スバル 試乗記・新型情報
-
2005.6.22 試乗記 鈴木 真人
レガシィ・ツーリングワゴン3.0R spec.B/B4 2.0GT/アウトバック2.5i【試乗記】
レガシィ・ツーリングワゴン3.0R spec.B(5AT)/B4 2.0GT(5AT)/アウトバック2.5i(5AT)……395万3250円 /343万3500円 /330万2250円 「スバル・レガシィ」シリーズがマイナーチェンジを受けた。変更点は、サスペンションやATの改良が中心で、実質的なもの。「ツーリングワゴン」「B4」「アウトバック」の3台にNAVI編集委員鈴木真人が乗った。
-
2005.6.14 試乗記 近藤 俊,本諏訪 裕幸
2005ワークスチューニンググループ合同試乗会(STI篇)【試乗記】
レガシィ3.0R spec.B Tuned by STI(4WD/6MT)自動車メーカー直系のチューニングメーカー5社による「ワークスチューニングカー合同試乗会」に、『webCG』コンドーと本諏訪が参加した。スバル系のSTIは、チューニングパーツを装着した「レガシィツーリングワゴン」を登場させた。
-
2005.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィ」、一部改良&世界累計300万台突破記念の特別仕様車
富士重工業は、「スバル・レガシィ」シリーズを一部改良するとともに、世界累計生産300万台突破を記念した特別仕様車4車種を設定、2005年5月24日に発売した。
-
2005.3.16 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィ」、16年で300万台がラインオフ
富士重工業は、同社の主力車種である「スバル・レガシィ」の世界累計生産台数が300万台に到達したと、2005年3月14日に発表した。
-
2005.3.15 試乗記 笹目 二朗
スバル・フォレスター2.0X(4AT)/2.0XT(4AT)【試乗記】
スバル・フォレスター2.0X(4AT)/2.0XT(4AT)……256万2000円/288万2250円2005年1月27日、スバルのクロスオーバーSUV「フォレスター」がマイナーチェンジされた。内外装の変更に加え、機能面の向上も図られたニューモデルに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
-
2005.2.24 試乗記 笹目 二朗
スバルR1(FF)/スバルR1(4WD)【試乗記】
スバルR1(FF)/スバルR1(4WD)……137万5500円/150万450円 「スバルR1」は、現代の軽規格を大きく下回るサイズで登場した。360cc時代の軽自動車で運転を覚えたという自動車ジャーナリストの笹目二朗が、「小ささ」の意味を考える。
-
2005.2.11 試乗記 大澤 俊博
スバル・フォレスター2.0X(4AT)/2.0XT(4AT)【試乗速報】
スバル・フォレスター2.0X(4AT)/2.0XT(4AT)……256万2000円/288万2250円スバルのクロスオーバー「フォレスター」が、2005年1月にマイナーチェンジを受けた。全世界で月に1万台を販売するコンパクトワゴンのニューモデルに、『webCG』記者が試乗した。
-
2005.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
スバルのベーシック軽「プレオ」に上級グレード&特別仕様車
富士重工業は、2ボックス軽乗用車「スバル・プレオ」に、パワフルなエンジンや快適装備を奢った上級グレード「L」を追加設定。加えて、中核グレード「F」をベースに、リモコンドアロックやオーディオなどを盛り込んだ特別仕様車「Fリミテッド」を設定し、それぞれ2005年2月24日に発売する。
-
2005.1.24 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】小さな軽「スバルR1」のサイズと使い勝手をたしかめる
2005年1月4日に販売が始まった「スバルR1」。先輩格「R2」をさらに小さくし2+2としたパーソナル軽、その力量(の一端)を動画でお届けする。いざというときにもう2人乗れるという後席のサイズは? 簡単アレンジというシートの使い勝手は?
-
2005.1.21 試乗記 鈴木 真人
スバルR1(CVT/4WD)【試乗速報】
スバルR1(CVT/4WD)……150万450円 テレビCMでは、「てんとう虫」のスピリットを受け継ぐことを強調している「R1」。「小さいこと」を利点とするクルマ作りは、現代でも可能なのか。『NAVI』編集委員鈴木真人の速報インプレッション。
-
2005.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2005】スバルはストイックでスポーティ&楽しくポップ
新年恒例、チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日、千葉県は幕張メッセで開幕した。富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、共同でブースを展開。ラリーマシン「インプレッサWRC2004」をステージ中央に展示し、スバルブルー、白、シルバーの3色を使い、スポーティな雰囲気を演出していた。
-
2005.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2005】スバル最大の本格SUV「B9 TRIBECA」発表
年初恒例のデトロイトショー(NAIAS=North American International Auto Show)が、2005年1月9日に開幕。富士重工業の米国販売会社スバル・オブ・アメリカ・インクは、7人乗りの本格SUV「スバルB9 TRIBECA(ビーナイン・トライベッカ)」を発表した。
-
2005.1.5 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルR1」プレゼント!オシャレな軽でかなえる夢は……
富士重工業は、2+2のパーソナル軽「スバルR1」が10名に当たる「スバルR1初夢キャンペーン」を実施する。期間は、2005年1月4日から1月31日まで。
-
2004.12.29 試乗記 大澤 俊博
スバル・インプレッサS203(6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサS203(6MT)……474万4215円STiの手になるインプレッサのコンプリートカー「S203」。ワークスチューンで最高出力320psを誇るそれは、従来のスポーティ一辺倒ではなく、プレミアム路線を目指してつくられたという。『webCG』記者のリポート。
-
2004.12.29 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「すべてが大きくていいのか?」――新型軽「スバルR1」の主張
富士重工業が2004年12月24日に発表した新型軽「スバルR1」。その発表会の模様を動画でお伝えする。
-
2004.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・インプレッサ」にWRカールック&装備充実の特別仕様車
富士重工業は、250psのボクサーターボを積む「スバル・インプレッサWRX」に特別仕様車「WRX 2004 V-Limited」を設定。また、インプレッサ1.5リッターモデルのワゴンとセダンには、メッキドアハンドルなどを付与して質感を高めた特別仕様車「15i Fパッケージ」を設定。いずれも、2004年12月24日に発売した。
-
2004.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
インテリアを上質に――「レガシィ・アルカンターラ・セレクション」発売
富士重工業は、スバル「レガシィツーリングワゴン」とセダン「レガシィB4」に、アルカンターラを用いた専用インテリアや、パワーシートなどの上級装備を付与した特別仕様車「アルカンターラ・セレクション」を設定、2004年12月24日に発売した。
-
2004.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
お馴染みの“稲妻”登場――「レガシィB4ブリッツェン2005」発売
富士重工業の車両カスタマイズ会社であるスバルカスタマイズ工房は、「スバル・レガシィB4」をベースとした販売期間限定車「Blitzen(ブリッツェン)2005モデル」を、2005年1月24日に発売する。
-
2004.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
2+2のパーソナル軽「スバルR1」デビュー!
富士重工業は、基本2名乗車の新しい軽自動車「スバルR1」を、2004年12月24日に発表、翌年1月4日に発売する。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
次世代のスバルをここから 車両開発の最前線「イノベーションハブ」とは? 2025.11.6 デイリーコラム -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
