クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2001.11.15 自動車ニュース webCG 編集部

    青山で寄席行かない?

    本田技研工業は、2001年11月18日に、「ホンダ亭 青山寄席」というユニークなイベントを、東京・青山の「Hondaウエルカムプラザ青山」で開催する。出演者は真打ちの五明樓 玉の輔さん、二つ目で活躍中の林家彦いちさん、桂 花丸さん、春風亭 鹿の子さん。「ホンダ亭 青山寄席」は、LIVE IN AOYAMA 2001と称されたイベント群の一環として行われる。

  • 2001.11.12 自動車ニュース 松本 英雄

    ステップワゴンに特別仕様車

    本田技研工業は、ミニバン「ステップワゴン」に装備を充実させた特別仕様車「ドアゴン」を設定、2001年11月9日に発売した。

  • 2001.11.3 自動車ニュース webCG 編集部

    東京モーターショー:ホンダ

    ■ホンダ「見たまんま」……w.i.cこの車名、What is a car? の頭文字をとったものだという。しかし、いったいどういう意味なのでしょう? あるいは、英語ネイティブにとってオーケイな文章なのでしょうか? What is this? It's a car.だったらヘンじゃない。あるいはWhat a car! でも大丈夫。デモコレハ、ワタシ、ワカラナ〜イ。クルマとは何ぞや? とか、そういう禅問答系なのか。それにし…

  • 2001.10.25 自動車ニュース 松本 英雄

    東京モーターショー:ホンダ

    本田技研工業のプレスカンファレンスは、2001年10月24日、幕張メッセ中央ホールで行われた。「このような状況下だからこそ、ビジネス・アズ・ユージュアルで」という、なかなか効果的なツカミから始まった吉野浩行社長のスピーチは、内容が具体的できわめて分かりやすく、そして説得力に富んでいた。簡潔にかつ効果的に紹介するにはベストの方法と思われるので、以下箇条書きにて。

  • 2001.10.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「ストリーム」をマイナーチェンジ

    ホンダは2001年10月19日、ホンダのコンパクトミニバン「ストリーム」をマイナーモデルチェンジして発売した。

  • 2001.10.19 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダシビック「TYPE R」がフルモデルチェンジ

    本田技研工業は、シビックのホットモデル「TYPE R」をフルモデルチェンジし、2001年12月16日に発売する。

  • 2001.10.11 自動車ニュース webCG 編集部

    佐藤琢磨、ジョーダン・ホンダからF1デビュー

    2001年英国F3チャンピオンの佐藤琢磨は2001年10月10日、2002年シーズンから「ジョーダン・ホンダ」のドライバーとしてF1デビューすることを発表した。ジョーダンとの契約期間は2003年終了までの2年間。その後2年間のオプション契約も結んでいる。

  • 2001.10.10 試乗記 河村 康彦

    ホンダ・フィットの「ライバル車はコレ」【ライバル車はコレ】

    ホンダ・フィットの「ライバル車はコレ」

  • 2001.10.4 試乗記 青木 禎之

    ホンダCR-V 「パフォーマiG」(4AT)/「フルマークiG 2WD」 (4AT)【試乗記】

    ホンダCR-V 「パフォーマiG」(4AT)/「フルマークiG 2WD」 (4AT)……234.3/214.8万円2001年9月18日、ホンダの“街乗りヨンク”「CR-V」がフルモデルチェンジを受け、「ホンダ買うボーイ」改め「フリータイムマシーン。」として登場した。ニューマシンは、果たして「フリー・タイムマシーン。」なのか「フリータイム・マシーン。」なのか、はたまたどうして句点がつくのか、と、それら…

  • 2001.9.19 自動車ニュース 有吉 正大

    ホンダ、「CR-V」をフルモデルチェンジ

    本田技研工業は、シビックベースのライトクロカン「CR-V」をフルモデルチェンジし、2001年9月20日に発売する。

  • 2001.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「S2000」をマイナーチェンジ

    本田技研工業は、オープン2シーター「S2000」をマイナーチェンジ。同時に好きなカラーリングを選べる「カスタムカラープラン」を導入し、2001年9月14日に販売を開始した。

  • 2001.9.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「バモス」をマイナーチェンジ

    ホンダは、2001年9月6日から、マイナーチェンジ版「バモス」を、発売した。

  • 2001.9.10 自動車ニュース 松本 英雄

    ホンダ「アクティ・バン」、マイナーチェンジ

    本多技研工業は、2001年9月6日から、マイナーチェンジ版「アクティ・バン」を発売開始した。

  • 2001.9.8 自動車ニュース 青木 禎之

    ホンダ、アヴァンシアをマイナーチェンジ

    本田技研工業は、上級ワゴン「アヴァンシア」をマイナーチェンジするとともに、走行性能を高めた新グレード「ヌーベルバーグ」(2.3リッター VTEC)を追加し、2001年9月7日から発売した。アヴァンシアは、1999年9月15日にデビュー。USアコードをベースに、「4ドアクラブデッキ」を謳うユニークなボディをのせ、2.3リッター直4と、3リッターV6を揃えた。斬新なスタイルが玄人受けしたもの…

  • 2001.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、ハイブリッド車第2弾!

    ホンダは、2001年9月4日、「シビック」ハイブリッド版の発売を今年12月に決定したと、発表した。

  • 2001.8.1 試乗記 松本 英雄

    ホンダ・シビック タイプR“欧州仕様”(6MT)【海外試乗記】

    ホンダ・シビック タイプR“欧州仕様”(6MT)インテグラ タイプRに続いて、ホンダホッテストモデルの“弟分”シビック タイプRがデビューした! 欧州産3ドアボディに、日の丸「エンジン+トランスミッション」を載せるグローバルマシン。自動車ジャーナリスト、河村康彦が、フランスはマニクールサーキットで乗って来た。

  • 2001.7.18 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)【ブリーフテスト】

    総合評価……★★★……285.0万円

  • 2001.7.10 試乗記 河村 康彦

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)【試乗記】

    ホンダ・インテグラ タイプR(6MT)……259.0万円街で、峠で、サーキットで、「最速FFモデル」の名を欲しいままにしたホンダ・インテグラ タイプR。2001年7月2日に発表された2代目は、排気量を2リッターにアップして新開発された。自動車ジャーナリスト、河村康彦が報告する。

  • 2001.7.9 自動車ニュース 有吉 正大

    ホンダの燃料電池車、公道走行テストを開始

    本田技研工業は、燃料電池車の公道走行テストに関する国土交通省大臣認定を取得し、2001年7月半ばより、試作車「FCX-V3」を使い、栃木県を中心とした公道でのテストを始めると発表した。開発中の燃料電池車が日本で公道テストの認可を受けたのは、ダイムラークライスラー、マツダ、トヨタ自動車についで4社目となる。同社は2001年2月から、アメリカで燃料電池技術の推進を目的とした燃料…

  • 2001.7.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「HR-V」をマイナーチェンジ

    本田技研工業は、ロゴをベースとしたライトSUV「HR-V」をマイナーチェンジし、2001年7月5日に発売した。主な内容は、内外装の変更と、VTECエンジンを搭載したグレードの追加だ。前後バンパー、ハニカムメッシュのフロントグリル、フルホイールキャップ(標準装備)や16インチアルミホイール(メーカーオプション)などを新意匠とし、スタイリッシュさを演出した。またボディ色に、新色「…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。