ルノー 試乗記・新型情報
-
2018.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】ルノーが「メガーヌ ルノースポール」のMT仕様を出展
ルノーが東京オートサロン2019の出展概要を発表。「メガーヌRS」のMT仕様を参考出展するほか、「ルーテシアRS」の限定モデルや「メガーヌ スポーツツアラーGT」「トゥインゴ GT」などを展示するとしている。
-
2018.12.14 画像・写真 大音 安弘
「さいたまイタフラミーティング2018」の会場から
イタリア車とフランス車の祭典、「さいたまイタフラミーティング2018」が今年も「さいたまスタジアム2002」で開催された。868台もの参加車両が集まったというアットホームでフレンドリーなイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2018.12.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ルノー・メガーヌ ルノースポール(前編)
“最速のFF車”を目指すハイパフォーマンスモデル「ルノー・メガーヌ ルノースポール」の実力やいかに? ワインディングロードでむちを入れたレーシングドライバー谷口信輝が、その印象を報告する。
-
2018.12.7 エッセイ 藤沢 勝
第537回:ルノー・スポール流“おもてなし”は超ハード!?
「メガーヌR.S.ドライビングアカデミー」に参加してルノーが新型「メガーヌR.S.」のオーナーに向けて開催したドライビングアカデミーに、ひょんなことからwebCG記者が飛び入り参加。早朝から日暮れまで走り続けることで見えた、ルノー・スポール流“おもてなし”の神髄とは!?
-
2018.11.30 エッセイ 大矢 アキオ
第582回:アメリカ版「新しい上司はフランス人」
“日産騒動”以前のルノー史を探るテレビのワイドショーまで巻き込んで異様な盛り上がりを見せている、カルロス・ゴーン氏の騒動だが、日産とパートナーシップを結ぶ以前の、ルノーのアライアンス関係は一体どうなっていたのだろうか。アメリカ進出をもくろむルノーの“恋愛遍歴”とは!?
-
2018.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌ スポーツツアラー」に1周年記念の限定車登場
ルノー・ジャポンは2018年11月29日、ステーションワゴン「ルノー・メガーヌ スポーツツアラー アニヴェルセル」を、30台の台数限定で発売した。「メガーヌ スポーツツアラー」の日本導入1周年を記念したモデルである。
-
2018.11.6 試乗記 下野 康史
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
FF市販車ニュル最速の座を奪還すべく、新たなエンジンやデュアルクラッチ式AT、4輪操舵システムなどを手にした新型「ルノー・メガーヌ ルノースポール」。富士山麓のワインディングロードで、その進化のほどを探った。
-
2018.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・カングー」にモノトーンの限定モデル「プラティーク」登場
「ルノー・カングー」に特別仕様車「プラティーク」登場。標準車とは趣の異なるエクステリアが特徴で、グレーのボディーカラーにブラック&シルバーのフロントバンパー、FOCALのサウンドシステムなどが採用されている。
-
2018.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴ」にオーディオが自慢の限定車
「ルノー・トゥインゴ」に特別仕様車「テンポ」が登場。フランスのオーディオメーカー、フォーカルの最上位システム「Focal Music Premium」を搭載した150台の限定車で、シルバーのサイドストライプがあしらわれたエクステリアも特徴となっている。
-
2018.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
ブルーの特別な「ルノー・キャプチャー」限定発売
ルノー・ジャポンは2018年10月11日、コンパクトクロスオーバー「キャプチャー」に特別仕様車「Sエディション」を設定し、50台の台数限定で販売を開始した。価格は282万9000円。
-
2018.10.4 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(ルノー)
ルノーはパリモーターショー2018に完全自動運転のコンセプトモデル「EZ-GO」「EZ-ULTIMO」「EZ-PRO」を出展した。ハイパフォーマンスモデル「メガーヌ ルノースポール トロフィー」なども合わせ、これらの車両の姿を写真で紹介する。
-
2018.9.24 デイリーコラム 大音 安弘
実はF1への挑戦が目的だった!?
ルノー・スポールの歴史を振り返るルノーの中にあって、モータースポーツ活動とハイパフォーマンスモデルの開発を担うルノー・スポール。彼らはどのようにして誕生し、どのような役割を担ってきたのか? “M”や“AMG”と比べてイマイチ知られていない、“R.S.”の歴史を振り返る。
-
2018.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・ルーテシア」にスポーティーな装いの限定車「GTライン」登場
「ルノー・ルーテシア」に特別仕様車「GTライン」が登場。ルノー・スポールが監修したというスポーティーな内外装デザインが特徴で、販売台数は50台限定となっている。ボディーカラーは「ブルーアイロンメタリック」のみ。価格は244万円。
-
2018.9.8 試乗記 佐野 弘宗
ルノー・メガーヌ ルノースポール(FF/6AT)【試乗記】
“FF最速”の称号を賭け、日独のライバルとしのぎを削るフランスの高性能ホットハッチ「ルノー・メガーヌ ルノースポール」。その新型がいよいよ日本に導入された。よりマニア度を増した足まわりと、新開発の直噴ターボエンジンが織り成す走りを報告する。
-
2018.9.7 デイリーコラム 藤野 太一
「メガーヌR.S.」復権なるか!?
ニュルの最速バトルに注目せよフルモデルチェンジした「ルノー・メガーヌR.S.」は、FF車最速の座を奪還できるか!? “地獄”にも例えられるドイツ・ニュルブルクリンク北コースで繰り広げられてきた、白熱のタイムアタックについてリポートする。
-
2018.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・トゥインゴGT」に日本専用の白い限定車
「ルノー・トゥインゴGT」に特別仕様車「ブラン」が登場。日本専用にデザインされたというエクステリアは、ソリッドホワイトのボディーカラーに黒のストライプとデカールが組み合わされている。販売台数はMT仕様が50台、EDC仕様が100台。
-
2018.8.31 エッセイ 大矢 アキオ
第569回:「ルノー・トゥインゴ」早くも25周年!
初代モデルの思い出を語る初代の発売から25周年を迎えた「ルノー・トゥインゴ」。現行モデルの欧州セールスは今ひとつのようだが、1993年に登場した初代モデルは、広い室内や卵型のスタイルがウケ、人気を集めた。そんな初代にほれ込んでいた大矢アキオが当時の様子や思い出を語る。
-
2018.8.31 エッセイ 堀田 剛資
第525回:スゴ腕テスターの走りを体験!
助手席で知った新型メガーヌ ルノースポールの魅力と実力新型「ルノー・メガーヌ ルノースポール」(以下、メガーヌR.S.)の日本導入に合わせ、ルノースポールの“走り”を決めるキーマンが来日。驚きのドライビング技術を持つ2人の運転を通し、新しいメガーヌR.S.の実力を体験した。
-
2018.8.30 自動車ニュース 生方 聡
「ルノー・メガーヌ」にファン待望の高性能モデル「ルノースポール」登場
現行型「ルノー・メガーヌ」に待望のハイパフォーマンスモデル「ルノースポール」が登場。4輪操舵やHCC、転舵軸をホイールの内側に押し込んだ「ダブルアクシスストラットサスペンション」の採用などを通し、コーナリング性能が徹底的に追求されている。
-
2018.7.16 デイリーコラム 藤沢 勝
トレンドの発信は日本から!?
「ルノー・カングー」誕生20周年に思うこと本国では“働くクルマ”として重用される一方で、日本では大規模なファンミーティングが催されるなどして愛されている「ルノー・カングー」が、このほどデビュー20周年を迎えた。本国フランスからも注目されている、日本ならではのマーケティング手法とは!?