シボレー コルベット 試乗記
-
2024.9.4 試乗記 佐野 弘宗
シボレー・コルベットE-Rayクーペ3LZ(4WD/8AT)【試乗記】
「シボレー・コルベット」史上初のハイブリッドモデルであり、初の4WDモデルである「E-Ray」。伝統の6.2リッターV8 OHVエンジンと先進の電動ユニットの組み合わせは、どのような走りを見せるのか? “初物づくし”のアメリカンスポーツの真価に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.8.16 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット クーペZ06 3LZ(MR/8AT)【試乗記】
アメリカが誇るスーパースポーツ「シボレー・コルベット」に、より走りを突き詰めた「Z06」が登場。ワイドボディーにレース直系の5.5リッターV8 DOHCエンジンを搭載した一台は、「究極の純エンジン搭載モデル」と呼ぶにふさわしいマシンに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.7.8 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット クーペ3LT(MR/8AT)【試乗記】
ミドシップ化や右ハンドル仕様の設定など、あまたのトピックで注目を集めている“C8”こと8代目「シボレー・コルベット」が、いよいよ日本の道を走りだした。“コルベット史上初”の新機軸が多数盛り込まれた新型の実力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.5.20 試乗記 島下 泰久
シボレー・コルベット スティングレイ(MR/8AT)【海外試乗記】
1953年デビューの初代から受け継がれてきたFRレイアウトをミドシップに一新し、生まれ変わった「シボレー・コルベット」。「C8」と呼ばれる8代目のパフォーマンスやハンドリング、そしてライバルとの違いを、米ラスベガスからリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.3.16 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット スティングレイ クーペ(MR/8AT)【海外試乗記】
アメリカを代表するスーパースポーツ「コルベット」がフルモデルチェンジ。「C8」こと8代目コルベットは、まさかのミドシップとなって登場した。長年培ってきたFRの駆動レイアウトを捨てることで得たもの、そして失ったものとは? 米ラスベガスから報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.8.23 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット グランスポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】
ついにミドシップの新型が発表された「シボレー・コルベット」。“最後のFR”となることが確定した現行モデルとのドライブを通し、アメリカ伝統のスーパースポーツが革新の道を選んだ理由と、今日に至るコルベットの歴史に思いをはせた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.10 試乗記 佐野 弘宗
シボレー・コルベット グランスポーツ クーペ(FR/8AT)【試乗記】
7代目となる「シボレー・コルベット」に、シャシー性能を追求した「グランスポーツ」が登場。往年のレーシングカーの名を冠した高性能グレードは、“フロントエンジン・リアドライブをきわめた”と評すべき走りをかなえていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.4 試乗記 下野 康史
シボレー・コルベット スティングレイ(FR/3AT)【試乗記】
「スティングレイ」のサブネームを初めて冠し、ファンの間では「C2」の愛称で親しまれている2代目「シボレー・コルベット」。シルバーのボディーがきらめく半世紀前のアメリカンスポーツには、豊かさがあふれていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.10.7 試乗記 河村 康彦
シボレー・コルベットZ06 Z07パッケージ装着車(FR/7MT)【試乗記】
アメリカが誇る高性能スポーツカー「シボレー・コルベット」に、最高出力659psの過給機つき6.2リッターV8エンジンを搭載したハイパフォーマンモデル「Z06」が登場。迫力のルックスと豪快な加速性能だけにとどまらない、“史上最強のコルベット”の魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.24 試乗記 今尾 直樹
シボレー・コルベット クーペZ51(FR/8AT)【試乗記】
「シボレー・コルベット」のトランスミッションが8段ATに進化。多段化の恩恵と、アメリカが誇るスーパースポーツカーの走りを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.2.26 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベットZ06(FR/7MT)/コルベットZ06(FR/8AT)【海外試乗記】
「コルベット史上最強」とうたわれる現行型をベースに、6.2リッターV8ユニットをスーパーチャージャーで659psまでドーピングした真の最強コルベットが「Z06」だ。日本への正式導入に先立ち、アメリカでステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.5 試乗記 今尾 直樹
シボレー・コルベット クーペ(FR/6AT)【試乗記】
1953年に誕生して以来7代目となる、伝統的スポーツカー「シボレー・コルベット」。ベーシックな「クーペ」のAT車を駆り、最新モデルの仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.4.10 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット クーペZ51(FR/6AT)【試乗記】
アメリカを代表するスポーツカー「シボレー・コルベット」の7代目が日本上陸。進化を遂げた運動性能だけにとどまらない、アメ車ならではの魅力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.10.16 試乗記 渡辺 敏史
シボレー・コルベット クーペ(FR/7MT)【海外試乗記】
60年の歴史を誇る、アメリカンスポーツカーの代表選手「シボレー・コルベット」がフルモデルチェンジ。7代目となる新型「C7」の「進化」と「継承」に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.1.5 試乗記 サトータケシ
シボレー・コルベットZR1(FR/6MT)【試乗記】
シボレー・コルベットZR1(FR/6MT) ……1490万円 「コルベット」の最強バージョン「ZR1」。647psを全力ダッシュさせると、加速Gで脳ミソが押し潰されるような錯覚を覚えて……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.7.22 試乗記 森口 将之
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)【短評(後編)】
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)コルベット史上、最強最速と謳われる「Z06」に試乗。511psを発生する7リッターV8エンジン搭載の新型には、味わい尽くすことのできない世界があるという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.7.21 試乗記 森口 将之
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)【短評(前編)】
シボレー・コルベットZ06(FR/6MT)2005年の東京モーターショーで登場した「コルベット Z06(ズィー・オー・シックス)」。エンジンに加えボディ構造も“普通”のコルベットと一線を画し、完全に作り直された新型のスゴイところとは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.3.31 試乗記 島下 泰久
シボレー・コルベットクーペ(4AT)/コルベットコンバーチブル(4AT)【試乗記】
シボレー・コルベットクーペ(4AT)/コルベットコンバーチブル(4AT)……715万円/835万円6代目となった「シボレー・コルベット」。自動車ジャーナリストの島下泰久は、進化したシャシーや電子制御によって、高い性能と快適性を両立するアメリカンスポーツに乗って……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.3.10 試乗記 大澤 俊博
シボレー・コルベットクーペ(4AT)【試乗速報】
シボレー・コルベットクーペ(4AT)……715.0万円アメリカンな味わいはそのまま、“超”がつく高性能と、快適性や使い勝手を両立したという、新しい「シボレー・コルベット」。生まれ変わったアメリカンスポーツの代表格に、『webCG』記者が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.9.29 試乗記 大川 悠
シボレー・コルベットC6【海外試乗記(後編)】
シボレー・コルペットC6アメリカン・スポーツ「シボレー・コルベット」にデトロイトで試乗した『webCG』大川悠は、6代目の最新型に“ベスト・コルベット”の判を押した。その理由は……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る