スバル 試乗記・新型情報
-
2018.2.8 エッセイ 大音 安弘
第479回:雪道でも”安心と愉しさ”を!
「インプレッサ」&「XV」でONE DAY雪上ドライブ新世代プラットフォーム「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」を採用した新型「インプレッサ」と「XV」による雪上試乗体験イベントが、冬の東北を舞台に開催された。雪に不慣れな筆者が雪道のドライブで感じた、最新スバル車の雪上性能についてリポートする。
-
2018.1.31 エッセイ 大音 安弘
第475回:スキーやスノボよりも楽しい!?
「SUBARUゲレンデタクシー」をリポートスキーヤーやスノーボーダーを、リフトに代わってスバルのSUVでリフト到着地点まで送り届けるというユーザー体験型イベント「SUBARUゲレンデタクシー」。今回は、1月20日と21日の2日間、岩手・安比高原スキー場で行われた同イベントの模様をリポートする。
-
2018.1.30 エッセイ 清水 草一
第75回:安物買いの銭失い
清水草一の話題の連載。第75回は「安物買いの銭失い」。「MJ戦略参謀本部」放談、第3弾。人は、激安イタ車に愛をささげ続けると、どうなるのか!? 攻めのビンボーカーマニアが、匍匐(ほふく)前進で挑んだ、愛車との日々を語る。
-
2018.1.19 試乗記 鈴木 真人
スバル・レガシィ アウトバック リミテッド(4WD/CVT)【レビュー】
30年を超える歴史を持つ“筋金入り”のクロスオーバーSUV「スバル・レガシィ アウトバック」が、マイナーチェンジで商品力をアップ。スバルのこだわりが詰まったフラッグシップモデルの実力を、スキーシーズンを迎えた冬の霧ヶ峰で確かめた。
-
2018.1.16 エッセイ 清水 草一
第73回:伊達軍曹、スバリストになる!?
清水草一の話題の連載。第73回は「伊達軍曹、スバリストになる!?」。筆者が率いるカーマニア集団「MJ戦略参謀本部」、そこに属する個性派メンバー達のこだわりとは? 共にスバリストを自認する守旧派VS改革派(!?)が激突する!
-
2018.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2018】スバルとSTI、コンプリートカーの方向性を示唆
スバルは、同社のモータースポーツ統括会社であるSTIと共同で「東京オートサロン2018」に出展し、両社の将来に対するビジョンを示したコンセプトカー「スバル・ヴィジヴ パフォーマンスSTIコンセプト」を発表した。
-
2018.1.12 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2018(スバル/STI)
スバルと同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)が共同で設営したブースはモータースポーツ一色に。その様子を写真で紹介する。
-
2018.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2018】スバルが「ヴィジヴ パフォーマンスコンセプト」のSTI仕様を発表
スバルが東京オートサロンの出展概要を発表。コンセプトモデルの「ヴィジヴ パフォーマンスSTIコンセプト」や、「レヴォーグ/BRZ STI Sport」をベースとしたカスタマイズカー、スバルのモータースポーツ史を飾る歴代の競技車両などを展示するとしている。
-
2018.1.5 試乗記 大矢 アキオ
スバルBRZ STI Sport(FR/6MT)【試乗記】
この秋「スバルBRZ」の最上級グレードとしてラインナップに加わった「STI Sport」。その名のとおりSTIの技術が注がれたこのフラッグシップモデルの走りは、一段とBRZらしい、ピュアでストレートな魅力に満ちたものだった。
-
2017.12.21 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――スバルWRX STIタイプS(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「スバルWRX STI」に試乗する。ドライブトレインや足まわりの熟成が一段と進んだ最新型のフットワークやいかに? 谷口視点でクールに解説する!
-
2017.12.21 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
スバルWRX STIタイプS(後編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回も引き続き「スバルWRX STI」に試乗する。ドライブトレインや足まわりの熟成が一段と進んだ最新型のフットワークやいかに? 谷口視点でクールに解説する!
-
2017.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「シフォン」を一部改良、新グレードも設定
スバルは2017年12月18日、ダイハツ工業からOEM供給を受けて販売する軽乗用車「シフォン/シフォンカスタム」を一部改良し、販売を開始した。ナビ画面にクルマを真上から見下ろしたような映像を映し出せる「パノラミックビューモニター」を採用している。
-
2017.12.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
スバルWRX STIタイプS(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「スバルWRX STI」である。2017年5月のビッグマイナーチェンジを経てさらなる熟成が進んだスバルきってのスポーツモデルに、今あらためて谷口が挑む!
-
2017.12.14 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――スバルWRX STIタイプS(前編)
レーシングドライバーの谷口信輝が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役は「スバルWRX STI」である。2017年5月のビッグマイナーチェンジを経てさらなる熟成が進んだスバルきってのスポーツモデルに、今あらためて谷口が挑む!
-
2017.12.8 自動車ニュース 櫻井 健一
【LAショー2017】現地のトレンドをしっかり押さえた日本メーカーの展示
「スバル・アセント」に「インフィニティQX50」、マイナーチェンジを受けた「マツダ6(アテンザ)」と、注目車種がめじろ押し。ロサンゼルスモーターショーの会場より、現地ですっかりメジャープレーヤーとなった日本メーカーの展示の内容を、海外メディアの反応とともにお届けしよう。
-
2017.12.7 試乗記 山田 弘樹
スバル・レヴォーグ2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバル独自の4WD機構がかなえる、高い運動性能が自慢のスポーツワゴン「レヴォーグ」。300psの高出力と400Nmの大トルクを発生する高性能グレード「2.0GT-S EyeSight」に試乗し、マイナーチェンジを経た“最新版”の、進化のほどを確かめた。
-
2017.12.4 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(スバル)
堂々としたボディーサイズと、新開発の2.4リッター水平対向エンジンに注目。話題の3列シートSUV「アセント」のデビューを、「スバル360」も祝福! ロサンゼルスオートショー2017の会場から、スバルブースの様子を写真でリポートする。
-
2017.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが3列シートの新型SUV「アセント」を発表
スバルは2017年11月28日(現地時間)、米ロサンゼルスで新型SUV「アセント」を発表した。同車は今後、米国内のスバル・オブ・インディアナ・オートモーティブで生産され、2018年初夏には販売が開始される予定。
-
2017.11.16 試乗記 佐野 弘宗
スバルWRX S4 2.0GT-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバルが、デビューから3年を経たスポーツセダン「WRX S4」に、再びの改良を実施。BMWやアウディとの比較によって磨かれたという、静的質感や静粛性、そしてスポーティーな走りと快適な乗り心地の両立に、熟成された機械ならではの“豊かさ”を感じた。
-
2017.11.14 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「サンバーバン」と「ディアスワゴン」を一部改良
スバルは2017年11月13日、軽キャブバンの「サンバーバン」および「ディアスワゴン」に一部改良を実施し、販売を開始した。両車はスバルがダイハツ工業からOEM供給を受けて販売するモデルであり、今回の改良では安全装備の強化などが行われた。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック