クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2006.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    高出力化と環境性能の両立――「進化型VTECエンジン」開発

    本田技研工業は、同社の可変バルブタイミング・リフト機構「VTEC」の進化型を、2006年9月25日に発表した。3年以内に量産車に搭載して販売する予定という。

  • 2006.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、新ディーゼルエンジン触媒を開発、アンモニアでNOxをN2に浄化

    本田技研工業は、新世代ディーゼルエンジン用NOx触媒を新開発、ガソリン車と同等のNOx排出レベルが求められる米国の排出ガス規制「TierII Bin5」排出ガスレベルを達成したと、2006年9月25日に発表した。

  • 2006.9.20 試乗記 生方 聡

    ホンダ・ストリームG (FF/CVT)【試乗記】

    ホンダ・ストリームG (FF/CVT)……257万2500円フルモデルチェンジによりスタイリング、ハンドリング共に進化した「ホンダ・ストリーム」。背の高さを感じさせないスポーティな走りを手に入れた新型だが、乗り心地についてはまだ気になるところがある。

  • 2006.9.20 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、国内生産体制を強化、二輪生産は熊本へ、ATは浜松で

    本田技研工業は、二輪車の生産を熊本製作所に集約するなどの国内生産体制強化策を、2006年9月20日に発表した。

  • 2006.9.6 自動車ニュース 桃田 健史

    ホンダ、ルマン24時間レースに向けて発進! まずはアメリカン・ルマンから

    ホンダは、2006年8月末、米アリゾナ州フェニックスのファイアバードレースウェイで、ALMS(アメリカン・ルマン・シリーズ)マシンの初走行を実施した。

  • 2006.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    【パリショー2006】ホンダは新型「CR-V」を披露

    本田技研工業は、2006年9月28日〜10月15日にパリで開催される「パリモーターショー2006」に、3代目となる新型「CR-V」(欧州仕様)を出展すると、9月4日に発表した。

  • 2006.9.4 自動車ニュース 桃田 健史

    ターボエンジン搭載のプレミアムSUV「アキュラRDX」登場! ライバルは……

    アメリカのフリーウェイを走っていると、ロードサイドに巨大なビルボード(広告看板)が乱立している。そのなかで今、もっとも目を引くのが「アキュラRDX」の広告だ。鋭角なブラックボディのフォルムからエレガント&スポーティがにじみ出てくるよう。キャッチコピーは、“ターボ・サーチエンジン”。ウェブ検索の“サーチエンジン”に“ターボエンジン”をひっかけたゴロ合わせだ。

  • 2006.8.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】「フィット」の弟分? 「ホンダ・モンパルML200」試乗(後編:販売競争以外の“狙い”)

    ベストセラー「フィット」のデザイナーが手がけた、最新の電動車いす「ホンダ・モンパルML200」。見た目も機能もスキのなさそうな製品だが、課された責任も大きいという。

  • 2006.8.17 自動車ニュース webCG 編集部

    「フィット」の弟分? 「ホンダ・モンパルML200」試乗(前編:ライバルとはちょっと違う)

    2006年8月7日、東京は青山の本田技研工業本社にて、電動車いす「ホンダ・モンパルML200」の体験会が開かれた。ベストセラー「フィット」のデザイナーが手がけたという最新の福祉車両は、いったいどんな製品なのか?

  • 2006.8.9 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「ホンダ・ストリーム」約1ヶ月で1万台受注、人気のグレードは……

    本田技研工業は、2006年7月14日に発売した新型「ストリーム」の受注状況を、8月9日に発表した。発売後約4週間で、月間販売計画のおよそ2倍、約1万台のオーダーを集めたという。

  • 2006.8.5 試乗記 島下 泰久

    ホンダ・ストリーム1.8X(FF/5AT)/2.0G(FF/CVT)/2.0RSZ(FF/CVT)【試乗速報】

    ホンダ・ストリーム1.8X(FF/5AT)/2.0G(FF/CVT)/2.0RSZ(FF/CVT)……226万8000円/226万8000円/257万2500円初代は思わぬライバルの出現で苦戦した、5ナンバーミニバンの「ホンダ・ストリーム」がフルモデルチェンジ。特にこだわったのはスタイリングといいつつ、ハンドリングもパッケージングもかなりの進化をしているという。

  • 2006.7.26 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが空を飛ぶ! 航空機市場に新規参入

    本田技研工業は、米ウィスコンシン州オシュコシュ市で開催されている世界最大の飛行機の祭典「Air Venture 2006」に、自社開発の小型ビジネスジェット機「HondaJet」を出品した。同社は、今後同機を量産し航空機市場に新規参入する。

  • 2006.7.20 自動車ニュース 大川 悠

    【ロンドンショー2006】電動トップ付き「ロードスター・クーペ」、現地生まれの「シビック」3ドア

    2006年7月20日に一般公開が始まる「2006年英国国際モーターショー」(2006 British International Motor Show)。30年ぶりに首都ロンドンへと戻ってきたイギリスのモーターショーについて、大川悠がリポートする。日本メーカーでは、欧州で独特のプレゼンスを持つマツダ、ホンダが注目車を出した。

  • 2006.7.20 自動車ニュース webCG 編集部

    アウトドア向け装備を追加、「ホンダ・モビリオ・スパイク」特別仕様車

    本田技研工業は、7人乗り「モビリオ」の5人乗りバージョン「モビリオ・スパイク」に、アウトドアに使えるアイテムを盛り込んだ特別仕様車「アクティブエディション」などを設定、2006年8月3日に発売する。

  • 2006.7.13 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダ・ストリーム(20)

    2006年7月13日、ホンダのワゴンとミニバンの中間的存在といえる5ナンバーサイズの7人乗り「ホンダ・ストリーム」がフルモデルチェンジされた。新型を写真で紹介する。

  • 2006.7.5 試乗記 本諏訪 裕幸

    2006ワークスチューニンググループ合同試乗会(無限篇)【試乗記】

    無限S2000(FR/6MT)/無限オデッセイ(FF/5AT)自動車メーカー直系のチューニングメーカー5社による「ワークスチューニンググループ合同試乗会」が開催された。今年で9回目となるイベントに『webCG』スタッフ、今回で2度目の本諏訪と、チューニングカー初心者の関が参加した。まずホンダ系ワークスチューニングを手がける「無限」ブランドのクルマを動画と共にご覧下さい。

  • 2006.6.20 試乗記 森口 将之

    ホンダ・オデッセイアブソルート(FF/5AT)【試乗記】

    ホンダ・オデッセイアブソルート(FF/5AT)……340万7250円2006年4月、内外装を変更するなどのマイナーチェンジを受けた3代目「オデッセイ」。いわゆるミニバンとは一線を画すホンダ・ミニバンのスポーティ版「アブソルート」には、ハードウェアの進化などには“ホンダらしさ”を感じたが……。

  • 2006.4.18 自動車ニュース webCG 編集部

    エコドライブのコツを教えます!

    本田技研工業は、クルマが排出するCO2低減を図るエコドライブ促進のためのリーフレット「エコドライブのコツ」を発行した。全国約2400点のホンダ販売店に配備する。

  • 2006.4.17 自動車ニュース webCG 編集部

    都市型タイプ「ホンダ・エレメント SC プロトタイプ」【ニューヨークショー06】

    本田技研工業の米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、2006年4月13日ニューヨークショーのプレスデイで、「エレメント」の“都市型パフォーマー”こと「エレメント SC コンセプト」を発表した。

  • 2006.4.13 試乗記 本諏訪 裕幸

    ホンダ・シビック1.8GL(FF/5AT)【試乗記】

    ホンダ・シビック1.8GL(FF/5AT)……243万750円1972年に誕生した「シビック」は、今や世界160ヶ国で販売されるグローバルモデル。8世代目に進化し、ミドルクラスセダンにランクアップした新型シビックの、ベーシックな1.8リッターガソリンモデルに乗った。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。