すっかり大きくなったMINIシリーズのなかでも一番大きいのが「MINIクロスオーバー」だ。ラインナップで唯一のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「クーパーS EクロスオーバーALL4」に試乗し、最新モデルの仕上がりを試した。

  • 2021.3.30 試乗記 佐野 弘宗

    MINIクーパーSDクロスオーバーALL4(4WD/8AT)【試乗記】

    「MINIクロスオーバー」のマイナーチェンジモデルが上陸。アップデートされた内外装や欧州の新しい排ガス基準に対応した改良型ディーゼルユニット、そして熟成されたシャシーの出来栄えを確かめるため、ロングドライブに連れ出した。

  • 2021.3.17 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第96回:ミニクーパーの快進撃
    バックヤードから生まれた英国の自動車文化

    小さなボディーの利を生かし、ラリーやサーキットレースで大活躍した「ミニクーパー」。このクルマを輩出したのは、ジョン・クーパーと彼の営む小さなバックヤードビルダーだった。イギリスの自動車文化が促した、レースカーとスポーツカーの革新を振り返る。

  • 2021.3.2 自動車ニュース webCG 編集部

    2021年のMINIは限定車攻勢 マイナーチェンジした「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」も上陸

    BMWジャパンは2021年3月2日、インターネットを介して「MINI Day オンライン発表会」を開催し、MINIブランドの限定車やマイナーチェンジモデルに関する国内導入計画と、新たなサービスの展開について説明した。

  • 2021.3.2 自動車ニュース webCG 編集部

    特別なブルーをまとう「MINIクロスオーバー」の限定車「ボードウォークエディション」発売

    BMWジャパンは2021年3月2日、「MINIクロスオーバー」の特別仕様車「Boardwalk Edition(ボードウォークエディション)」を200台の台数限定で発売した。デリバリーの開始時期は、同年3月末以降になる見込み。

  • 2021.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW&MINIにパーツを安定供給 新たな部品センターがオープン

    BMWジャパンは2021年2月25日、新たな部品センター「リージョナル・ディストリビューション・センター印西」を開設した。これにより、電動モデルを含む車両に対応した安定的なサービスが提供可能になるという。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。