三菱 試乗記・新型情報
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
三菱アウトランダー ラリーアートスタイル/エクリプス クロス ラリーアートスタイル
復活を遂げた三菱のスポーツブランド、ラリーアートが「アウトランダー」と「エクリプス クロス」をプロデュース。ラリーアートの用品と純正アクセサリーで、人気の電動SUVはどう変わるのか? 「東京オートサロン2022」でお披露目された2台の姿を紹介する。
-
2022.1.14 画像・写真 webCG 編集部
三菱K-EVコンセプトXスタイル
三菱が新型軽EV(電気自動車)のコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」を発表。2022年度初頭に発売されるというニューモデルは、どのようなクルマとなっているのか? 「東京オートサロン2022」で公開された、電気で走る軽クロスオーバーを写真で紹介する。
-
2022.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
三菱は新型軽EVやラリーアートのコンセプトモデルなど7台を出展【東京オートサロン2022】
三菱が「東京オートサロン2022」の出展概要を発表。新型軽EVのコンセプトモデル「K-EVコンセプトXスタイル」や、ラリーアートの可能性を表現したという「ヴィジョン ラリーアート コンセプト」など、7台の展示車両の概要を公開した。
-
2021.12.23 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」に新たなボディーカラーを採用
三菱自動車は2021年12月23日、ミニバン「デリカD:5」の一部仕様を変更し、販売を開始した。ボディーカラーに「ホワイトダイヤモンド」「ブラックダイヤモンド」「グラファイトグレーメタリック」の3色を追加設定している。
-
2021.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型軽EVとラリーアートのコンセプトカーを発表【東京オートサロン2022】
三菱自動車は2021年12月20日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」において、軽規格の新型電気自動車のコンセプトカーとラリーアートのコンセプトカーを、世界初公開すると発表した。
-
2021.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「アウトランダー」のPHEVを発売 新規設定された7人乗りが人気
三菱自動車工業は2021年12月16日、新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデルの販売を開始した。10月28日の先行予約注文受け付け開始から約1カ月半で、月販目標の7倍近い6915台を受注しているという。
-
2021.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノート」シリーズが「日本カー・オブ・ザ・イヤー2021-2022」を受賞
日本カー・オブ・ザ・イヤー2021-2022が決定。42回目にあたる今回は、「日産ノート/ノート オーラ/ノート オーラNISMO/ノートAUTECHクロスオーバー」が“年間を通じて最も優秀なクルマ”に選出された。
-
2021.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がラリーアート仕様の「トライトン」「パジェロスポーツ」を発表
三菱自動車は2021年11月30日、同社のラリーアートブランド復活第1弾として、「トライトン」と「パジェロスポーツ」に特別仕様車「ラリーアート」を設定。タイのモーターショーに出展した。
-
2021.11.25 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「エクリプス クロス」を一部改良 プラグインハイブリッドモデルに「マイパイロット」を採用
三菱自動車は2021年11月25日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」を一部改良し、販売を開始した。今回は運転支援装備の拡充を図ったほか、装備を充実させつつ価格を抑えた特別仕様車「Gリミテッドエディション」(2022年1月発売)を設定している。
-
2021.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が新型EV「エアトレック」を世界初公開【広州モーターショー2021】
三菱自動車の中国における生産・販売合弁会社である広汽三菱汽車は2021年11月19日、広州モーターショー(会期:11月28日まで)においてSUVタイプの新型電気自動車「エアトレック」を世界初披露(参考出品)した。
-
2021.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
三菱の軽スーパーハイトワゴン「eKクロス スペース」に特別仕様車「Tプラスエディション」登場
三菱自動車は2021年11月11日、軽スーパーハイトワゴン「eKクロス スペース」に特別仕様車「Tプラスエディション」を設定し、同年12月16日に発売すると発表した。
-
2021.11.9 エッセイ 鶴原 吉郎
第23回:想像以上の進化を実感 新型「アウトランダー」のPHEVに込められた三菱の本気
発売を2021年12月に控えた新型「三菱アウトランダー」のPHEVモデル。9年ぶりのフルモデルチェンジであるだけでなく、プラットフォームの刷新は実に16年ぶりだ。その進化は、エンジニアリングに精通した技術ジャーナリストの目にどう映ったのだろうか?
-
2021.10.28 試乗記 山田 弘樹
三菱アウトランダーP プロトタイプ(4WD)【試乗記】
プラグインハイブリッドの魅力を広く知らしめた「三菱アウトランダーPHEV」が、いよいよフルモデルチェンジ。あまたの新機軸が取り入れられた新型は、どのようなクルマに仕上がっているのか? クローズドコースで体感したプロトタイプの走りを報告する。
-
2021.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「アウトランダー」のPHEVをフルモデルチェンジ 2021年12月16日に発売
三菱が「アウトランダー」のプラグインハイブリッド車をフルモデルチェンジ。新開発のプラットフォームに、モーターとバッテリーの出力を約40%高めた電動パワートレインを搭載。バッテリーの容量も拡大しており、87kmのEV走行距離を実現している。
-
2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデルのデザインを公開
三菱自動車工業は2021年10月14日、同年12月中旬に発売を予定している新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデルのデザインを公開した。新世代の「ダイナミックシールド」を採用し、より存在感を強めたフロントデザインとしている。
-
2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「アウトランダー」のPHEVモデルに進化した四輪制御技術を採用
三菱自動車工業は2021年10月1日、今冬に発売予定の新型「アウトランダー」のプラグインハイブリッドモデル(PHEV)に、より進化させた車両運動統合制御システム「S-AWC」を採用すると発表した。
-
2021.9.10 デイリーコラム 佐野 弘宗
日産&三菱が軽EVの投入を発表 “短距離・低価格”はEV普及の起爆剤となるか?
日産と三菱が新型軽EVを発売すると発表! 航続距離が短く、そのかわりにお手ごろ価格なEVは、日本で受け入れられるのか? そもそも日本市場で本当にEVを求めているユーザーはどこにいるのか? 日産と三菱が提案する、新しいEVの可能性を探った。
-
2021.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が小型セダン「ミラージュG4」の改良モデルを発売 フロントデザインを一新
三菱自動車がコンパクトセダン「ミラージュG4」のデザインを一新してフィリピンで発売。独自のフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用し、よりシャープでダイナミックなエクステリアを実現している。
-
2021.8.27 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が新型の軽電気自動車を2022年度初頭に発売
三菱自動車工業は2021年8月27日、日産自動車との合弁会社NMKVで企画・開発を進めている新開発の軽電気自動車を2022年初頭に国内で発売すると発表した。
-
2021.7.29 自動車ニュース webCG 編集部
三菱自動車が新型「アウトランダー」にPHEVを設定 今冬の国内発売を予告
三菱自動車は2021年7月29日、同年4月に北米で発売した新型「アウトランダー」にプラグインハイブリッド車(PHEV)を追加設定し、今冬に国内発売すると発表した。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン