鈴木 ケンイチ の記事一覧(146件)

鈴木 ケンイチ
1966年9月15日生まれ。茨城県出身。国学院大学卒。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレース(マツダ・ロードスター・パーティレース)に参戦。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。見えにくい、エンジニアリングやコンセプト、魅力などを“分かりやすく”“深く”説明することをモットーにする。
- 
      
          
          2018.3.12 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】アストンマーティンの高級車ラゴンダがEVとして復活
今回のジュネーブショーのイギリス勢の出品内容は相当に充実していた。一番驚いたのはアストンマーティンだ。新ブランド・ラゴンダの「ビジョン コンセプト」と、レーシングマシン「ヴァルキリーAMRプロ」の2台を発表したのだ。
 - 
      
          
          2018.3.12 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】イタリア勢のここに注目
エキゾチックなスーパーカーが数多く出品されるのがジュネーブモーターショーの大きな魅力。その代表格であるイタリアのフェラーリとランボルギーニは、それぞれ今回が初公開となるスーパースポーツを持ち込んだ。
 - 
      
          
          2018.3.12 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】アルピーヌA110に新バリエーションが登場
新ラッシュに沸くジュネーブモーターショー2018(開催期間:2018年3月6日~18日)。プジョーとシトロエン、そしてルノーと、フランスメーカーの見どころを紹介する。プジョーのブースで一番目立っていたのは……?
 - 
      
          
          2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】スバルの新型ヴィジヴは次期レヴォーグ?
ジュネーブショー2018での日本メーカーの出品内容は、ドイツメーカーの勢いに比べると少々おとなしく見えた。しかし、そこには見逃せない重要な“示唆”があったのも事実だ。スバル、マツダ、ホンダ、日産、三菱のブースをリポートする。
 - 
      
          
          2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】ニューモデル攻勢をかけるトヨタ
ドイツメーカーの勢いに比べると、ジュネーブショー2018における日本メーカーの出品内容は、少々寂しいものがあった。しかし、その中でひとり気を吐いたのがトヨタ。レクサスのブースと併せてリポートする。
 - 
      
          
          2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】EV攻勢をかけるフォルクスワーゲングループ
ニューモデルラッシュにわく今年のジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日から18日)。その勢いをけん引しているのがドイツメーカーである。フォルクスワーゲン(VW)、アウディ、ポルシェのブースをリポートする。
 - 
      
          
          2018.3.11 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【ジュネーブショー2018】他を圧倒したドイツメーカー
ニューモデルラッシュにわく今年のジュネーブモーターショー(開催期間:2018年3月6日から18日)。その中でも一番の存在感を誇っていたのがドイツメーカーだ。メルセデス・ベンツとBMWのブースをリポートする。
 - 
      
          
          2018.2.21 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
間もなく開幕するジュネーブモーターショー
2018年の見どころはここ!昨年は新型「アルピーヌA110」や「フェラーリ812スーパーファスト」、新型「ボルボXC60」などが世界初公開されたジュネーブモーターショー。2018年3月5日に開幕する、今年の見どころは?
 - 
      
          
          2018.1.29 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
ぶつかってからでは遅いんです!
雪道をサマータイヤで走る危険性とは!?先日の大雪でも相変わらず至るところで見られた、サマータイヤ装着車による路上での立ち往生。どうしてサマータイヤは雪道を走れないのか、サマータイヤ装着車が突然の降雪にあったらどうすべきなのかを、自動車ライターの鈴木ケンイチが解説する。
 - 
      
          
          2018.1.19 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
これからは声が決め手!
CES 2018に見る「次世代コックピット」先進装備の投入により、自動車のインターフェイスは日々変化している。この先われわれは、どんなコックピットで、どのようにクルマと接することになるのか? エレクトロニクスの見本市「CES 2018」で見られた提案を紹介する。
 - 
      
          
          2018.1.8 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
サービスエリアの進化が止まらない!
メニューコンテストに見る“SAグルメ”最前線サービスエリア(SA)のメニューはここまでおいしくなった! NEXCO中日本エリアで、もっともおいしいメニューを決めるコンテストの決勝を取材。見どころ満点な賞レースの舞台裏と、進化を続けるSAメニューの今をリポートする。
 - 
      
          
          2017.12.15 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
これから人気が出る予感!?
「3列シートのSUV」という選択肢国内の主要メーカーから、立て続けに3列シートのSUVがデビュー。これらのモデルは、クルマ好きのどんなニーズに応えてくれるのか。これから人気車種になりうるのか? その存在価値を考えた。
 - 
      
          
          2017.12.13 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
混戦を制したのは「ボルボXC60」!
「日本カー・オブ・ザ・イヤー」の結果を受けて思うこと2017年12月11日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー2017-2018」の最終選考結果が発表され、「ボルボXC60」が輸入車としては史上2度目、ボルボ車としては初となる栄冠を手にした。自動車ライターの鈴木ケンイチは、この結果に何を思った!?
 - 
      
          
          2017.12.4 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
新型「X3」は「7シリーズ」の兄弟車?
BMWの新世代プラットフォーム戦略を考える新しい「X3」は「7シリーズ」の兄弟車!? BMWが市場投入を開始した新世代プラットフォームの特徴を、ミドルクラスSUVの新型X3を中心に考察。さらに、これから登場するであろう新型「3シリーズ」の出来栄えに思いをはせた。
 - 
      
          
          2017.11.24 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
復活したホンダのビッグネーム
新型「シビック」に注目せよ!2017年9月に発売された10代目「ホンダ・シビック」。ベテランなら誰もが知る車名だが、日本市場での販売はいったん途絶えており、久々の復活となる。そんな新型の存在意義について、鈴木ケンイチが語る。
 - 
      
          
          2017.11.15 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
ヒコーキの技術でジドーシャが進化する?
スバルと航空機の切っても切れない関係「安心と愉しさ」というブランドスローガンの源流が飛行機にあったって本当? 自動車事業との関係はあるの? 中島飛行機を源流とするスバルの歴史と、戦後の断絶を経て今日に受け継がれる航空機事業の実態を紹介する。
 - 
      
          
          2017.11.7 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
時代の変化にどう向き合うか?
第45回東京モーターショーを振り返る日本最大の自動車の祭典、東京モーターショーが、11月5日に幕を下ろした。時代の変革期に催された今回のイベントは、それにふさわしい内容となっていたのか? 報道関係者として、ガイドとして、5日間にわたり現場に立ち続けたジャーナリストが振り返る。
 - 
      
          
          2017.10.27 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
ホンダ・スポーツEVコンセプト:意外と量産されそうな予感が……
いやいや、これは絶対に量産化されない……。モータージャーナリストの鈴木ケンイチは、「ホンダ・スポーツEVコンセプト」を見たとき、まずはそう思ったそうだ。でも、じっと見ているうちに、これこそイチオシじゃないかと直感したのだった!
 - 
      
          
          2017.10.26 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【東京モーターショー2017】BMW、5車種をアジア初公開
東京モーターショー2017でのBMWの主役は5車種のアジア初公開モデルだ。ブースでは“ストーリー・オブ・ラグジュアリー”というコンセプトを掲げ、同ブランドのラグジュアリーな側面を前面に押し出した。
 - 
      
          
          2017.10.26 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【東京モーターショー2017】プジョー、主力の「308」を大幅改良
第45回東京モーターショーにおけるプジョーブースの主役はSUVだ。さらに、販売の主力となっている「308」に改良を加えて商品力を大幅に高め、セールスにおける責めの姿勢を示した。
 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
                    
                  
                  
                  
                  
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                          