アウディ 試乗記・新型情報
-
2006.6.28 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、高性能モデル「RS 4」「S6」「S8」導入
アウディ・ジャパンは、アウディのハイパフォーマンスモデルラインとして「RS 4」「S6」「S8」を発売することを、2006年6月28日に発表した。
-
2006.6.24 試乗記 島下 泰久
アウディTTクーペ 2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)/3.2クワトロ(4WD/6MT)【海外試乗記】
アウディTTクーペ 2.0TFSI(FF/2ペダル6MT)/3.2クワトロ(4WD/6MT)コンパクトなボディと、特徴的なデザインが人気だった「アウディTT」が2代目にモデルチェンジ。アルミニウムとスチールを組みあわせた素材を使う骨格に、たくましくなったボディをまとった新型にオーストリアで乗った!
-
2006.5.30 画像・写真 webCG 編集部
アウディA6オールロードクワトロ(20)
新型A6シリーズの第4弾、ステーションワゴンとSUVを“クロスオーバー”させた「アウディ・オールロードクワトロ」。
-
2006.5.29 試乗記 生方 聡
アウディA6オールロードクワトロ 3.2 FSI(4WD/6AT)/4.2 FSI(4WD/6AT)【海外試乗記(後編)】
アウディA6オールロードクワトロ 3.2 FSI(4WD/6AT)/4.2 FSI(4WD/6AT)ステーションワゴンとSUVを“クロスオーバー”させた「アウディ オールロードクワトロ」。新型A6シリーズの第4弾は、プラットフォームはもちろん、エンジンも足も洗練されているという。
-
2006.5.27 試乗記 生方 聡
アウディA6オールロードクワトロ 3.2 FSI(4WD/6AT)/4.2 FSI(4WD/6AT)【海外試乗記(前編)】
アウディA6オールロードクワトロ 3.2 FSI(4WD/6AT)/4.2 FSI(4WD/6AT)セダン、アバント(ワゴン)、S6に次ぐA6シリーズ4番目のラインナップが「オールロードクワトロ」だ。人気を集めた前作を2代目は超えたのか? 先代の簡単な経緯と、新型の概要を説明する。
-
2006.5.25 自動車ニュース 関 顕也
【Movie】「クワトロ」で緊張の“シチュエーション”を走る! 「アウディドライビングエクスペリエンス」(後編)
アウディが誇るフルタイム4WD「クワトロ」を堪能しつつ、セーフティドライビングを学べるという「アウディドライビングエクスペリエンス(ADE)」。前編に続き、プレス向け体験コースの様子をダイジェストで紹介。
-
2006.5.23 自動車ニュース 関 顕也
【Movie】「クワトロ」で緊張の“シチュエーション”を走る! 「アウディドライビングエクスペリエンス」(前編)
アウディが主催するドライビングスクール「アウディドライビングエクスペリエンス(ADE)」が、2006年5月13日に開校した。フルタイム4WD「クワトロ」の持ち味を堪能しつつ、セーフティドライビングも学べるというレッスンの内容とは?
-
2006.5.9 画像・写真 webCG 編集部
アウディS6/S6アバント(20)
今年後半にも投入が予定されるアウディ新型「S6」。5.2リッターV10エンジンを搭載するハイパフォーマンスモデルを写真で紹介する。
-
2006.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
サーキットで新型アウディ「RS」「S」シリーズに乗れる!
アウディジャパンは、2006年7月1 日と2日、ツインリンクもてぎで「Audi Ultimate Driving @ Japan Le Mans Challenge(アウディアルティメットドライビング@ジャパンルマンチャレンジ)」を開催する。その申し込み受付が、特設ウェブサイト(http://www.audi-ultimatedriving.com/)にて、2006年4月26日から始まった。応募は6月2日まで。
-
2006.5.3 試乗記 河村 康彦
アウディS6(4WD/6AT)【海外試乗記】
アウディS6(4WD/6AT)ハイパフォーマンスカーにV10エンジンという組み合わせは珍しくなくなった。ここに新たに加わったのが、アウディの5.2リッターユニット。それを搭載する新型「S6」にドイツで乗った!
-
2006.4.7 画像・写真 webCG 編集部
アウディTTクーペ(10)
2006年4月6日、約8年を経て2代目に進化した「アウディTTクーペ」の車両概要が発表された。ダイナミックに生まれ変わった新型を写真で紹介。
-
2006.3.2 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、新型「A6オールロードクワトロ」発表【ジュネーブショー06】
2006年2月28日のプレスデイで開幕した第76回ジュネーブモーターショーで、アウディは、「A6オールロードクワトロ」新型を発表した。
-
2006.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
アウディは「RS4」アバント&カブリオレを公開【ジュネーブショー06】
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーで、アウディはスポーツモデル「RS4アバント」「RS4カブリオレ」を世界初公開する。
-
2006.2.27 自動車ニュース webCG 編集部
【JAIA試乗会2006】今年はスポーティなモデルを中心に、6車種を導入!(アウディ)
2006年1月31日から3日間、神奈川県は大磯で、JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』では各インポーターの広報部にアンケートを実施、今年の見通しなどを聞いた。
-
2006.2.24 自動車ニュース webCG 編集部
アウディの屋台骨「A4」「A4アバント」に最廉価モデル「アトラクション」登場
アウディ・ジャパンは、アウディのセダン「A4」とワゴン「A4アバント」に、価格を抑えたエントリーグレード「アトラクション」を追加設定、2006年3月1日に発売する。
-
2006.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
アウディはついに輸入車4位に、2006年は6種の新型を投入
2006年1月27日、アウディ・ジャパンは、2005年の実績と、2006年の活動報告をする記者会見を、在日ドイツ連邦共和国大使公邸にて開催した。
-
2006.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、V10搭載の新型「S6」や「ロードジェット・コンセプト」を披露【デトロイトショー06】
1月8日に開幕した2006年のデトロイトショー(北米国際自動車ショー)。アウディは新しい「S6クワトロ」や4ドア・ファストバックのデザインスタディなどを出展した。
-
2005.12.13 自動車ニュース 有吉 正大
12月13日、ライブでネット中継、アウディの新型マシン「R10」
デビュー以来、6年間でルマン24時間を5回制するなどしたレーシングマシン「アウディR8」の後継、新型「R10」の記者発表会が、2005年12月13日(火)にインターネット中継される。
-
2005.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
アウディAG、新型スポーツカー「R8」を2007年にリリース
独アウディAGは、2003年フランクフルトショーでお披露目したコンセプトカー「ルマン・クワトロ」の市販バージョンを、2007年春に市場投入すると、2005年11月に発表した。
-
2005.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
東京調布にアウディ認定中古車センターがオープン
アウディジャパンの正規ディーラーであるヤナセアウディ販売株式会社は、認定中古車センター「アウディアプルーブド調布」を、2005年11月19日、東京調布に新規オープン。11月19日(土)〜12月4日(日)までの2週間、オープニングフェアが開催される。
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5アバント
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6アバントe-tron
- A6オールロードクワトロ
- A6スポーツバックe-tron
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4 e-tron
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q5スポーツバック
- Q6 e-tron
- Q7
- Q8
- Q8 e-tron
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S6アバントe-tron
- S6スポーツバックe-tron
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- SQ5スポーツバック
- SQ6 e-tron
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tron GT
- e-tronスポーツバック